注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

職場の人に嫌われていて仕事しづらい

回答1 + お礼0 HIT数 1221 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/08/14 22:19(更新日時)

仕事場の人に嫌われてます。部署と勤務地が違いますが、やり取りすることがありなにかと会話しなくてはいけません。
取引先→その人(営業)→作業する私たちという流れで連絡が来るのですが、今回新しい案件で取引先が金額のミスがありミスのままの金額で受けそうになっていたのでたまたま気づいた私たちが注意をするとそれはこちらで確認することだからと怒られました。
で、修正した発注書では10万プラスになりましたが、それもミスがあり指摘すると逆ギレ。直した結果、20万プラスになりました。
その取引先とは前から別の案件でもやり取りしていて怪しいと調べ直したら、こちらがマイナスになった請求が数件ありました。
今後気を付けてほしいとメールを送ったらまた逆ギレ。数ヵ月前の間違いを今さら請求すると言い出しました。
私たちとやり取りするのが嫌になったのか別の人を間に挟むと勝手に決められてしまいました。その人はこの案件には一切関わりがありませんし、上司でもなんでもありません。
嫌われてしまい、仕事がやりづらいです。何をするにもその人が間に来て回りくどくて仕方ありません。
どうしたらいいでしょうか?

No.1835431 12/08/14 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/14 22:19
通行人1 ( ♀ )

そういう一連の事を上司は知らないのですか?
正しい事、会社の不利益を未然に防いだ結果の出来事なのだから、堂々と報告すべきだと思います。
少しでも仕事が円滑且つ正当に遂行出来る様に、上司に判断を仰ぎましょう。
アテにならない上司だとしたら話はまた別ですが💦


その営業の人、裏で何かやってません?
安く請求しリベートを受け取っているとか…

そういう人結構いたので、余計な詮索でしたらごめんなさい。
その人の逆上の仕方が尋常じゃない気がしたので。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧