注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

🍴食材って

回答2 + お礼0 HIT数 614 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/11/20 13:15(更新日時)

無農薬…有機…色々聞きます。体に気を使って野菜を取っていても農薬の野菜は体に悪いの?
安心出来る物と思い、スーパーで〇〇さんが作りました。みたいな写真付きの野菜も見かけて買ったりするけど、大抵は普通に売られてる物を買ってます(*u_u)食材にどれくらい気を使っていますか?

タグ

No.183859 06/11/20 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/20 09:10
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

うちも気をつけてますよ(^-^)義母が特に気にしていて農薬を落とす野菜専用の洗剤につけてから流したり。結婚する前は水で洗う位だったけど、やっぱり色とかすごい出るし(汚れ)着色料もないお肉は白いし!やっぱり少しずつ違う感じですね。今すぐどうなるって訳じゃないみたいだけどいらない物なら別にとらなくていいかな☆って思います♪うちはコ〇プとかアニュ〇とかで買ってますよ~(^-^)ノ

No.2 06/11/20 13:15
匿名希望2 ( ♂ )

あまり気にすると何も食べられなくなるから国産にしぼって買います
中国は国の規制が無いから危険性は高いはず昔の高度成長期と同じ環境だし中国国内なら大丈夫だけど輸出となると日持ちするようなこと考えるし輸入業者が利益優先でもアウトでしょ
実際食べ比べると違うんだよね現地の野菜は日本産より美味しいのに…😨❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧