注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

最近生きてるのが嫌になる

回答4 + お礼2 HIT数 1416 あ+ あ-

学生さん( 16 ♀ )
12/08/31 01:28(更新日時)

私には母、父、兄がいます

昔から母は私を叱ることはめったにありませんでした

私はこれを優しさだと思っていました


ですが今思えば
兄の話はいつも楽しそうに聞くのに

私の話は「忙しいから」
と言って聞いてくれることはなかったし

単に私に興味がなかったのだと思います


兄が高校を不登校になってから


母は
「あの子はあんなに頭良いのに…どうしてあんたはこんなんなのよ」

「あんたはよくそんなんでいじめられたりしないね!不思議~」

などの嫌味を言います

私はいつでもニコニコキャラで、みんなの相談の聞き役でした

そして私は絵に自信があり、絵関係の仕事につきたいと考えていました

中学では、みんな絵に関して応援してくれたり
男女何人かで寄り道して遊んだり夜遊びしたりして楽しかったので
中学の頃は学校や友達が生き甲斐でした


母は
「絵なんて描けても意味がない」と言います

絵に関する仕事がしたいと言うと
「なれる訳ないし、恥ずかしいからそういうこと周りに言うんじゃないよ」

と言います

私はよく保育園のボランティアに行くのですが、
先生方に「保育士に向いてる!素質があるから絶対なれる!」と言われます
すごく嬉しく保育士にも興味がありました

母は保育士になりたかったらしく、保育士になりなさいと言い
保育科のある私立に行かせてもらいました

母に言われて行ったのもありますが
普通に保育士には興味があったので間違った高校を選んだとは思いません

高校の子はいじめが格好いいなどと
友達になりたいと思える子がいないので表面上だけ仲良くしています


ですが絵を諦めきれず
父に話しました

父は仕事で家に帰ることはほとんどなかったので
昔からあまり話せずにいましたが

父は絵の夢を応援してくれました

ですが母と父は仲が悪く
小さな頃から激しい喧嘩と離婚と言う言葉を聞きます
離婚届けは何回も見てきました


そのことも含め母は毎日のように私に愚痴を吐きます
私への嫌味を交えながら…

なんだか生きてるのがバカらしくなりますが死ぬのもバカらしいと思います


リストカットはさすがに跡になるので刃物は触らないようにしてますが

腕を爪で引っ掻いて血が出ないと安心できなくなりました
少し跡になり恥ずかしいので隠していますが…


私は何がいけなかったんですかね?
勉強を毎日して母の思う通りの子にすぐなればよかったんですかね

反抗して家出をしたこともあります

ですが母は永遠と嫌味を浴びせ、叱りはしませんでした

居場所がないのは辛いです

今の心の支えは音楽と漫画、ネットです
(↑これらは父が与えてくれました)


今死ぬには早いと思いたいです
けど死んでしまいたいです

まぁ勝手に死ねよってみんな思ってますよね(笑笑


よければ色々な意見を聞かせてください

タグ

No.1842539 12/08/30 10:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/30 11:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

幸い、お父さんは貴女の味方みたいだし、あと二~三年我慢して実家出たらどうですか?

兄弟がいたら、多少なりとも、どこの家庭でも贔屓はありますよ…

まだ若いのに楽しい事はいくらでも自分次第で作れます。

あともう少し我慢して実家出て、ご自分でご自分の幸せ掴んでください、

No.2 12/08/30 11:51
お兄さん2 ( 20代 ♂ )

「私は何がいけなかったんですかね」とありますが…いやいや、主さん、自分で分かってるんじゃないですか?主さん自身は何も悪くない、ということを。どう見ても、いけないのは母親でしょう。主さんがどんなにいい子だったとしても、その母親では二番目の子供をストレスのはけ口にしていましたよ。これは断言します。

「学生のうちが一番自由で恵まれてる」とか言う社会人もいますが、22歳くらいまでは不自由な生活をしている学生が多いです。特に主さんのように親がポンコツだと、周りの学生の何倍も苦しい時間を過ごしていることになります。牢獄のようだ、と言っても、けっしてオーバーではないと僕は思っています。

僕のようなお人よしな大人が、子供の相談に乗る仕事やボランティアをしています。まずはカウンセラーや電話相談など、心の専門家に相談してください。はっきり言って、主さんの母親は普通ではありません。悪いのは、主さんではなく母親です。たぶん心の病気なのだと思います。このままでは主さんまで病気になってしまいます。

まともな大人に、早く守ってもらってください。

大事なことなので何度でも言います。主さんは悪くありません。悪い子なわけがありません。
大丈夫ですよ。

No.3 12/08/30 22:49
お礼

はい!
父には感謝しています


実家を出れるよう
頑張ります


贔屓はどこでもありますよね
私なんかよりもっと辛い人もいますよね

虐待を受けるよりか
すごくマシだし、全然幸せなはずですし

これからに希望を持てるよう頑張ります


こうやって話しを聞いてもらえてすごく楽になりました


ありがとうございました!

No.4 12/08/30 23:11
お礼


ありがとうございます
すごく嬉しいです

私は悪くないでいいんですね
何度も自分は悪くないと思えていたのですが

母の嫌味を聞いていると
自分が全部悪いんだと思ったり
時間がたつと自分は悪くないのでは…と思ったり

ぐちゃぐちゃした感じがありました


他にも何人もの人が
辛い思いをしているんですよね
虐待を受けたり…



相談にのるボランティアをされているんですか
素敵ですね!



はい
自分の口で相談するのは
なんだか怖い気もしますがそうします

母のことは本当に憎いのですが憎みきれなくて悔しいです


早く自立できるよう頑張ります
すごく楽になりました!
ありがとうございました!

No.5 12/08/31 00:06
通行人5 

主さんはなんだかんだやっぱりお母さんが好きなんじゃないかな
どんな人間でも親は親だしね
死にたくなるほど傷つくのもどっかでお母さんに期待してて言われた事に対して裏切られたって感じちゃうからじゃないかな
でもそんなんで死んじゃ駄目だよ世界は広いよ~学生の間は家を中心にまわってるかもだけど
外にでちゃえば色んな可能性があるんだよきっと視野も広がって
お母さんの事も小さな世界で生きててお父さんとも喧嘩ばっかでかわいそうな人なんだなぁ…私が大人になって、はいはいそうだねっていってあげなきゃ駄目なんだからしょうがない母さんだよ全く
位に思える様になるかもしれないですね

No.6 12/08/31 01:28
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

自立して社会に出たらいろんな出会いがあって楽しいことも沢山あると思いますよ。
毒親なら縁を切ったっていいよ。心の弊害になる親とは血のつながりだとか何もこだわらなくていいんだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧