注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

気が利かない

回答8 + お礼5 HIT数 2014 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/09/01 10:07(更新日時)

今パートで勤めている会社での悩みなのですが4月に一緒に入った30歳のAさん(可愛く優しい独身)と比べられます。

その中で仲良くさせてもらっているB先輩から「あなたはまっすぐで素直だけど気が利かない、Aさんを見習いなさい。一緒に入ってもあなたの方が年下なんだから。このままじゃあなたが損するよ。苦労しな。私も来年で辞めちゃうから頑張んなよ(意味深に)」アドバイスとして聞き気をつけようとしました。
ですが最近B先輩や他の先輩からの態度が変わりました。
Aさんと同じ失敗を同時にしても私だけ言われ。
誰かの失敗を私のせいにされたり。
先輩方が近所の方の話をしてて、私が来たら「結婚してて若くてもブスじゃーダメだよね」と言われたり。
Aさんが来たら「髪切ったのー!?可愛いから美人になったよね」
と見た目まで比べられます。

私は忘れっぽく、おっちょこちょいでAさんと比べたら本当に気が利かない部分があるので何とも言えませんが…
気が利くとは何でしょう?例えばやろうと思った事を誰かが先にやっていて手伝っても遅いのでしょうか?
独りよがりな文ですみません、アドバイスをお願いします。

タグ

No.1843045 12/08/31 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/31 13:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

その先輩達意地悪ですね。
見た目なんて仕事に関係ないし。
確かに先読みしたりする能力が高ければ重宝がられますが、後から気づいて手作えば全然いいと思います。
私は誰からも好かれ妙に起用な人より主さんみたく素直で多分真面目な感じな人の方が好きです。
しかも相手は30才、人生経験も豊富なんだから比べられても辛いですよね。
主さんは主さんのペースで一生懸命やればいいと思います。
ごますりが上手く誰からも好かれやすい人間もいますが、他人は他人、主さんは主さんですから出来る範囲で頑張ればいいんです。ただその30才の方の良い部分を観察して自分に取り入れるのも大切かも。
めげないで頑張って~

No.2 12/08/31 13:28
通行人2 ( ♀ )

そうですね…

辞めていく人が懇懇と説得してくれる、と言うことは、主さんのことを考えてくれてのことで有難いですが、主さんに結構問題ありなのかも知れないですね…。

気が利かないと言うか、ちょっと可愛気が無いのかも知れないです。

やろうとすると他の人がやっている、とありましたが、自分から、できることは何かないか、予め聞いたりしていますか ?

No.3 12/08/31 14:10
通行人3 ( ♀ )

嫌な先輩ですね
Aさんは30だから若い主さんより人生経験長いんだからある程度気が利くのは当然です。
人を比べて気に入ってるほうを大げさに持ち上げて片方を落とす事を面白がる人っていますからね

その先輩は何歳なんでしょう。結婚してますか?独身だとしたら若くして結婚した主さんに嫉妬してるんじゃないでしょうか

No.4 12/08/31 14:35
通行人4 ( ♀ )

やろうとしていた事を後から手伝う。

これって難しいですよね。人のやる事にばっかり手出してきて!もっと自分の頭で考えなさいよ!

って思われちゃう時もあります。

どっちにしても、容姿まで言うのは意地悪ですけど…

No.5 12/08/31 16:06
通行人5 

確かに容姿まで言うのは意地悪ですがそこまで言ってくれた先輩もその態度ということは主さんにも問題があるのでは?


先輩に忠告されて何を変えましたか?


私も忘れっぽいので常にメモをし、仕事に少し慣れたら優先順位を決めて動いたり努力しました。
今はだいぶ慣れたのであまり考えずに身体が先に動きますが😄


例えばAさんが10回に1回ミスをする、主さんは10回に5回ミスをする。

どちらがより怒られるかわかりますよね。


酷な言い方ですが見限られたんでしょう。


主さんが頑張っている事を時間はかかりますが態度で示していくしかないと思います。

No.6 12/08/31 19:07
お礼

コメントありがとうございます😄
1さんのコメントで励まされました。
Aさん本当に非の打ち所がないというか皆に愛されるタイプで、まだ到底敵わないと思いますが自分なりにがんばります。

No.7 12/08/31 19:20
お礼

コメントありがとうございます😄
一重だねとか声が低いとか言われます。ぱっちり二重で声も可愛いAさんと比べると可愛いげがないかも知れません💦
Aさんが気付いたことを明日はやろうと実行しても、昨日代わりに私がやっていたことをAさんがやってみたいな流れです。

No.8 12/08/31 19:39
お礼

コメントありがとうございます😄
大体いつも居ない人の悪口を言っています。
みなさん私と年の近いお子さんがいます。

No.9 12/08/31 19:47
お礼

コメントありがとうございます😄
次の日に気をつけてやっても粗を探してきます。
今日もAさんが忘れていたことに気がついて先輩に「これ忘れてたみたいなんですが」(Aさんがとは言わずに)と言ったら「何で早く言わないの」と怒られました。後でAさんが先輩や私に謝ったのですが何も言われず理不尽だなと思いました。

No.10 12/08/31 19:56
お礼

コメントありがとうございます😄
見限られてるんですかね。
結構最初から比べられてました。同じことしてもAさんはおっちょこちょいで可愛いね。私はあーあ。みたいな感じでした。
つもり積もったものもあるんですよね。
もっと気をつければ挽回できますかね💦

No.11 12/08/31 22:48
通行人11 

新人の許される期間が過ぎたためだと思います。4月に入って明日で9月。

先輩のあなたはまっすぐで素直だけど気が利かない~
が最後の警告だったんですよ。
それでも主さんが変わらなかったから周りの態度が変わったのかも。

私には26歳の後輩がいますが主さんと少し似てます、ただ違うのは比べられる相手が年下で先輩の私という事です。
見ていて思うのは名誉挽回のつもりが空回りしている(ここ足りてるから向こう行ってと言われる)親切さ心遣いが足りない(お茶を入れる時メンバーの湯飲みを出す手伝いもしない、入れたら入れたでいただきます😊ありがとうございます😃の一言がない、先輩差し置いて一番に取る)
なんじゃそりゃ:(#´ω`):っていう💧

主さんはAさんを見ていれば分かります、私も年配の同期を見習って言葉と作法を身につけましたよ(笑)あぁこういう時こうすんのね~💡って。

No.12 12/09/01 02:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

再です
気になったのがB先輩は最初は主さんを思って主さんのダメなとこをあえて言ってくれたと思うんです。
ただ最近あからさまに態度が変わったのが気になります。
Aさんがありもしない主さんの悪口を言ったりとかないですか?
表向きはいい人でも他人をおとしめて自分の居場所を作る人間いますよ。
あとは先輩からしたら、ここまで忠告したのに変わらない主さんに呆れてイラついてるか。
苦労しなとあるので今までは主さんを甘やかしてたと思い、あえて厳しくつらくあたってる事も考えられます。
先輩と仲良くしてたなら、この際態度が変わった理由など直接聞いた方がいいと思います。
気が利かない主さんに対する不満を言って貰えれば、この先主さんが自分の足りない部分を改善出来る良いきっかけになります。
教えてもらえなければ、もう見放されてるか、よほど主さんに嫌悪感を持ってるんでしょう。
辛いだろうけど、若い時の苦労とか恥をかく事は主さんの成長に繋がります。
頑張って下さい。

No.13 12/09/01 10:07
通行人13 ( 30代 ♀ )

最初は指導という感じで問題ありませんが…。
容姿を比較してあれこれ言うのは性格悪いですよね。
なかなか変わらない主さんにイライラしてるから言ってしまうのかもしれませんが容姿は関係ないだろ!と思います。
そして最近思いますが今の社会は人を潰すことはあっても育てることは出来ないんか?と思います。
飲み込みの早い人もいればゆっくりとものにしていく人もいます。
ただ聞いたらいいやという覚えようとしない人に対しては容赦なく叱りますが見てれば努力してるしてないはわかると思います。
悲しい世の中になったもんだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧