注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

周りが羨ましい

回答37 + お礼8 HIT数 6799 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/08/15 22:19(更新日時)

恋愛関係での友人の裏切りから やっと傷が薄れてきて私も幸せになろうと思って仕事も一生懸命に鬱直前になるまで頑張ったのに次は母親が入院に手術‥。母親が心配でまた痩せてしまいました‥私は幸せにはなれないのでしょうか。彼氏も居て やっと結婚の話も出たのに‥結婚の話も延期に‥。母親に孫も見せてあげれない。女としての人生 諦めるしか無い気がします‥。周りの友達は親が元気でのうのうと生きてて色々助けて貰って生きてるのに私は両親を養わないといけない。もう 疲れました‥。厳しい言葉は今はキツいですがアドバイス下さい。

No.1833876 12/08/11 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/11 06:58
通行人1 

あきらめるのは早いと思う。

それから、ネガティブな発言やマイナス言葉からは、何も生まれません。
様々な不遇や逆こうをバネに幸せを勝ち取る人も無数にいます。

「ついてる」とYouTubeで検索して、🌏の背景のメッセージを是非聴いてみてください!

私たちは日本に生まれただけでも奇跡なんです!✨

No.2 12/08/11 07:23
通行人2 ( 40代 ♀ )

あなたより大変な人は沢山います。

私は震災で家族(娘3人、夫、両親)、親戚を亡くしました。

あれから一年余り、まだまだ、あの時の傷は癒えません。
ですが、私は生かされました。
後ろを向いても、前には進めない、これからはこれ以上の不幸はないと思っています。

前を向いて生きて行こうと決めました。なるようにしかならないですから。

No.3 12/08/11 07:30
通行人3 ( ♂ )

『足るを知る』

主はとくべつ不幸じゃない。


上を見すぎずに先を急がなければいいだけじゃないか。

No.4 12/08/11 07:43
悩める人4 ( 40代 ♀ )

主さん…
今は大変でしょうが、まだまだ人生これからですよ… もっと辛いこと
苦しいこと 哀しいこと多々出てきますよ…
出産もまだまだ出来る年齢です。諦めないで下さい💪
頑張って‼‼
応援していますよ…
辛い時は、ココで愚痴ってね👌

No.5 12/08/11 08:29
通行人5 ( 20代 ♀ )

貴女より大変な人はたくさんいますよ。親が入院して手術を受けたのに結婚だと浮かれる方がどうにかしてます。延期という事は相手をよく見る絶好の機会です。結婚は女の幸せだと誤解されているようですが、あらゆる忍耐の始まりですよ。
友達の親は元気でのうのうと生きていてって凄く失礼な言葉ですよ。貴女に周りをとやかく言う筋合いはないです。
失礼ですが、自分中心で考えが幼稚だなと思います。考えを改めないともっと挫折を味わうと思いますよ。

No.6 12/08/11 08:30
お礼

回答くれた方々ありがとうございました。私より大変な人は沢山居るのは解ってますが私より楽に のうのうと生きてる人も沢山居ます。親友の家は両親共に健康で家族全員仲良し。親友は両親が公務員でフリーターやニートでいいや~と甘い考えなのに彼氏が居る私をリアルが充実してて羨ましいと言います。何も知らないくせに‥。と思ってしまいます。

No.7 12/08/11 08:43
通行人5 ( 20代 ♀ )

私より楽にのうのうと生きてるって(笑)貴女に周りの友達の何が分かるんですか?親が公務員で金はあっても冷め切った家庭かも知れないし。彼氏がいていいねと言ったのだって、1人身の孤独なんて理解できないですよね。人それぞれ相応の悩みはあるのに自分だけが辛いんですみたいな面。それだけ世間知らずで苦労もせずに育ててくれた親に感謝するべきだと思います。

No.8 12/08/11 08:46
通行人8 

その羨ましいって思ってる人こそ、主さんに分からない悩みがきっとあります。

人それぞれ生きる立場が違うのだから……

あまり考え過ぎない方がいいです。
なるようになる位で良いんじゃないでしょうか。

No.9 12/08/11 10:58
通行人9 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります。

小さい頃は母子家庭
極限の貧乏
犯罪、事故に遭うし
親戚に騙され母はさらに借金
さらなる貧乏
生活保護も一時的に受けました。
やっと出来た恋人は友人に寝取られました…


資格を取って自立しました
恋愛して結婚しました。
今度は病気で子供が産めません
3つの病気を抱え手術までしました😢


会社ではパワハラにあい転職しました。


やっと今仕事が落ち着いたけど
子供もいないし
何のために生きてきたのか分かりません。

他人は
そんなに不幸はなかったんだろう
とふと思います。

普通の生活
普通の幸せ
ってなんでしょうね

No.10 12/08/11 10:58
通行人10 ( ♀ )

正直 『私は幸せにはなれないのでしょうか』
って そんだけの事で!?
と思ってしまいました。

『私は可哀相…・不幸だわ…・周りはあんなに幸せなのに…』
と悲劇のヒロインに浸ってる感じ。

まだ26歳なのに
『女としての人生諦めるしかない気がします…』とか💧

確かに 辛い時って
自分が世界一不幸だとか思ったり 捻くれたり ネガティブになったりする場合もあると思いますよ。
泣き言言ったりね。

けど そんな事ばっかり思って悲劇ヒロインになってたら
余計 幸せなんて訪れませんよ。

引き合いに出して悪いけど
私の妹が24歳の時
父(当時53)が倒れて介護状態になりました。癌です。
保険にも入ってないに等しく 手術費用、入院費用、介護費用、抗がん剤費用など医療費がハンパではないお金がかかりました。入退院、手術も何回もでしたから。
更には家のローンもありましたし。
妹は 仕事を掛け持ちし 全てのお金を家に入れていました。
休みの日には父を車椅子に乗せあちこち連れて行ってました。
まだ若いし友達と遊んだり 彼と会ったり好きな事したいだろうに…。
3年後 父が亡くなるまで一生懸命でした。
父が亡くなってすぐ彼とも別れてしまい
辛かったと思います。
それから2年 資格を習得し 仕事を頑張り 趣味(演劇)をしたり友達と出かけたり
やっと充実した生活を送れるようになりました。

皆 言わないだけで何かしら苦労したり
辛い思いしたりする時期があるんですよ。

No.11 12/08/11 13:31
お礼

そうですね…。回答ありがとうございました。私は周りの辛さなんか解りませんし私の辛さだって周りには解らないんですよね。でも これだけの事でってレス腹立ちました。そう思ってレスした人は私と同じレベルですね。

No.12 12/08/11 13:32
通行人12 

私も周りが羨ましくて仕方がない…


私だけが辛いんじゃないって、分かっててもそう考えてしまうんですよね…


そんな自分が嫌いで仕方がない

No.13 12/08/11 13:35
お礼

あと 親友に家族仲は凄い良くて自慢の家族だと言われました。お金もあって家族仲も良いなら当たり前か。まぁ 私も彼氏が居るからお互い無い物ねだりなんですかね…。

No.14 12/08/11 13:50
通行人14 ( ♀ )

不幸自慢する気はないので詳細は
省きますが、私は主さんよりもっと
若いウチからもっと大変でしたよ。
でもだからって主さんを非難する気は
ないですし、気持ちも分かりますよ。
私も身近に凄く恵まれてる人がいて
正直殴りたくなる位です(笑)
世の中本当に不平等だし不公平です。
でもね、やっぱり自分より苦労してる
人も沢山いると思うんですよ。
上を見ても下を見てもキリがないです。
お互いに頑張りましょう。

No.15 12/08/11 14:11
通行人15 ( 40代 ♀ )

結婚して、ましてや子供がいたら、看病なんてできませんよ。
伴侶をみせて孫みせてばかりが親孝行だなんて 違うよ!
看病してあげるのだって、充分親孝行。
で、健康な親が アレコレしてくれる周りが幸せ?
子供は自立も出来ない寄生虫、親は子供に依存して離れたくないとすがってて情けないだけじゃん(笑)うらやましい?



恵まれてるとされてる人ばかりを見れば大変だろうけどさ、貴方より大変な思いをしてる人だってたくさん居るのよ。

現状を受け入れて、出来る範囲の事をやっていればいい。
それを放り投げてしまいたいなら、放置して悔いなく新たなスタートをきればいい。
グダグダ言い訳しないで腹くくるしかないよ

No.16 12/08/11 14:37
通行人16 ( ♀ )

うちも、不幸自慢する気はないので詳細は省きますが あなたの家より凄いですよ…
重なるときは重なるんです。きょうだいも死んで、いません。

でも、恵まれたお嬢さんとか、一部には思われているようなので、思いたい人には勝手に思わせておきます。

11のレスの後半は良くなかったですね
あまり感情的にならないように

福が逃げてしまうといいますし。

他の方もおっしゃるように なるようになるし、なるようにしかならないものです。

No.18 12/08/11 17:46
通行人18 ( 20代 ♀ )

あのね、辛いのは分かりますが主さんの全てをレス者が知っているわけではないのだから、

のうのうと生きて

とかスレ文に書いたらそりゃ、その言い草は何?
って言われちゃいますよ。

レス者に噛み付くのならスレ建てない方がマシだと思います。
よっぽどのレスではない限りきちんとお礼もいいましょう。

せっかくスレ建てても余計にしんどくなるだけですよ。

ご両親を養っておられて主さんはすごくエライと思います。
その素晴らしい部分まで消してしまわぬよう…。
応援してます。

No.19 12/08/11 18:14
お礼

>> 17 削除された回答 とくに あなたのような人から 言葉欲しいとは思ってませんが(笑)

No.20 12/08/11 18:16
お礼

>> 18 あのね、辛いのは分かりますが主さんの全てをレス者が知っているわけではないのだから、 のうのうと生きて とかスレ文に書いたらそりゃ、その言… ありがとうございました。そうですね…。でも 逆に私のスレにムカつくならレスしなきゃいいのにと思います。

No.21 12/08/11 18:21
通行人17 ( 20代 ♀ )


スレに『アドバイスください』って書いてあったもーん😂


同情レスしか欲しくないなら、そう設定するなり、書いとくなりしときなよ、甘ちゃん😜

No.22 12/08/11 18:32
通行人22 ( 30代 ♀ )

主は自分で不幸を呼び込み、自ら不幸に陥っています。

このままだとずっと不幸でしょうね。

人それぞれに自分の人生を生きているんです。「のうのうと生きてる」とか、他人の人生をどうこう言うもんじゃない。
主は我が道を精一杯感謝しながら生きればいいんです。

意識して、今あるものに「感謝」してごらん❓。ものの見方が少し変わるかもよ。

No.23 12/08/11 19:12
通行人18 ( 20代 ♀ )

応援しますってレスしましたが撤回します😥

こんなひねくれた気持ちの人、応援したくない😥

もうレスしませんので👋

No.24 12/08/11 20:02
通行人24 ( ♀ )

主さん、周りの他人と自分を比較ばかりしてどうなるの?
人は人、あなたはあなたですよ😄言いたい奴には言わせておけばいい、真実は主さんが一番よく分かってるでしょ👆
もう少し、心を広く持って😳
まず、今の状況を受け入れましょう。そして、すべて物事には順番があります。急を要するもの、後からで良いもの、すぐ出来るもの、長くかかるもの…1つずつ対処すれば良いのです。
時には、辛い事や我慢の連続もあると思いますが、どんな試練も越えられるから与えられるのだと思います😊
結婚が延期とか、それもよく考えたら納得出来るのではないですか?我が儘な自分に気付くのも大切な事です。
不幸なのではなく、今が少し幸せじゃないだけです。
それから、自分ひとりで抱え込まないで家族や友人、公的機関などに相談したり協力してもらいましょう。
苦しみは、ずっとは続かないから、いつか抜け出せるから頑張ろ💪





No.25 12/08/11 20:22
通行人25 ( ♂ )

主さんの内情は分からないし、どれだけ辛いのか?レス者は理解できないだろう。
主さんは限界まで悩み努力し、もがいているから、批判レスに、腹がたつのだと思う。
ある意味、お礼レスに、謙虚で気遣いレス掲載するより、主さんは素直なレスをしているかも・・と思いました。

誰だってさ!自分が苦しい時、辛い時、身近に、のうのうと生きている方がいるとしたら、腹たつだろ!
これは間違いないよ!!
たださ、人それぞれの価値観で決まるんだよなー
給料15万で満足している方がいれば、給料50万で文句いう方もいる!
どこに自身の価値観を見出だすかが大切なんだよなー
主さんは、お金があればいいの?
子供がいればいいの?
健康であればいいの?
家族が仲良ければいいの?
全部求めても、中々難しいって!

主さんは主さん!

主さんの価値観はどこにあるのか?今一度見つめ直し、努力されてみては?

No.26 12/08/11 20:35
通行人26 ( ♀ )

主さんのお礼を見れば、気が強そうだし、大丈夫だと思います。

頑張って下さい。

No.27 12/08/12 00:28
通行人27 ( 20代 ♀ )

主さんのキモチ分かるかも。

もうギリギリなんでしょ、。

ここの人はここの人で頑張ってるから
主さんのような人がイライラするのも分かるけど

主さんは頑張る以前にもう
心折れたんだよね。

お礼も見たし
気が強いとか言われてるけど、強いとか弱いとか
そんな話でもないと思う。

人とくらべないとか、今ある幸せって聞いても、それで納得できたり、明日を生きようって気力につながる訳でもなくて、ただそれでも
明日も明後日もずっと、こんなキモチで進まないといけないことが悲しいんだよね。

No.28 12/08/12 01:38
通行人28 ( ♀ )

他人と比べなきゃいいじゃん。
隣の芝は青く見えるだけですよ。
いちいち羨ましがったって主が変わらなきゃなんも変わりません。
いますよねぇ悲劇のヒロインというか不幸体質な人。



No.29 12/08/12 03:48
通行人29 

あら~
しんどい時って重なりますよね…
ホントに神様ってドS!
だけど、幸せって何なのでしょう?

周りは両親がいてのうのうととありますが、周りとはタイミングが違うだけのこと。


結婚が延期とありますが、彼とはまだ続いているのですよね?


私の友人でも、23歳頃自分の母が若年性アルツハイマーになり娘が誰かすら認識できないほどになり、それ以来彼女が介護しています。彼女の父は、物心つく前に心臓病で亡くなっていたので実質彼女が一人面倒をみています。

ですが、そんな彼女もお母さんの体調も全て受け入れそれでも結婚しようという彼が現れ、今は幸せな結婚生活を送っています。


最初、彼女もなんでわたしばかりと卑屈になっていましたが、『わたしはママが生んで大切に育ててくれたのだから、今はお返しをする時なんだ』と、いつも前だけを見る努力をしていました。
そして彼女らしく彼女だけの人生を歩んでいます。

わたしは彼女を本当に素敵な人だと思います。

主さんも今は、しんどい時期だと思います。

でも、明日は嫌でもやってきます。
同じ来る明日なら、笑いたいもの。

女の幸せは様々です。

No.30 12/08/12 04:54
通行人30 ( 30代 ♀ )

一生 順風満帆で何も辛いことのない人生を送る人なんていないんだよ。

早いか遅いかだけ。

昔から「若いときの苦労は買ってでもしろ」と言いますが、本当にその通り。
若いときは なんとかなることも老いてからでは出来ないことが沢山あるの。

ずっと苦労知らずで、老いてから苦境に立たされた人は本当にみじめ。若いときに苦労してたら、老いても乗り越える力が着いてるから大丈夫。

それと、全ては「偶然」でなく「必然」だから。
今、あなたはまだ 結婚するべきじゃない時だから こうなったんだと思う。

No.31 12/08/12 06:00
お礼

レスをくれた皆さんありがとうございました。小さい頃から父親の機嫌にビクビクしながら生きてきました。だから優しい親友みたいな母親が入院したから悲しくてネガティブな事しか出ませんでした。暴言すみません。私は弱いです。自分を守ろうとしてしまう癖があるようです。昨日 お見舞いに行き母親の容態が分かりました。どうにか大丈夫そうでした。悲しくて涙が出ました。それかホッとして嬉しかったのか…。悲劇のヒロインぶってるつもりはありません。幸せは自分の力で掴んできたので 頑張ってきたのに‥なんでと思ってしまいました。まぁ‥これが悲劇のヒロインに見えるのかもしれませんね。ネガティブ体質からポジティブになりたいです。いっぱいいっぱいな私にアドバイスありがとうございました。

No.32 12/08/12 07:36
通行人32 

父親は何やってるの?働いてないの?
主が養うって?

No.33 12/08/12 07:53
お礼

>> 32 父親は働いてません。腰痛めたとは言え定年にもなってないのに家で遊んでます。誰かがどうにかしてくれるだろう的な考えです。家を出たいけど母親に私も負担になりそうだし家を出るよと話したら私が出て行かれたら困ると言われました。

No.34 12/08/12 11:08
龍馬 ( 40代 ♂ 52zGCd )

考え方を少し変えては如何でしょうか?
スレ主様の周囲の方々は、今が幸せそうに見えて居るだけです。しかし、子供が居たら居たで誘拐されるかもしれないリスクや、将来子供同士のイジメ被害も御座いますよ。
居ないなら居ないで、リスクは最小限です。

No.35 12/08/12 12:03
通行人35 ( 40代 ♂ )

人は苦悩の中にあっても幸せを見つけることが出来る。

幸せって、そのようなものじゃないでしょうか

つまり、幸せを見つける力があるか否かで人生は違ってくる。

幸せを見つける力というのは、多角的なもの見方とか視点を持つこと。

No.36 12/08/12 12:39
通行人36 

秘技かえるの術‼

井の中の蛙は幸せなんだから 友人関係みんな処分して 家族と旦那様だけ大切にすればいいんですよ

それか主みたいに人と比べたがり人はめっちゃ不幸な戦争写真集や虐待のエッセイとか沢山読めば救われるのかも

No.37 12/08/12 16:03
通行人37 ( ♀ )

自分が辛い時、周りが何不自由なく幸せそうに見える時ってありますよ。
私なんてしょっちゅう思ってる(笑)

そんな自分がイヤになるけどこれが自分なんだ。でも私達って幸せ者ですよね。昔は戦争があったし、最近テレビでやってたけど長崎の原爆。
そんな遠い遠い昔の話じゃない。私の祖父母の時代の話であんな酷い事があったんですよね。

映画で戦争ものを見ると、今の私の悩みなんてちっぽけだなと恥ずかしくなります。
でも、やっぱり常に比べなくてもたまには他人と比べてどうして私だけと落ちる時ありますよ。
私で言えば、母親は男作って私を捨てたし、父親は子供からお金たかったり。普通に両親と仲がいい人が羨ましくて仕方なくて泣く時もある。

そういう時は言い聞かせてます。
「私には旦那がいるし可愛い子供もいる。私自身は健康。義両親にも良くしてもらえてる。未来は過去ほど暗くならない。」って。

主さんも、今あるものを失ったらと想像してみて下さい😃失わなきゃ有り難みってわからないなら、想像してみたら少しは楽になりませんかね。

いっぱいいっぱいの時は何も考えられなくなるけど、前向きに考えるクセをつけるといいかも。

No.38 12/08/12 20:12
通行人38 ( ♀ )

もしかして、主は、自分がこの世で一番不幸だと、思ってませんか?
そんな気持ちだと、一生幸せは来ません。彼氏にも見放されますよ。
まだ若いんだからさ。図太く生きて行こうよ。

No.39 12/08/12 20:48
通行人39 ( ♀ )

私なんか25歳~33歳まで、両親が立て続けに病気になりずっと一人で看護介護してましたよ。その後結婚しようと思っていた男性と34歳で別れました。こんな私よりあなたはマシではないですか?でも前向きに頑張ったら35歳で別の男性と結婚できました😊あなたもがんばりんしゃい‼

No.40 12/08/12 21:39
お礼

ありがとうございました😢考え方変えたいです。私の周りには私を心配してくれる人が沢山居る事‥。彼氏は怒らない優しい人。お母さんは手術が成功すれば治る。全てプラスに考えればいいのですね。ちょっと何日か考え改めてみます。

No.41 12/08/12 22:31
通行人41 

私の不幸自慢します(笑)18歳でできちゃった婚 、後旦那会社の金を横領でクビ、次の仕事見つかるまでねずみ講、借金、借金返済の為に私の独身時代の貯金で全額返済、後、旦那浮気、何故か私と子供が追い出される。離婚、こども幼稚園時代犬に顔面噛まれ負傷、小学校自転車事故起こし慰謝料を多額に請求され示談まで三年がかり、私腎盂炎入院、退院後すぐ肝炎で入院、体重21キロ減で自力で歩行不可能、私会社解雇、のち精神病んで3ヶ月入院、こども虐めに合い拒食症。引きこもり、受験失敗。子供健康診断で異常見つかり結果難病、私の母親精神病んで私の人生めちゃくちゃにしてきます。
友達も離れていきました。死にたいですけど怖くて死ねない。私の人生いい事何もありません。

No.42 12/08/14 05:06
通行人42 ( 30代 ♀ )

私は両親いないし、子供ができない体だから

今になって、孤独の実感がわいてきた

辛いよ

No.43 12/08/14 12:13
通行人43 

普通の幸せや周りの幸せが羨ましい気持ちはわかります。私の親友も家族には恵まれていて、先月結婚、結婚式の資金は親が出すなんてぬかしてます。
私は、父が死に母は精神病でなんもできないから葬式まで出して残された祖母と母の面倒みながらやってましたが先月祖母が死にまた一人で葬式をだしました。
家族?そんなもの私にはありません。家族が集まる時期はが一番嫌いです。努力しても得られないので。
他人が羨ましいけど、ないものは仕方ないので諦めました。
諦めると楽ですよ。期待もしなくてすみますから。
世の中本当不公平ですよねー。なんでなにもしないで幸せな人がいるんでしょうね。気持ちはわかりますが、もう諦めましょう。諦めが肝心ですよ!

No.44 12/08/14 12:22
ナッツ ( 30代 ♀ Ohmrc )

ないものねだり…
私は今世間から見たら幸せかもしれません。
でも親に対するコンプレックスが酷いです。
理由は小さい頃から母が精神病持ち、父は高齢で風変わりな性格‥
などの理由です。

なので今でも見た目が素敵な親御さんを見ると羨ましくてしょうがないです。
母は目付きがはやり人と違うのも気になります。

でも私は理想の男性と結婚し、女の子の夢は叶いませんでしたが、男の子3人の母になれました。
経済的にもとても恵まれています。

でも毎日大変で憂鬱になります。
毎日パワフルで元気な人を見ると羨ましくなります。

私は若くてきれいと良く言われますが、蓋を開けたらこんなもんです。

子供達もほんとに可愛らしいのに…めちゃ幸せと言う感じでははありません。

なのでやはり人生ないものねだりなのかなぁと思います。

私は昔から親から愛情ももらえず、物も貰えなかったので、それを考えると今幸せなはずなんですけどね。

主さんも今がずっと続くわけじゃないんです。
親友さんも、将来不幸になるかもしれないし、それは誰にもわからないんです。
だから妬みの気持ちに捕らわれてちゃダメですよ。

No.45 12/08/15 22:19
経験者さん45 

主さんはお母様が生きている。うらやましい。

そう思う人間がここにいますよ。


私は人生の半分は実家がありません。身内が病に倒れて他界➡4ヶ月後に他の身内も別の病に倒れて他界。
信じられますか?まだ学生だった私が、たった半年の間に身内が2人も他界したのですよ?

主さん、お母様を大事にして下さい。介護がきつい時は有料で専門家に任せることも考えては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧