注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

赤ちゃんへの不安

回答8 + お礼1 HIT数 5338 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/08/30 12:10(更新日時)

生後三週間の新生児です。
顔中と頭皮にブツブツができ、日に日に酷くなってる気がして心配だったので一ヶ月検診の前に皮膚科に連れていきました。
そこで乳児性脂漏湿疹頭皮診断されその場で看護師に薬を塗られました。
頭は髪が邪魔するので多めにつけてくださいとたっぷり薬を塗りたくっていました。ベタベタになるくらい
先生からは特に薬の説明もなく帰ってどんな薬が調べてみたらリンデロンという結構強めのステロイドだという事がわかりました。
調べれぼ調べるほど、新生児に出すような薬ではなくステロイドは使ったとしても薄っすら塗るくらいと書いてあり、そのステロイドをたっぷり塗りたくられ大丈夫なのかと赤ちゃんの影響への不安と心配で気が気ではありません。
乳児性脂漏湿疹と病院で診断された方、薬は何を処方されましたか?
生後3週間でリンデロンを出される事は普通にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。




タグ

No.1842301 12/08/29 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/29 20:48
通行人1 ( ♀ )

リンデロンは擦り込むのではなく湿疹の酷いところに乗せるように使うからベタベタになるんではないでしょうか?

子供がよだれでかぶれてしまったのでリンデロンを処方されましたが、赤みが引いたらすぐやめてもいいけど赤みがあるうちはしっかり塗らないと酷くなる一方だよ、と言われたことあります。息子の場合は2日くらい塗れば赤みが引いたのですぐにやめました。

リンデロンも0、0?%と濃度?が薄いものを処方されてませんか?

No.2 12/08/29 21:20
りんご ( 20代 ♀ zajJCd )

うちわやけどの治療であとを消すために生後10ヶ月からリンデロン使ってますよ。お医者さんが出す薬なので大丈夫だと思います。小さいチューブタイプのクリームと軟膏を持ってます。あまり大量に塗らないで、適量ぬってみては?

少し弱めの薬でヒルロイドというのを今は使ってます。

No.3 12/08/29 21:24
通行人3 

長男も生後1ヶ月で乳児湿疹が身体中顔も頭も出ましたが、薬は出ませんでしたよ。

固形石鹸を固く泡立て毎日頭から全て洗って清潔にすれば治ると言われて、やりました。何日かはかかりましたが、きれいに治りましたよ。


No.4 12/08/29 21:25
りんご ( 20代 ♀ zajJCd )

あとクリームには0、12%と書いてありました。息子はやけどかひどくなったので強めかもしれません。

No.5 12/08/29 21:52
通行人5 


小児科で最初に出されたのはスタデルム軟膏5%でした

でも効果がなく、次に出されたのはロコイド軟膏0.1% とヒルドイドソフト軟膏0.3%が入った塗り薬でした

小児科に問い合わせしてみてはいかがですか?

それで「大丈夫」と言われれば主さんも安心して使えると思うので

No.6 12/08/29 22:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

子供4人とも生後1ヶ月には脂漏性湿疹が出ましたが、薬は塗ったことありません
時期的なものですから、沐浴の時に石鹸水で軽く洗ってあげれば大丈夫ですよ

No.7 12/08/30 00:28
お礼

皆様レスありがとうございます。
薬には0.12%と書いてました。
薬塗らないで治してる方も結構多いんですね(^^)
病院の先生が出してるから大丈夫だろうって思う反面、ネットで色々な情報が入ってくるから悪い意見や情報ばかり敏感に反応してしまって悩んでました。
とりあえず石鹸でしっかり洗って様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。

No.8 12/08/30 00:51
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちはロコイドだったよ😃

No.9 12/08/30 12:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

確かに生後3週間にステロイドは怖いですよね💦

私も不安になると思います⤵
例えば体に塗る虫除けスプレーは生後半年からしか使える物が無いから 生後半年以降の赤ちゃんと 新生児の皮膚を一緒にしていいのか疑問に思います⤵
回答になってなくてごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧