注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

父の実家の事情

回答5 + お礼0 HIT数 1004 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/08/23 15:00(更新日時)

9月末に鹿児島の離島(父の実家)に、主人と行く予定を立てていました。
夜はホテルをとり、昼間に昼食を家で振る舞って頂けるとのことでした。
ちなみにその家は、父の妹夫婦の家です。

ところが突然昨日、父の妹から父宛に連絡があり、「主人の肝硬変が悪化して、余命4ヶ月だと言われた。悪いが延期してくれないか」と。

逆に考えると、叔父さんに会える最後のチャンスかもと思い、食事などはいらないから少し顔を出させてもらえないか?と聞いてもらったのですが、本人は体調がかなり悪く、頑なに会いたくないと言っているそうです。

父の実家への帰省は10年以上ぶりです。結婚の挨拶と墓参り、親戚達に会うのが目的だったのですが、今回はやめたほうがいいですよね。

余命4ヶ月なんて初耳だったので驚きました。
それだったら航空券など手配する前に断ってくれればいいのに‥とも思いました。

なんか他の事情がある気がしてならないんですよね‥。

No.1839448 12/08/23 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/23 14:33
通行人1 ( ♀ )

電話で仰られた事が全てではないですか?

他に理由を探る意味が分かりません。

余命宣告された側にしてみれば、
『これが会える最後のチャンス』等と、
簡単に皆との御別れに心を切り替えられる筈もなく、
余命を告げられ憔悴されているのが分かりませんか?

相手側が配慮して欲しいと仰有っているのに
『食事はいらないから会わせて欲しい』とか、
チケット手配する前にれんらくして欲しかった等と、
主側の言い分はあまりにも酷いと思いました。

No.2 12/08/23 14:34
通行人2 

言葉通り余命は最近宣告されたのではないですか?


または家族は知っていたけど本人へ告知したのが最近で思った以上にショックを受けているとか。


いくらほとんど付き合いがなくても余命宣告された方の心配より航空券の心配とは。


冷たい人間ですね。

No.3 12/08/23 14:52
通行人3 

1番さんと全く同じように思います


逆の立場で自分が余命宣告されツライ時、最後に会えるチャンスなんて思われて会いにきて欲しくないな…


しかも航空券が気になるとか…;

No.4 12/08/23 14:54
通行人4 ( 30代 )



自分の気持ちだけしか考えられないのですね…。

急に余命が幾ばくもないことを告げられることはありますよ。


No.5 12/08/23 15:00
通行人5 

普段から親しくお付き合いがあるなら兎も角10年以上行っていない叔母さんの実家に大変な時に無理矢理行くのはどうかなと思います。
それも叔父さんの病状を気にするより航空券の心配する主さんの神経を疑います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧