注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

未成年の時に貸したお金

回答10 + お礼2 HIT数 2216 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/08/23 11:52(更新日時)

最近、母親に貸したお金の事で悩んでます。

一度目は私が16の時に準強姦され、示談金として相手から貰った50万円。
二度目は18の頃に、実の父親から受け取った結婚祝い金40万円。
総額90万円を、16歳の時と18歳の時に貸しました。
母子家庭で育ったため、家計が苦しいことも知ってましたし、親が金融会社に借金が有ることも知っていた。
その時は借用書を書くと言う知識も無かったし、結婚祝いとして貰ったお金も特に入り用と言うわけでも無かったので貸しました。

ですが、今さらなのですが、私も家庭を持ち子供も生まれて家計を見ると「あの時のお金があれば…」と思ってしまいます。

そしてややこしい事に…私が19の頃、私の主人に借金をしています。
こちらは100万円で、現在毎年10万円ずつ返して居ますし、借用書も担保もあります。

私は主人への借金さえ返してくれれば…と言う反面、私のお金も返して欲しいと思っていますが、私の借金は諦めるべきでしょうか…?

更に、義父(母の再婚相手)は金融会社に借金をしていて、これも返済しているとの事で、実家は赤字です。

私はやはり諦めた方が、母は苦しまなくて済むでしょうか?

タグ

No.1839003 12/08/22 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/22 15:51
通行人1 

返してって言えばいいと思う

返して貰えなくても
言うのと言わないのでは全然違いますよ

No.2 12/08/22 16:00
お礼

>> 1 レスありがとう御座います。
言いたいのですが、それを言ったら母が苦しまないか…それが心配で…。
ストレスで持病を悪化させないかとか考えてしまうんです。

言ってしまっても良いのでしょうか…。

No.3 12/08/22 16:21
通行人1 

主は優しいすぎです

主の親も大変だったんですよね?
じぁ多分わかってくれると思いますよ


悪いんだけど
あの時のお金なんだけどって感じで切り出して

無理なら諦めるしかないけどやっぱり言わないといけないと思います


持病とかは貸したお金とは別問題です

そんな考えだと主が損ばかりします

No.4 12/08/22 16:48
通行人4 

その時のお金のことを言ったら、生活が苦しいお母さんをさらに苦しめることになりますよ。
今頑張っているところなんですよね?
貸したお金は諦めるべきだと思います。
今まで育ててきてもらった中で、貸した以上のお金を主さんにかけていたと思いますし、お母さんが元気でいてくれたらそれでいいと思うのなら、追求しないことです。
危ないと思います・・・。

No.5 12/08/22 17:28
悩める人5 ( ♂ )

自分なら諦める😢

No.6 12/08/22 18:33
働く主婦さん6 

私なら、諦めるかな?😣

でも 母親には 育ててもらったから感謝してる。だからその時のお金は諦めるよって 言います。

一応 そこの部分は言っておかないと、お母様の再婚相手(義父)が 何となく お金にルーズそうな(もしくは 低収入そうな 無計画そうな)臭いがするので、牽制の為にもね。

そのお金が あったらなぁ とは 思ってしまいますけどね😣

No.7 12/08/22 18:41
悩める人7 

私なら諦めます。母子家庭で大変だったろうから。それに今も火の車みたいだし。そんな状況知ってるなら言えないです。

No.8 12/08/22 21:25
お礼

一括のお礼レスで、申し訳ありません。

自分でもお人好しだと思います…。
でも実家の家計は火の車…。
諦めたい気持ちと諦められない気持ちで、イライラしてしまいます。

と言うのも、私が今持病が悪化して入院してしまい、退院しても働けない状況なんです。
働いて病気もなく、自分の家庭が切羽詰まってないならば諦められます。

話が前後と言うか、説明しにくいのですが、母の借金の件で再婚相手と私で衝突しましたし、主人への借金も私から泣きながらお願いして返済をお願いしたんです。
それまでは返済が無かったり、あっても数万と言う感じでした。
母も最近はマシになってきましたが、前までは常識知らずでお金にはルーズでしたし、一時期ネグレクトを受けてました。
そしてやはり再婚相手も低所得のお金にルーズです。
その他にも色々ありますが、こう…何と言うか…凝らしめてやりたい!と言う気持ちもあるんです。
最低ですよね、私…。

どうしたら諦められますか…?
この気持ちをどこにぶつけたら良いのか分かりません。
ごめんなさい。

No.9 12/08/22 23:01
働く主婦さん6 

やっぱりそうでしたか。

何となく お母様の再婚相手は 低収入・お金にルーズって臭いが 文章を読むだけでも プンプンしていたのでね😢

貴女のご主人のお金も100万貸してるんですよね?
それは キッチリと 取り立てましょう。

お金って大切です。
何の えんもゆかりも無い人に 人は100万円なんて大金 貸したりしませんから。 貴女とご主人の間に 不穏な空気を作らない為にもね。

貴女自身もご病気で働く事が出来ないなら、今後1円たりとも 貸さない事。
そこはキッパリ断りましょう。
何だかネグレクトの件でもお母様に対して ちょっと恨みめいた心も あるのでしょうね。

お金にルーズな義父の事ですから、いずれは又 借金の申し込みもあるでしょうね。

キッパリ断る事で、ほんの少しだけでも スッキリはしませんか?😣

No.10 12/08/22 23:37
通行人1 

本当にどこにも金がないのがどれくらい辛いのかレスした人はわかりますか?

母子家庭できつい思いをしたのは母だけじゃなくて主もなんですよ
無理矢理返させるって訳じゃなくて言うっておくって事が大事なんですよ


金だけで幸せにはなれないけど
金がなきゃ幸せにはなれないんですよ

俺は昔からそうゆう考えです

No.11 12/08/23 06:21
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

結局 無いところからは取れない。実の母親を訴える訳にもいかないしね。


返せる余裕はあるのに 返さないのと、
返したくても返せないのは別だしね。


私なら諦めるかな。

No.12 12/08/23 11:52
通行人 ( ♀ f5rxCd )

お母さんは、仕事してるんですか~⁉再婚した男性もお母さんも、二人そろって借金って…💧何にそんなに使って借金してるんですかね~⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧