注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

地震

回答3 + お礼0 HIT数 629 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/11/20 17:38(更新日時)

もし 東京に大地震が来たら どのくらいの被害がでるのだろうと いつも心配しています…。新幹線は脱線するのか…とか😱首都高は?とか…。

今妊娠中なので 心配事が耐えません💧自分の命も 赤ちゃんも守るために 一応 防寒用具は用意してあるのですが💧冬だし もし一人でいる時に…って思うと怖いです😫💦

タグ

No.183811 06/11/20 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/20 06:52
匿名希望1 ( ♀ )

あたしは、神戸で、阪神大震災にあいました。確かに、真冬で寒かったです。あれ以来、あたしは、パジャマを着て寝れなくなりました。いつでも逃げ出せるように、スゥエットで寝てます🍀まさかって思ってた地震だったから、何も用意もしてなくて大変だったけど、とりあえずは、銀行も動かなくなるから、あたしは、ある程度の現金と、荷物は、カバンにつめて置いてます。いざとなると、逃げ出すのが必死でしたが😃

No.2 06/11/20 11:48
主婦A ( 40代 ♀ hy9pc )

我が家も必需品を持ち出せるようにしてあります。カセットコンロをお勧めします。調理は勿論、暖を取るにも良いですって。

No.3 06/11/20 17:38
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私も阪神淡路大震災経験者です😣まだ小さかったけど怖かったのを覚えています😢いざとなると動けなくて布団の中でくるまってました😭今私も一児のママしてるんですがかなり心配です💦この前地震の影響で津波が…っていうのありましたよね?あの時もかなりビクビクしてました😭今度は私がチビを守らないといけないんですよね❗主さんのスレ見て再度実感しました❗何か話ズレちゃってすみません🙇

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧