注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

夏の賞与…寸志も無し…残念!

回答7 + お礼0 HIT数 4305 あ+ あ-

サラリーマンさん( 38 ♂ )
12/08/30 20:58(更新日時)

入社半年で夏の賞与…出ませんでした…
せめて寸志程度でも欲しかった…
(ρ_;)

確かに潰れそうな中小企業かもしれないが…
社長がおっしゃるに…
(君は、日が浅いから無しな!我慢我慢!人生我慢の連続じゃ!がっはっは!)
(・_・;)

そんなもんすか?
(;∇;)/~~
一生懸命頑張ったのにな…

No.1841636 12/08/28 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/28 12:43
福山 ( 40代 ♂ Q7b8w )

潰れそうな会社ならそんなもんです。

No.2 12/08/28 12:45
悩める人2 


潰れなければいいね。

No.3 12/08/28 13:19
通行人3 ( ♀ )

半年なら普通の所でもなくて
当然では?

No.4 12/08/28 13:30
サラリーマンさん4 

4月に入社して、6月にボーナスもらいました。

全額では無かったが。

少しでも、出れば気分、やる気が違う。

たとえ、3万円程度でも。
人の使い方が下手な会社ですね。


No.5 12/08/28 13:49
通行人5 

その分毎月の変な手当てがあるとか

それこそ出せる会社は少ないよ

No.6 12/08/28 13:51
通行人6 

なくて当然。賞与の該当月が12月から5月と6月から11月となってるんじゃないかな?わが社はそうでした。それと入社から3ヶ月は見習いの待遇でした

No.7 12/08/30 20:58
悩める人7 

私だけボーナスも特別賞与もありませんでした。
短大を卒業後、就職がうまくいかず、パートとして19年働き、同じ時給の人よりたくさん力仕事をまかされ毎日クタクタになるまで働いてきました。

途中に他の企業の正社員の採用試験を受けましたがダメでした。

私がパートとして働いている間に、パート契約で採用されてくる人はいなくなりバイト契約で次々に入社してきました。
しかし、バイトの人には夏と冬にボーナス、それとは別に年に数回特別賞与が出ますが私には1円も出ません。
上司に聞いてみたら『契約』が違うからだって。
同じ時給で同じ時間だけ働き(むしろ私にだけ力仕事は集中され)、私だけボーナスも特別賞与もないんです。
少なくとも年間に数十万くらいは損してます。
納得いかなくて辞めたいけど収入なくなったら困るし、会社的にも潰れそうもない企業なので悩んでます。(某有名書店)
人が汗だくで力仕事してるのに仕事中に仕事もせず手伝わないで世間話して笑っている人たちを見ると悔しくて涙がでます。
こんな不公平が許せません。
イジメとしか思えません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧