注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

対人恐怖症でしょうか❓

回答8 + お礼8 HIT数 1751 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
12/09/04 23:51(更新日時)

人間関係の事や色んな事があって高校を中退してから、ほほ家にひきこもるようになってしまって、人と話をしたり人と会う事に緊張感や恐怖感を感じるようになってしまいました😣
中学生の時にいじめにあった事や親戚によく意地悪をされたりしたので、それも恐怖感や緊張感を感じる原因かなと思ったりしてます…。
人と会ったり、話をする度にオドオドしたりしてしまう自分に嫌気がさしてきて、何とかしたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか❓
親にも色々と心配をかけているので、立ち直りたい気持ちはあるのですが、内臓系の持病の症状がなかなか治まらなくて前に進めないままなんです…。

No.1843138 12/08/31 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/31 18:56
通行人1 ( 20代 )

動悸とか体の震えは?

No.2 12/08/31 21:57
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
動悸とか体の震えはあんまりないです!
たまに人と話す時に緊張したり、人と会うのに恐怖感と緊張感があってオドオドしたりしてしまうので、困ってます😣
持病で通院している病院の先生と話す時も緊張してしまって、変な人だと思われてないか不安です💦

No.3 12/08/31 22:41
通行人1 ( 20代 )

あのね~それは対人恐怖症やない。大丈夫

改善点は
深呼吸ですね。呼吸法を変えてみるとか!

ちなみに仕事は?
どのくらい期間してないん?

No.4 12/09/01 01:27
お礼

>> 3 レスありがとうございます!
対人恐怖症じゃないですか!
なら良いんですが、人と会ったり話をしたりする時に緊張したり恐怖感があるのが気になります💦

改善点は深呼吸ですか!
呼吸法を変えるにはネットとかで調べたら良いですかね?
仕事は2~3年くらいしてないです💦
このままではダメだと思っているんですが、持病の症状がなかなか治まらないせいか、やる気がでなくて前に進めないままで…。

No.5 12/09/01 01:52
通行人5 ( ♂ )

いや対人恐怖症だと思いますよ。人の視線とか気になりますか?

No.6 12/09/01 09:15
お礼

>> 5 レスありがとうございます!
やっぱり対人恐怖症なんでしょうかね?
人の視線は気になりますね😣
学校に行っている時はそんなに気にならなかったんですけどね…。

No.7 12/09/01 11:46
通行人1 ( 20代 )

何年も仕事してなくてひきこもり状態なんでしょ?
普通そうなりますよ~
普通のことですよ

No.8 12/09/01 20:34
通行人8 

人が怖いならその言葉のとおり対人恐怖なんだと思います。ただ度合いの問題で。
主さんは傷つき易いナイーブなタイプなんだと思います。
私も似ていて、克服はしていませんが昔よりはマシになりました。
前向きな気持ちで仕事をして、コツコツ乗り越えていくことで気持ちが変わりました。

No.9 12/09/02 22:59
お礼

>> 7 何年も仕事してなくてひきこもり状態なんでしょ? 普通そうなりますよ~ 普通のことですよ 再レスありがとうございます!
やっぱり人と関わる事をしてないと、こうなるのが普通なんですかね💦
何とかして高校の時くらいの、人に対して恐怖感や緊張感があまりなかった自分に戻りたいんですが、どうしたら戻れるでしょうか…。

No.10 12/09/02 23:10
お礼

>> 8 人が怖いならその言葉のとおり対人恐怖なんだと思います。ただ度合いの問題で。 主さんは傷つき易いナイーブなタイプなんだと思います。 私も似てい… レスありがとうございます!
やっぱり対人恐怖症なんでしょうかね…。
傷つきやすいのは多いにあると自分でも思います!
8さんも俺と似ているんですね…。
このまま何もしなかったらダメだと思っているんですが、持病の症状がなかなか治まらないせいか、やる気がでないままで…。

No.11 12/09/02 23:51
通行人11 ( ♀ )

先に進めなくどうしたらよいのか不安になるんですね

今 引きこもり状態でいるなら 家で高認の勉強し受験してみたらどうですか?
対人恐怖なら 病院に通院したりカウンセリングうけたりしましょ
まず高校中退してるので 先に進む意味でも高校認定に合格し 大学や専門学校に入学できるようにしておいて
あとは 自分のペースでやりたいこと見つけて学校に行けばよいと思います。
大学や専門学校に入学するにあたり年齢は関係ないですからね

No.12 12/09/03 18:42
お礼

>> 11 レスありがとうございます!
11さんがおっしゃっているように先に進めなくて、どうしたらいいのか不安になってしまうんですよね…。
不安になってしまう事で困っているのに、この前に俺の事をあまり良く知らないおばさんに、『何でも挑戦して前に進むしかない』と電話で言われて、余計嫌になってしまいました…。
こっちは病気の症状がなかなか治まらないので、やる気がでないのに…。

高校認定を受ける事はあまり頭になかったんですが、良い考えですね!
でも高校認定試験っていくらくらいかかるんでしょうか?

No.13 12/09/03 20:05
通行人8 

持病の病名はなんですか?

No.14 12/09/04 21:32
通行人11 ( ♀ )

高認は受験自体はたいしてお金かからなかったと思います。
大きな書店に高認にかんする本や過去問や教科書が販売されてますよ

No.15 12/09/04 23:42
お礼

>> 13 持病の病名はなんですか? 再レスありがとうございます!
持病の病名はスレを立てる時に書こうと思ったんですが、知り合いがここを見ていたら嫌なので、内臓系の病気って書いたんです😣
内臓系の病気で薬を飲んで通院をしてます!

No.16 12/09/04 23:51
お礼

>> 14 高認は受験自体はたいしてお金かからなかったと思います。 大きな書店に高認にかんする本や過去問や教科書が販売されてますよ 再レスありがとうございます!
高認の受験自体はそんなにお金はかからないんですね!
また高認の受験の事を詳しく調べてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧