注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

病院勤務以外の看護師さん

回答4 + お礼4 HIT数 1585 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/08/21 18:04(更新日時)

看護師さんで病院や介護施設以外で働かれてる方、又はお知り合いにそういった方がいらっしゃる方いましたらレスいただけたら嬉しいです。

私は看護師として保育園で働いてきましたが、転職を考えています。
養護教諭をとって学校の保健室の先生を目指すか、今の資格のまま大学や企業の医務室で働くか‥パソコンと簿記は出来るのでアデコ(登録して)から事務職を紹介して貰うか‥‥
他の方はどうされてるのか知りたくてスレ立てました。よろしくお願いします。

No.1837229 12/08/18 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/18 21:47
もか ( 20代 ♀ Q49ICd )

私は結婚が決まり、病院勤務を辞め、健診センターで出産まで働いていました。

基本的に健康な方々ばかりなので、採血は簡単にできましたし、かなり楽な仕事でした。

ただ、お金持ちのお客様意識の高い方の担当になってしまうと、トラブルに巻き込まれたり…(泣)

私が勤務していたセンターは、準公務員の立場だったので、職員枠もすくなくほとんどパートばかり。看護師としてのやりがいを求めるには…物足りないかもしれません。

ですが、もし私が次に働きに出るなら、やっぱり病院勤務以外を希望すると思います。

No.2 12/08/19 04:26
通行人2 ( ♀ )

姉が公立小学校の養護教諭でしたが事故に遭い、数年前に離職しました。

復職する際に養護教諭を望みましたが求人が皆無でした。

今は役所の保健センターで働いています。

No.3 12/08/19 06:57
匿名希望 ( 30代 iOYqc )

パートですが、福祉事務所で保健師さんの補助業務をしています。
簡単な健康相談や、データ入力などの事務作業が殆どです。
病院に比べて給料は安いですが、精神的にも体力的にも負担が少なくなり、家事と両立出来るので良かったです。

No.4 12/08/20 18:40
お礼

>> 1 私は結婚が決まり、病院勤務を辞め、健診センターで出産まで働いていました。 基本的に健康な方々ばかりなので、採血は簡単にできましたし、か… ありがとうございます😃

健診センターはちょこちょこ求人見ますね。
元気な方相手というのは気も楽ですよね。
担当に当たるといっても深く関わるわけでもないですしね☺

参考になりました。


ちなみに私も結婚がきっかけで保育園は退職しようかと思っています。

普段は働きやすい時間帯なのですが、ちょこちょこ泊まり行事がありついて行かねばならず‥‥厳しいかなって感じです💦

No.5 12/08/20 18:44
お礼

>> 2 姉が公立小学校の養護教諭でしたが事故に遭い、数年前に離職しました。 復職する際に養護教諭を望みましたが求人が皆無でした。 今は役所の保健… ありがとうございます😃

養護教諭はツテもあるみたいですね。

仕事が途切れない人はまったく途切れないし(講師)、全然見つからずに別の仕事をされてる方もいると聞きますし‥

でも、思春期の子たち相手に関わってみたいなという気持ちもあるんですよね。

参考になりました😃ありがとうございます。

No.6 12/08/20 18:51
お礼

>> 3 パートですが、福祉事務所で保健師さんの補助業務をしています。 簡単な健康相談や、データ入力などの事務作業が殆どです。 病院に比べて給料は安い… ありがとうございますm(_ _)m

事務作業中心、健康相談‥‥良いですね😊✨

私も看護!というよりはそちら(保健関係や事務)の方が好きですね。

家庭と両立しやすいというのもいいですね。

保育園は仕事内容も時間帯も良かったのですが、泊まり行事がちょこちょこ入る為結婚してからは厳しいんですよね‥

家庭の方を優先させたいなってのはありますし‥‥

参考になりました😃レスありがとうございました。

No.7 12/08/20 20:41
通行人7 ( ♀ )

訪問看護やっています
患者さんとゆっくり関わることが出来てやり甲斐のある仕事です

No.8 12/08/21 18:04
お礼

>> 7 ありがとうございます😃

訪問看護は病院の延長線上って感じですよね。


介護職の友人で訪問をしてる子はいるのですが、バタバタで時間に追われると言っていたので看護もそういうイメージを持っていましたがゆっくり関われるならいいですね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧