注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

家族や親戚との関係

回答1 + お礼0 HIT数 666 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
12/08/31 00:48(更新日時)

私は両親と弟妹、5人で暮らしています。
私の家は職人の家系なので、長男である弟が一番大切にされるのはまだ納得がいきます。
でも、同じ娘の私と妹に対する扱いが明らかに違うのが、納得がいかないんです。
両親や親戚に認めて貰いたい一心で、中学でオール5の成績をとっても、「よくこんな成績とれたね」と言われただけでした。小学校でオール3レベルの成績をとった妹は、ものすごく褒めてもらっていたのに。
家事もやって、親に反抗もしていない。成績だってそれなりに…。
ただ、容姿は妹の方がずっとかわいいです。
それが原因でしょうか?
両親にとって私はかわいくないのでしょうか?
最近、そんな状況に参ってしまって、どうしたらいいのか全くわからないのです。
私はどうして嫌われててしまっているのでしょうか?どうすれば、改善できますか?
教えてください。
よろしくお願いします。

No.1842840 12/08/30 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/31 00:48
もっと幸せになる ( 40代 ♀ P1z9w )

子供を可愛くない親なんていない😤

ただ 親子でも兄弟でも 相性はある☺

うちもそうだが 親が(私)上手く伝えられない
『長女は言わなくても分かるが次女には伝わらない』みたいな…

後で『あぁそういう意味だったの』と 次女に言われて 自分が 言葉足らずだったと 思い知らされる…

また子供側も 甘え上手な子 そうでない子と分かれる

うちは前者が三女で後者が次女

だから それをくみ取るのは親の技量だと思う。

主さんの頑張りは決して無駄ではないから 親の為でなく その努力を自分の為に使って欲しい☺

主さんはちゃんと愛されているからね☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧