注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

学生アルバイト

回答22 + お礼10 HIT数 2251 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
12/08/20 22:56(更新日時)

4~5歳年上なんて慕うつもりありません。甘えさせてくれたり、尊敬できれば許せるけど。敬語つかうのもバカらしい。だから部活などでは先輩に目をつけられ続けました。
尊敬できる子なら年下でも対等に話します。

コミュニケーション力のない年上と、日数だけ先輩になる年下に、特にイライラしてしまいます。私は普通ですよね?

No.1837349 12/08/19 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/19 01:50
お礼

「仕事の悩み板」じゃないの?と思うかもしれませんが、気持ち的なものなので、「心の悩み板」にしてあります

No.2 12/08/19 01:57
通行人2 ( ♀ )

それを補えるだけの事をこなしているならいいでしょうが、睨まれるという事は大した事も出来ないくせに態度だけでかいのでしょうね。

直さなくてもいいけど、この世はあなたを中心には回っていないので生きづらいでしょう、

No.3 12/08/19 02:03
通行人3 ( ♀ )

タグ見たけど、貴方が尊敬出来る性格の後輩じゃないから褒めて貰えないんじゃないかな?

失礼ですが、主さんは普通とちょっと違って【我の強い人】に見受けられました。

甘えさせてくれたり…の件も許せるで締めてしまうのは相手を認めて敬う姿勢が微塵め感じられなくてとても残念です。

No.4 12/08/19 02:11
名無し ( z26uCd )

子供の考え方としては普通でしょうね。

成人した大人の考え方としては、社会不適合だと思います。

大人の対応を身に付いては如何でしょう?

No.5 12/08/19 02:12
お礼

>> 3 タグ見たけど、貴方が尊敬出来る性格の後輩じゃないから褒めて貰えないんじゃないかな? 失礼ですが、主さんは普通とちょっと違って【我の強い人】… 先に生まれたからってえらいのでしょうか

No.6 12/08/19 02:15
お礼

>> 2 それを補えるだけの事をこなしているならいいでしょうが、睨まれるという事は大した事も出来ないくせに態度だけでかいのでしょうね。 直さなくても… 私は運動神経がいいので、先輩の所作や行動なんかもすぐに真似して、それっぽく見せられます。

でも、私がしゃべった内容を真似されるのはムカつくのでヒステリックになってしまいますが普通ですよね?

No.7 12/08/19 02:17
お礼

>> 4 子供の考え方としては普通でしょうね。 成人した大人の考え方としては、社会不適合だと思います。 大人の対応を身に付いては如何でしょう? 年上年下関係なく、フレンドリーに話せるねってほめられたいです

No.8 12/08/19 02:20
通行人8 

褒められたら伸びるタイプなんです。とでも言ってみれば?😜

No.9 12/08/19 02:23
お礼

>> 8 それを言えるほどいいところが・・・・・

No.10 12/08/19 02:37
通行人10 ( ♀ )

言い訳してるだけで世間知らずのただの馬鹿。

それでうまくやっていける?
ずっとバイト止まりじゃないの?

No.11 12/08/19 02:50
お礼

>> 10 馬鹿は認めます、頭よくないです。コミュニケーションだけが私の持ち味なんです。もっとそこを評価してほしい。

No.12 12/08/19 03:00
通行人12 ( 30代 ♂ )

主さんがしゃべった内容を
真似されるのは、それだけ
楽しいかったからでは
ないでしょうか?

フレンドリーにしゃべれるって
いいですよね

友達にもバイトや働くとこに
主さんみたいな素敵な人が
いれば楽しいと思います

No.13 12/08/19 03:05
お礼

>> 12 そうなんです、私と話すとすごく楽しいですよ!

No.14 12/08/19 03:11
通行人12 ( 30代 ♂ )

素晴らしいですね

主さんは、人を楽しくする
幸せにする

才能?

それとも努力して?

それがあるんですね
少しわけて欲しいです💦

素敵です

No.15 12/08/19 03:11
通行人2 ( ♀ )

真似してそれっぽく見せられるって人並み以下という事では?
それで生意気な態度をとられてもね…

コミュニケーション能力が持ち味なのに睨まれるんですか?
タメ口で馴れ馴れしくするのが許されるのは若い時だけですよ。

言ってる事めちゃくちゃですし、精神に問題があるのではないでしょうか。
一度病院へ。

No.16 12/08/19 03:42
お礼

>> 14 素晴らしいですね 主さんは、人を楽しくする 幸せにする 才能? それとも努力して? それがあるんですね 少しわけ… 才能と努力の両方だと思ってます!

No.17 12/08/19 04:36
通行人17 ( 20代 ♂ )

主さんの要求なんて他人からしたらどうでもいいんだよ。
頭悪いと自認してるから分かりやすく説明すると、主さんにコミュニケーション能力を認めてくれっていわれて、なんで先輩がそれを評価しないといけないの?ってことだよ。
先輩に何のメリットがあるの?
主さんが可愛い従順な後輩を演じてれば、先輩は可愛がりたいから可愛がる。
それを理解してないのに、コミュニケーション能力高いとは思えないね。

No.18 12/08/19 07:38
通行人18 ( 20代 ♀ )

それは友達にだけ出せばいい。

No.19 12/08/19 13:18
お礼

>> 17 主さんの要求なんて他人からしたらどうでもいいんだよ。 頭悪いと自認してるから分かりやすく説明すると、主さんにコミュニケーション能力を認めて… 演じてるのを見抜く、やりにくい年上や、やりにくい先輩がいるんです

No.20 12/08/19 16:07
通行人8 

子供っぽい考え方すぎて呆れます。

先輩方もそうだと思う。

No.21 12/08/19 19:19
お礼

>> 20 子供っぽいですか?

No.22 12/08/19 19:43
通行人22 

コミュニケーションって何か知ってますか?
ただフレンドリーなのが、話してて面白いのがコミュニケーションではありませんよ。
場や相手に合わせた対応をするのがコミュニケーションでしょう。
組織で上手くいってないなら、コミュニケーション力が高いとは言えません。
ただ自分を押し通してるだけです。

No.23 12/08/19 22:57
通行人23 ( 30代 ♂ )

敬語を使う云々の前に、立場がどうだろうが、歳がどうだろうが、きちんとした人は誰に対しても敬意を持って接すると思います。

主さんはコミュニケーション能力が高いと自負しておられるようですが、具体的に、コミュニケーション能力が高いとはどういうことを指すのでしょうか?

No.24 12/08/19 23:09
通行人8 

無理矢理真似して作った主さんなんかどうでもいいと思います。

友達に嫌われたくないから…ひとりぼっちになりたくないから自分を押さえ込んでる子供と同じ。

No.25 12/08/20 08:29
通行人25 

>敬語つかうのもバカらしい。だから部活などでは先輩に目をつけられ続けました



↑これのどこが自画自賛する程のコミュニケーション能力なの?

No.26 12/08/20 09:18
学生さん26 ( 10代 ♀ )



んー先に生きてるからあなたよりかは偉いに決まってるじゃないですか

どんな先輩だとしても敬語を使うのが普通だと思います

友達として接してる先輩ならその先輩によって多少タメ口でもいいと思いますが



No.27 12/08/20 15:20
通行人27 ( ♀ )

何か態度でか

No.29 12/08/20 18:10
通行人29 

主さんみたいなタイプの人とはかかわり合いたくないかな??誰とでもフレンドリーになれる人は、礼儀もキチッとしてるよ 世渡り上手だし、話上手だよ。主さん相手に不快な思いをさせてそうです。

残念ながら日本に生まれ過ごしていくには年上には敬意をはらわなくてはね!

No.30 12/08/20 18:13
通行人30 

確かに主の言う通り
先に生まれたから偉い訳じゃないよね😅

でも問題なのは主が
「演じている」
という部分だと思うなぁ
演じるのは能力的に劣っている証拠
睨まれる理由はソコにあると思うよ
睨まれたくないなら他の誰よりも高い能力を身に付け黙らせればいい

所詮「演じる=サルマネ」

No.31 12/08/20 19:36
ピッケル君 ( 40代 ♂ 5rJpc )

日本人に生まれた以上年功序列社会を自覚して下さい。


どんなに能力の優っている人も転職して新人に成ったら年下だろうが年上のトロイ先輩だろうが敬語を使うのが日本人としての常識です。


初対面の方に対しても同じです。


主さんはコミュニケーション力とフレンドリーの意味を履き違えています。


コミュニケーション力はその場に合った適応能力と他人を敬う心です。


もし主さんがハーフやクォーター、または在日の方でしたら日本人の心をもう一度学んだ方が良いと思います。


貴女のお考えは日本の社会では通用しないです。


会社はもっと理不尽な所です。


バイトが楽だと重い知らされます。

No.32 12/08/20 22:56
通行人32 ( ♀ )

グダグダ言ってる暇有ったら、真面目に仕事してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧