注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

義弟の嫁

回答8 + お礼0 HIT数 2731 あ+ あ-

働く主婦さん( 25 ♀ )
12/08/22 00:30(更新日時)

義弟の嫁の事なんですが挨拶もしないお礼も言わないって普通ですか??

出産祝いあげたときもお礼もなくお返しはタオルギフトを4ヶ月後くらいに義母からもらいました。
一歳誕生日にはベビードールの服とよだれかけのセットを送ったけど義母からメールがきただけで義弟夫婦からは何もなし( ̄∀ ̄) お盆にあったときもお礼すら言われず挨拶もなしでした。

それって普通なんですか??

ちなみに私が一人っ子のため次男である旦那がうちに婿にきて義弟夫婦が旦那の実家を継いでいます。

リフォームの時お金が足りなかったらしく私たち夫婦が150万ほど貸して2年半たちますがその時もお礼はなく未だに返してもらってません。

なんだかイライラしてみなさんの意見を聞きたいと思いスレ立てました。

No.1837060 12/08/18 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/18 14:18
通行人1 ( ♀ )

そんな人なんでしょうね⤵
もう、何もしなくてもいいと思いますよ。
ですが、お金は返してもらいましょう。

No.2 12/08/18 14:38
通行人2 

旦那さんの実弟かな?

礼儀と言うのを多分知らないと思います。

主さんの年齢からすると、まだ義弟さんも若いと思います。

本来なら親が礼儀を教えるべきだとは思います。

旦那さんから伝えて貰っては如何ですか?

義理事は大切な事で、身内ならまだ良いですが、社会では通用しません。


その辺も踏まえて、礼儀がいかに社会で大切かを教えてあげて下さい。

No.3 12/08/18 16:52
通行人3 ( ♀ )

親の躾が出来てないんだね。
次会った時『先日は有難うございました』とお礼するものだけどね…。

それなりの付き合いしておけば良いでしょうね。

No.4 12/08/18 20:38
通行人4 ( ♀ )

義弟の嫁限定じゃなくて義弟もだよね?
お姑さんが、いいからいいから私から言っておくから✋みたいな話になってるんじゃ💧

No.5 12/08/18 22:02
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さん気分を害したら申し訳ありません🙇
主さんの ご主人さんは長男ですよね?
ですが 主さんが一人っ子と言う事で長男である ご主人さんが主さんの実家に入る事になり ご主人さんの実家を義弟夫婦がやってくんですよね?
もしかしたら
そちらに原因があるのでは?
私が義弟嫁の立場なら何故 長男が健在なのに二男の私達夫婦が家に入らなきゃいけないの?って思ってしまうかもです💦そこに溝があるのかなって思いました。
大人だったら礼儀は大切ですがね😃

No.6 12/08/21 23:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

あれッッ…
主さんどうされましたか?

No.7 12/08/21 23:55
通行人7 ( ♂ )

タグの言葉をそっくりあなたに返そう。

No.8 12/08/22 00:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

7さんツボにハマり爆笑です😂
すみません失礼しました。
実は私も そう思い拝見したら先を越されてました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧