パチ屋で働いてる方いますか?

回答12 + お礼3 HIT数 15089 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
12/08/16 23:44(更新日時)

最近、パチ屋で働き始めました。今日で4日目なんですが馴染めません。パチンコもあまりやらないのでちんぷんかんですし何度教わっても実際になると全然出来なくて、、笑顔も引きつるし、私以外の従業員の方はテンション高い人ばかりで人見知りの私は浮いてます。話に入っていけなくて気疲れしてしまいます、、
インカムも聞き取れなくて仕事になりません。タバコもキツくて肺が痛くて息苦しいです(喘息持ち)
筋肉痛などの体力的には大丈夫ですし時間過ぎるのが早いのでそこはいいんですが要領悪いし、馴染めないし、タバコが辛いのと、インカムが聞こえません。

パチ屋で働いたことある方、現役の方、挫折しそうになりますが、やはりこれは慣れでしょうか?

No.1835386 12/08/14 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/14 20:23
通行人1 ( ♀ )

タバコがキツいならコンビニで働いた方が良いのかも知れませんよ?店内完全禁煙でしょう?

No.2 12/08/14 20:26
通行人2 

昔3ヶ月くらい働いてたけどパチンコの台って玉詰まりした時のトラブル
台の裏見ても確かに難しいんですよね💧

私もさっぱり分かりませんでした💧

パチ屋よりスロット専門店の方がトラブル対処もパチより簡単だったので長い間勤めてました

No.3 12/08/14 20:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

タバコについては、入る前から分かっている事よね。

それを今更、言うのはおかしい。

面接に行った時は、仕事が欲しくて採用されたくて行ったんでしょ?
たった4日で、その時の気持ちを忘れたのかな?

どこに行っても最初は慣れない事ばかりだから一緒だよ。
せめて、1ヶ月は、何も考えずに頑張ってみたら?

No.4 12/08/14 20:50
お礼

コンビニは給料がかなり安いですよね、、
結構ガッツリ働きたいんですよね

No.5 12/08/14 20:53
お礼

>> 2 昔3ヶ月くらい働いてたけどパチンコの台って玉詰まりした時のトラブル 台の裏見ても確かに難しいんですよね💧 私もさっぱり分かりませんで… そうなんですよね、、裏づまりってのは分かっててもパターンがあってどこを触ればいいかわからなくて、、
あとお客さんが何故呼んだのかがわからなくて、、
スロットのが難しいと思ったらそうじゃないんですね!

No.6 12/08/14 20:56
お礼

>> 3 タバコについては、入る前から分かっている事よね。 それを今更、言うのはおかしい。 面接に行った時は、仕事が欲しくて採用されたくて行ったん… パチ屋行ったことあったし、タバコの煙が気にならない空間?って書いてたんですけどこんなに煙が酷いとは思いませんでした、、

確かに面接のときは絶対頑張って続ける!って思いました。

そうですよね、、一ヶ月頑張って働いてみます!

No.7 12/08/14 21:12
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は今の店で二年働いてます😂

トータルでかなり長いことパチンコ屋で働いてますよ~

主さんと同じでタバコ吸わないので凄い苦痛です💧仲間はみんなタバコ吸うから正直休憩も苦痛だったり(もちろん口に出しませんが😣)

その分かなりいい時給ですし早番オンリーなのでなかなか辞めれないです⤵

インカムとかは1ヶ月働いたら慣れます😊
新しい子が入ってきたら教えたりするからより仕事が身につくし👍


頑張って⤴

No.8 12/08/14 21:41
匿名 ( ♀ 9VPAw )

パチスロ店4年勤務してました。がっつり稼ぎたいからこそ大変な仕事なんですよね。タバコ臭もインカムも音も全て慣れるしかないね。4日目じゃ慣れませんよ。根性あるのみです。分からない事はなんでも聞いて、上司先輩をよく観察して覚えていって下さい。パチスロを趣味なんかでしてたりすると色々分かるし良いいんですけどね。

No.9 12/08/15 06:10
通行人9 ( ♂ )

人間関係の難しい業界ですよ。

昔長い事働いてました✋

自分から少しずつ話し掛けたら案外仲良くなったり色々あるよ。

ホールでの仕事は玉の上げ下げとやめる人の玉をジェットカウンターに流す。


トラブルの場合釘に玉引っかけかってたら店によって違うけどガラスを開け(左に回す)玉を取り除き1~2回、回してあげる(シッカリ閉める)所が多いです。


玉詰まり、台に全く玉が無い場合は上の補給部分で詰まっていて、台に玉がある場合は台の中で詰まってると頭に入れといて下さい。トントンと叩いても出て来ないエラー解除ボタンを押しても出て来ない場合は詰まってる可能性があるので呼んだら良いですよ😊


まずはこの点をシッカリ覚えれば大丈夫です😊

No.10 12/08/15 10:14
通行人10 

喘息持ちがパチンコ屋で働くのは無理だよ。



身体壊して休んだらバイト先に迷惑がかかる。

No.11 12/08/15 20:31
anyataso ( 20代 ♀ wOzJCd )

パチ屋3年目です。
社員してます。

初めはなかなか人にもなじめないし、対応もできないし、力仕事だから体は疲れるし、一年くらいは休みの日でもぐったりしてましたが、今では慣れて楽しくやってますよー

No.12 12/08/15 23:17
通行人12 

パチンコ店は、出入りの激しい業界だよね😪
ちなみに給料が良いと言っても手取りで20万くらいでしょ?

No.13 12/08/16 12:44
サラリーマンさん13 ( 40代 ♂ )

喘息あるなら辞めたほうがいい!
喘息の発作が出て入院なんかしたら本末転倒

パチンコは爆音で耳が聴こえ辛くなったり、腰を悪くする可能性もある

人生は長い
もっと自分の身体を大事にして下さい😉

No.14 12/08/16 13:54
通行人14 ( 20代 ♀ )

今は産休中ですがパチンコ店勤務二年です。

インカムは聞き取りづらいですが、慣れれば聞こえますよ☆私は教えてくれる先輩に全然聞こえないんです、、、って相談したり。初めから聞こえる人もいるみたいですけどね。

半年耐えれば楽しく汗かきながら仕事出来ますよ!

あとは自分でもパチンコしてみるとよくわかるかもですね☆

No.15 12/08/16 23:44
通行人15 

パチ屋に行った事あるなら煙・音がすごいのは最初から分かるハズ!
人間関係はどこに働いても一緒!
自分に合わないなら辞めた方がいいのでは??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧