注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

情けねぇな…俺

回答10 + お礼2 HIT数 1743 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
12/08/17 17:55(更新日時)

最低限やるべき事はやるけど、それ以上やるつもりはない。
手を抜くつもりはないけど、必死にはならない。
上司に評価されても、お客様にお褒めを戴いても
「あ、そうですか…」
と、白けている自分。
昇給は年齢給で十分、昇進して責任を負わされるのはまっぴらごめん。
そのくせ、やりがいがないと心で愚痴る俺…。

今までいくつかの職に就いてきましたが、どこでもこんな感じでした。
そして今も…。

情けない自分に飽き飽きしながら、それでも仕事というものへの意欲が全く湧いてこない。俺は救いようのないバカだな。

タグ

No.1834782 12/08/13 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/13 12:10
通行人1 ( ♂ )

それがアナタの🎵

いい と・こ・ろ🎵






おちてく奴よりいいさ

No.2 12/08/13 12:59
通行人2 ( ♀ )

情けなく無いと思いますよ。
人それぞれ。それが主さんの価値観
ならそれでいいんじゃないですか?

No.3 12/08/13 17:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は逆に主さんみたく冷めた考えが出来なくて悩んでます。
派遣で必死に頑張ったってボーナスないし、評価なんかされないのに、いつも仕事は全力、肩の力が抜けない。
お役所にいますが役所の人は主さんよりの考え方だから、私は浮いてます。
何頑張ってんの?って。
今の世の中、迷惑かけず、仕事さえ出来てれば主さんみたいな考えもいいと思いますよ。
その方が上手く生きれると思います。

No.4 12/08/13 19:40
お助け人4 ( ♂ )

要は横着で適当で雑と言う事?

No.5 12/08/13 23:03
通行人5 ( ♂ )

今はそれでもいいかもしれないけど、50代になった時にリストラ候補になる可能性が懸念されますね。

No.6 12/08/15 11:20
お礼

思ったまま記したので、何だかよくわからない文脈になっていましたね…。
仕事というものにどうしても意欲が湧かず、必死にやろうという気持ちになれない自分が情けなくて。
職種が合っていないのか、社会に適応していないのか、ただ自分がだらしない人間だからなのか。理由がわからず日々苛立ってばかりいます。

愚痴を聞いて頂いて、ありがとうございました。

No.7 12/08/15 17:57
通行人7 

主さん至って普通です、今の景気、企業の状態、給料制、を合わせて見たらそうなって当たり前です。
ただそういう閉塞な状態が長く続くとうつになってしまうので気をつけてください。

No.8 12/08/15 18:05
通行人1 ( ♂ )

自分自身で楽しみを作る考えの哲学作戦というのは、どですか?

来週に同僚との飲み会だったり、合コンだったり
給料日は、毎回ゴージャスに外食するとか

なんらかの楽しみな予定を作ると、仕事が頑張れるケースもありますよ!


朝起きて通勤ラッシュ→仕事→帰宅して寝る→朝起きて通勤ラッシュ→仕事して寝る→帰る→朝起きる→仕事→帰宅→朝→仕事→帰宅→朝…

繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し、では、いずれストレスになり
うつ病になります。

仕事が好きで、なんかプロジェクトを任されてたりしたら 上手くいく事で、やりがい ストレス解消 ウハウハの昇給とかありますが

まずは、プライベートで楽しみな予定をたててみては?

No.9 12/08/15 18:17
通行人1 ( ♂ )

ちなみに、うちの会社の我が営業所には約90人くらいいますが
6人が うつ病で休職してます。

6人は、総数からして多い方では?

うちの会社の場合?その6人に共通しているのは、真面目で完璧主義者という感じです。

適当(決して、なげやりではない)に働いている私や上司は、あっけらかんと働いてます。

ある意味、妥協というか しょうがない という開き直りで仕事する場面も月に数日あります。

そればかりじゃダメですがね。


人間の調子ってバイオリズムがあるのか?不思議なもんで、楽しい時や つまらない時はカタマリでくるもんです。

今は、悪いリズムでは?

No.10 12/08/15 20:34
通行人10 ( 40代 ♀ )

今朝、テレビで見ましたが、今の若者は役職に就きたくないらしいです
今のままでいいと
責任負われるわりには給料は上がらないからですかね?
欲がないんですね
私なんてパートですけどもっといろんな仕事任されてみたいって思います
やりがいがほしいです

No.11 12/08/15 22:25
通行人11 ( ♂ )

語りますね‥
確かに!鼻くそぐらいの手当で責任だけ負わされる‥

No.12 12/08/17 17:55
お礼

引き続いてのレス、ありがとうございます。
皆さんのご指摘通り、最近気分が滅入って同僚と話すのも億劫になって、休憩は一人でボーッと過ごしています。
これといって趣味もなく、楽しみを作ろうとしてもそう簡単ではなくて…。
このままだと、本当にうつ状態になってしまいますよね。何とかしないと…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧