注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

オッサンどうゆーつもりなの!?

回答14 + お礼13 HIT数 5400 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/08/18 19:55(更新日時)

私もオバサンですが...。
その男は旦那と同い年の45歳。
戸建てに越してきて6年経ち(中古)、旦那が出張に行き1ヶ月です。
旦那の書斎の窓(2階)と隣の男の部屋の窓が向き合って居るのですが(距離2メートル位)、我が家のお風呂場がその部屋の真下にあるのです。。。昼間は片方だけブラインド下ろしてるのに夜になると全開にする様になりました。
お風呂場の窓は曇りガラスなので昼間は見えないと思いますが、夜は流石に気持ち悪くて窓から離れて隅っこで着替えてます。
夜用があって書斎に入る時も全開で凄いストレス。何故夜になると全開にするのか、旦那が居ないと知り気を使う必要がないと思ってるのか、なんだか悪意があるように思えて怖い(泣き)

そこで、シェードかなにか取り付けようと思うのですが嫌みになっちゃうかなと思い悩んでいます。
6年経ってシェードいいと思いますか?
他に方法あれば教えて下さい。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

No.1836873 12/08/18 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/18 00:34
通行人1 ( ♀ )

夏だからすだれ、よしずなら何とも思われないかも……!?


とにもかくにも…そのおっさん、間違いなく故意でやってると思います。
夜だけってとこが…

No.2 12/08/18 00:39
通行人2 

シェードって、ブラインドカーテンとかの事?
それとも窓外に付けるシャッター兼用みたいなの?

ブラインドなら手軽に取り付けられますし(カーテン屋さんに行って相談しましょう。ニトリとか、インテリア関連ショップでも扱ってますし)、思いきって窓外にシャッター兼用の目隠しみたいのなら、リフォーム業者とかに相談しましょう(ネットで検索するとネットショップみたいのでも扱ってますよ。リクシ〇とかYK〇とか)

別に気にるなら取り付けましょう。この時期節電対策にもなってエコにもなりますよ(内気が逃げにくく、日当たりによる熱の遮断にもなりますから)


エコ、エコ。
そう思って取り付けたら?

No.3 12/08/18 01:26
通行人3 ( 40代 ♂ )

自宅に何を付けようが自由だよね
あなた本人はつけたいならつければ良いんじゃない。
ただ、向かい側のオヤジは残念だよ(笑)
俺も見れるなら絶対につけないでほしい
当事者なら絶対につける
あなたは当事者だし透けるの嫌でしょ!ならつけちゃえば良いんじゃない。

No.4 12/08/18 01:55
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

うちのマンションも、お風呂場の真向かいに一軒家があるんですが、覗かれてるとわかってからビニール製のカーテンを付けました。

私は全く気付かなかったんですが、
『あの家のヤツ絶対に覗いてる』
と主人から言われ、後日お風呂場の電気を付けて様子を見たら、カーテンの隙間から男の人が覗いてました…。

隣の家にも教えてあげたら、隣はレスキューシートみたいな(銀色の)のを貼っていました。

主人と2人で向こうの家に向かって、
“覗くんじゃねー!”
という態度で睨みつけてやってから、男の人が窓際に現れる事すら無くなりましたが(笑)

主さんも速攻で対策を!

No.5 12/08/18 03:19
通行人5 

お願いします ブラインドが ロールカーテン つけてください

のぞかれてますよ

気持ち悪いから

夜はとくに 見えやすいかも

見ているつもりない と言われるかもだから

相手を気にしないで

目隠しを してくださいませ

お願いします

No.6 12/08/18 04:17
通行人6 

何で嫌味になると思うのかがわからない。
ってか、隣家側の窓に覗き防止対策を6年間も施していなかったことに疑問を感じる。

No.8 12/08/18 07:53
通行人8 

気にしすぎだと思う

覗かれたんですか?

No.9 12/08/18 08:01
通行人9 

覗かれた事実も確認していないのに、一方的に被害者妄想して、隣人を犯人扱い。
もし隣人が全く無関係なら近所付き合いが悪化間違い無し。

家の家も風呂場の窓は湿気がこもるから開けています。
窓を締め切っている方がカビの原因になりますが、そんな事は考えないんですか❓

No.10 12/08/18 09:00
通行人10 ( ♀ )

昼間は防犯対策もあり、カーテンを閉めるけど、夜(帰宅後)は家に人がいるし、二階だし、空気の入れ換えのために開けてるんじゃないかな?そんなに不快?相手を悪く言うのはどうかな?不通、隣が近ければいくら曇りガラスでも目隠しはすると思うけど?

No.11 12/08/18 15:10
働く主婦さん11 

覗かれる・覗かれないは別として、貴女がご自宅でストレス無く 過ごせる事が大切ですね。

我が家は お風呂の窓用に 通販の○ッセンで
【夜もみえにくい お風呂カーテン】を買いました。
突っ張り棒で簡単に取付けられる物です。

カーテンなので 昼間は窓を開けた カーテンも開けて換気していますが 閉めても 明るいです。
夜は お風呂の電気を付けて主人に入浴してもらい、私は 外に確認に行きましたが、灯りは見えますが人影は全く見えませんでした。

貴女の家なんですから、貴女やご家族が 安心してリラックス出来る環境を作る事を誰が責める事が できるでしょうか?


ちなみに お値段も
70センチ幅で 3,129 円
120センチ幅で 5,229 円

と とてもリーズナブルですよ。

No.12 12/08/18 15:38
お礼

>> 1 夏だからすだれ、よしずなら何とも思われないかも……!? とにもかくにも…そのおっさん、間違いなく故意でやってると思います。 夜だ…
そう全く意図が不明で困惑状態でした。
すだれ良いかもしれないですね(*^^*)ありがとうございました。

No.13 12/08/18 15:44
お礼

>> 2 シェードって、ブラインドカーテンとかの事? それとも窓外に付けるシャッター兼用みたいなの? ブラインドなら手軽に取り付けられますし(… ブラインドカーテンです。
そと窓のシャッター兼用なんてあるんですか?知りませんでした。
そうですね、気にしないで取り付けようと思います(*^^*)ありがとうございました。

No.14 12/08/18 15:48
お礼

>> 3 自宅に何を付けようが自由だよね あなた本人はつけたいならつければ良いんじゃない。 ただ、向かい側のオヤジは残念だよ(笑) 俺も見れるな… 越して間もなくなら気にせず取り付けたのかもしれないのですが、今更?という感じも有り開けてるから付けた?と思われるのも変に取られても困るなと考えていました。
そうですね、自分の家の中の事なので気にせず取り付けようと思います(*^^*)ありがとうございました。

No.15 12/08/18 15:58
お礼

>> 4 うちのマンションも、お風呂場の真向かいに一軒家があるんですが、覗かれてるとわかってからビニール製のカーテンを付けました。 私は全く気付… それは明らかに覗きですね(T-T)カーテンの隙間からって...ご主人様が気付いてくれて良かったですね。うちは、曇りガラスと思って気にしなかった事もありますが、浴室と知っていながらワザワザ夜に開けないだろうと勝手に思っていたのもありました。基本そこは暗黙の了解だと思うんですけどね。意味不明でモヤモヤするのも嫌なので取り付け対策考えます(*^^*)ありがとうございました。

No.16 12/08/18 16:03
お礼

>> 5 お願いします ブラインドが ロールカーテン つけてください のぞかれてますよ 気持ち悪いから 夜はとくに 見えやすいかも … そうなんですよね。
見ているつもり無いと言おうが思おうが
浴室とわかってて突然全開にするって行動が無神経だし相手がどう感じるとか考えないのかなとビックリ半分怖い半分モヤモヤしてます。取り付け考えてます(*^^*)ありがとうございました。

No.17 12/08/18 16:13
お礼

>> 6 何で嫌味になると思うのかがわからない。 ってか、隣家側の窓に覗き防止対策を6年間も施していなかったことに疑問を感じる。 覗き防止対策とは例えば?うちの地域の一般住宅で覗き防止は基本的に曇りガラスが主流です。なのでワザワザ入浴中にとか...暗黙のルールな感じですかね。それと6年も曇りガラスで過ごして来たものを全開にするようになったから取り付けるって家の中の事とはいえ少々抵抗がありましたが気にせず取り付けようと思います(*^^*)ありがとうございました。

No.18 12/08/18 16:18
お礼

>> 8 気にしすぎだと思う 覗かれたんですか? 6年間たって突然全開にされると誰でも気にしする様になるのが普通だと思いますよ。まぁ気にせず取り付けようと思います(*^^*)ありがとうございました。

No.19 12/08/18 16:31
お礼

>> 9 覗かれた事実も確認していないのに、一方的に被害者妄想して、隣人を犯人扱い。 もし隣人が全く無関係なら近所付き合いが悪化間違い無し。 家…

事実があろうがなかろうが、浴室とわかってて突然そういう行動にでる自体普通じゃないと思いますよ。近所付き合い悪化って私が近所に言いふらしてるみたいな前提ですね。笑

近所付き合い悪化というなら戸建てといえどお隣りさんにはそれなりに気を使うものでは!?
一方的に全開にしだしたのはお隣さんであってウチではありません。うちも天気の良い日は全開ですよ。もちろんお隣も。問題は夜にお風呂の電気が付いたら下ろしいたブラインドを全て全開にする事です。そもそもアナタの言ってること、私に対する批判であってスレチです。ありがとうございました。

No.20 12/08/18 16:38
お礼

>> 10 昼間は防犯対策もあり、カーテンを閉めるけど、夜(帰宅後)は家に人がいるし、二階だし、空気の入れ換えのために開けてるんじゃないかな?そんなに不…
うちの地域では曇りガラスは主流です。
それこそ、新築にして窓の向きがあまりにもってところはしっかりしてあると思います。日中は息子が帰ってくるまでお母様が換気の為に窓を全開で空気の入れ換えされているので、夜になり浴室の電気が点いてからワザワザブラインドあげる意図がわかりません。なので対策考えます(*^^*)ありがとうございました。

No.21 12/08/18 16:44
お礼

>> 11 覗かれる・覗かれないは別として、貴女がご自宅でストレス無く 過ごせる事が大切ですね。 我が家は お風呂の窓用に 通販の○ッセンで … お風呂カーテンとはシャワーカーテンの事ですかね? あっごめんなさい私の説明がたりませんでした。浴室そのものに窓は付いてなく浴室から上がる脱衣場の窓のことです。
でも、通販可愛いのがありそうですね(*^^*)対策考えいるので検討してみます。ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。

No.22 12/08/18 17:21
働く主婦さん11 

再度です すみません。


お風呂の窓専用のカーテンですので、昼間の外の明るさはそのまま通して 、夜は電気を付けても 中の様子を伺う事は 出来ません。
脱衣所に使っても 白いカーテンなので 全く問題無いと思います。
元々 浴室で使える物なので 湿気にも強いですしね。

私は 買って良かったです。(^^)v

No.23 12/08/18 17:51
お礼

>> 22 ¥5229 ○ッセンで真っ白な清潔感あるのを見つけました。ニトリに行こうかと思っていたら、うちの小窓にはMサイズぴったり(*/▽\*)ステキです早速注文しました。本当にありがとうございました♪届くまで浮かれそうです♪

No.24 12/08/18 18:34
働く主婦さん11 

再再です(><)

○ッセン の通販は ネットでも見れて、画像もあるしサイズも分かるので 家でゆっくり検討するには 最適ですよね(^^)v


何か欲しい物がある時は、私も ○ッセンや ○ルメゾンや ○クロールを携帯で見てみますよ。

既に その商品を購入している方の ユーザーレビュー もあり 購入した方の評価も 参考になりますからね。

お力になれたのなら幸いです。 商品が届くのが楽しみですね(^^)v⤴

何度も失礼しました。

No.25 12/08/18 19:37
お礼

>> 24 再再のご返答本当に感謝しています。
嬉しいです(*^^*)本当に楽しみ♪
嫌な気分もスッカリ吹っ飛びました*。oOo。.:*

そうですね!レビューはもちろん画像で雰囲気も分かるしサイズに素材や洗濯表示も載ってるなんて最高です。CMにも流れてて衣料品だけと思ってましたが日用品まで豊富にあるなんて感動しちゃいました♪
本当にありがとうございました(*^^*)本当に感謝です♪♪

No.26 12/08/18 19:41
通行人26 ( ♀ )

見つかって良かったですね😊

やっぱり防犯は、個人の意識です。
やりすぎくらいが丁度いいって、この前警察の防犯講演会みたいので、デカみたいな人?が言ってましたよ~。

夜は気をつけてくださいね~😊

No.27 12/08/18 19:55
お礼

>> 26 個人の意識...そうですね!
これからは自分でも気を付けなければなりませんね。
書斎に入って目の前のブラインド全開に気付きビックリして閉め直してしまったくらい驚きましたが(ToT)

これからは自分でもじゅうぶん注意していこうと思います。やりすぎ位がちょうどいいなるほどですね(*^^*)アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧