注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

毎日が体調不良。

回答7 + お礼6 HIT数 2184 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
12/08/23 20:27(更新日時)

毎日毎日、朝起きると頭痛から始まり全身のだるさに足、膝痛で体が重くてしんどいです。
小さい子供がいるため夜もまともに寝れず寝不足だったりが原因なのでしょうがしんどすぎて…。
元々が虚弱体質でもあります。
何か改善方法はないでしょうか??
家事育児が精一杯で子供と遊んであげる事もできないです。
普通の人みたいに元気はつらつに一日過ごしてみたいです。

No.1839391 12/08/23 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 12/08/23 13:03
お礼

>> 1 原因が分からないと正しい治療が出来ないので先ずは病院で見てもらう事をお勧めします 夕方くらいから体調がよくなったりとかしませんか? … ありがとうございます。
今は小さな子供もいますし自分の病院に行くお金も余裕もなくて…。
一日中きついです。
夜になると少し楽になります。

No.5 12/08/23 13:05
お礼

>> 2 いかにも、自律神経不安定による不定愁訴の症状のようにお見受けいたします。 一度、漢方専門医か漢方薬局に相談されると良いと思います。 ありがとうございます。
家事育児の疲れかと思っていました。
授乳中のため薬にはあまり頼れないんです。

No.6 12/08/23 13:05
お礼

>> 3 「嵐の湯」がオススメです。 全国にあるので、良かった検索してみて下さい。 ありがとうございます。
調べてみます。

No.9 12/08/23 14:01
お礼

>> 7 お食事はどうですか? きちんととれてますか? たんぱく質を意識してたくさんとるようにしてみてはいかがでしょうか。 ありがとうございます。
基本、米は食べませんがそれ以外でおかずやパンを食べています。

No.10 12/08/23 14:03
お礼

>> 8 とりあえず薬の服用と病院が駄目なら規則正しい生活習慣と食生活の見直し 後は健康食品などをお勧めします 例えば酵素とか有効かと… ありがとうございます。
規則正しい生活はしたくても小さな子供がいるとできないところもあり…気をつけてはいます。
健康食品は考えてみます。

No.12 12/08/23 14:42
お礼

>> 11 ありがとうございます。
基本一人育児なため子供をつれて検査など無理ですし、専業主婦で働いてないので病院に行くお金がありません。
何か家でできる対策方法があればいいのですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧