注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

勝手に犬を捨てる親戚に!

回答6 + お礼2 HIT数 1637 あ+ あ-

かずは( 35 ♀ aSTUw )
12/08/17 18:48(更新日時)

認知症のおばが、飼っていた犬が居るんですが
おばの息子のAおじさんが、おばがお盆で墓参りしてる隙に
勝手に連れ出しどこかに捨ててきました

その日から5分置きに犬がいないとおばからの電話で
ここ2日間家族は半ノイローゼです。

ネットで犬探してますなど保健所とかに電話しても見つからず
おばの電話が日に日に増えるばかりです

動物を世話してたのはおばです。
Aおじさんはそれを勝手に捨てる権利があるのですか?
Aおじさんは長男で家を建てていつかオバの家に帰るつもりだと思います
だから壁や畳におしっこされて臭いとか文句を言って捨てたのだと思うけど

でも犬を捨てた事によっておばが泣きながら電話してきたり
今では近所の人が盗んだんじゃないかと色んな家の周りを歩くようになりました

前回は猫を勝手に捨てられたこともあります
このままだと残っている猫も新しく来るかもしれない犬もまた
同じ目に合うんじゃないかと心配です

おばは今一人暮らしで動物が居る事で安心するそうです。


おじに罰を当てたいと思うほど悔しく思い

これ以上家に居る動物が捨てられない為にはどうしたらいいのか
知恵を貸してください


タグ

No.1836046 12/08/16 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/16 08:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

おじさんに責任持って探させてください

おじさんをなんとかするのは無理な気がします
年を取るほど周りの意見を聞かなくなるし、もう2回目ですし、おばさんにも動物たちにも全く気持ちがないんだと思います

あと失礼ですが、新しい犬というのはどうかと思います
ペットが寂しさを紛らわしてくれるかもしれませんが、犬のが長生きしそうで最後まで面倒が見れない年になったら新しいペットを飼うことはやめないといけないと思います
認知症でいつ世話ができなくなるかわからないならもう新しいペットを飼うのは無理だと思います
ペットにとって家族や家が変わることはストレスですから

おばさんが寂しそうで心配なら一緒に住んだらどうですか?
そしたら新しいペットも飼うこともできますし、おばさんも今のペットたちを捨てられなくてすむと思います

No.2 12/08/16 09:17
通行人2 ( ♂ )

おじさん、かなりムカつくな💢。生き物を何だと思ってんのか💢。どんな事をしてでも捜させて下さい💢。

No.3 12/08/16 09:27
お礼

>> 1 おじさんに責任持って探させてください おじさんをなんとかするのは無理な気がします 年を取るほど周りの意見を聞かなくなるし、もう2回目ですし… 通行人1さんへ
コメントありがとうございます

新しい犬は私も無理だと思います
足腰は元気でもいつ歩けなくなるのかわからないし
母は、里親募集で犬を探そうとしてるようですが老犬は
老犬で大変なのでおばには無理だと思います

昔は一緒に住んでました
おじが家を継ぐと聞いたので町内に引越しする事に
なりましたがそれでも近所なのに自転車で走れば15分でつけます。

おじさんは探すきはないようです。
仕事が忙しいというフリをして電話取る気なさそうです。



No.4 12/08/16 09:28
お礼

>> 2 おじさん、かなりムカつくな💢。生き物を何だと思ってんのか💢。どんな事をしてでも捜させて下さい💢。 通行人2さんへ

本当にむかつきますよね><
自分の娘や孫がもし帰ってこなくなったらとか
考えた事もないんでしょうねきっと。

No.5 12/08/16 14:10
通行人5 ( ♀ )

何県だとか犬種だとか情報があれば、mixiやツイッターで拡散すればそういう犬を見かけたか、保護していないか、気にかけて見て下さいと情報流せますよ。
何県かどんな犬かだけでもここに書いてくれたら私が情報拡散しますよ。
新たな飼育は絶対にしないようにお願いして下さい。不幸の連鎖は断ち切るべきです。
現在いる猫についても遺棄される可能性がありますから、主さんが保護➡里親募集、もしくは一時保護者募集し一時保護してもらいながら里親募集される事をお願いしたいです。
協力者がいなくて不安な場合もネットで呼びかけ募って下さい。数匹なら何とか大丈夫だと思います。

No.6 12/08/16 14:21
通行人6 ( 20代 ♀ )

おっさんに
「責任もって探さないなら、動物愛護に違反してるし警察にいうから」
って言ったら?
動物は物あつかいなので、破棄したことに関する違反だけですが。

No.7 12/08/17 10:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

おじさんが動いてくれそうにないですか

動物は所有物扱いになるのでおじが盗んで捨てたと言うことにもなるし、ある方がいうように警察に言っていいと思います

あと写真などを使ってチラシを作り、お店や動物病院に貼らせてもらってください
場合によっては市外や県外にもチラシを貼ってください
犬は結構な距離を歩きますから

あとは回覧板に挟むという手も…
犬が行方不明だということを近所の人にも伝えて協力してもらってください
もしかしたら誰かの家で保護されてるかもしれないですし

あと今いる猫ちゃんにすぐに動物病院に行ってICチップを入れてもらって来てください
もしその子が捨てられて誰かに拾われたらどこの家の子かすぐにわかって返してもらえますますから

No.8 12/08/17 18:48
匿名 ( ♀ BeSyw )

勝手に動物捨てたら 罰金だよ 懲役もあったはず


警察に届けたらどうかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧