客が帰らない

回答14 + お礼3 HIT数 7725 あ+ あ-


2012/09/01 21:45(更新日時)

飲食店で勤務してますが昨日夕立が来て客が会計してもなかなか帰らずハッキリ言ってうざく感じました
前にエーベックスのライブがあった時も豪雨があり会計しても帰らない客がたくさんいてましたが店側からしたら関係ないし営業妨害につながりますよね?

No.1843509 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

夕立に豪雨
帰りたくても帰れない事情がある
一概に営業妨害とは言えない

No.2

>> 1 レスありがとうございます
帰ろうと思えば帰れますよ濡れるだけだしあえていうと折り畳み式の傘を携帯しとけといったところですよ
もう用のない者がいつまでも居座っていて店側としては邪魔ですし来店してきた客にも邪魔になります

No.3

傘とか持っていなかったら雨宿りするかも。

ライブとなれば地方から来る人もいるだろうし(現地の天気を知らない人)突然の豪雨なら地元民も傘を持ち歩かない人もいたのかもしれないし。

No.4

飲食店勤務経験長いから分かるけど、混んでるお店なら客も会計済ましたら帰るはずだし、混んでもいないなら食事した客が雨が小降りになるくらいまでいるくらいでは何とも思わない。雨宿りで何時間も居座られたらたまんないけど。
一応食事したわけだから客なわけだから、席が空いてるなら帰れとは言えないし思わない。

代々木公園周辺の主さん世代の男性がいるお店には雨の日には入らない様にします😸

No.5

>> 3 傘とか持っていなかったら雨宿りするかも。 ライブとなれば地方から来る人もいるだろうし(現地の天気を知らない人)突然の豪雨なら地元民も傘を… レスありがとうございます
飲食店は雨宿りする場所でないと思います
天気予報はあくまで予報だし外れる時も普通にありますその時のための折り畳み式の傘があるんですし用意しなかった方が悪いんですよ
ちなみに僕はいつも原付きを利用してるしカッパをメット入れのところに入れてます

No.6

>> 4 飲食店勤務経験長いから分かるけど、混んでるお店なら客も会計済ましたら帰るはずだし、混んでもいないなら食事した客が雨が小降りになるくらいまでい… レスありがとうございます
他の方と同じような文章になってしまいますので大半省略しますが地域を勘違いしてますよ

No.7

私も飲食店勤務です。


閉店時間を著しく過ぎて会計終了後に30分以上居座られたら後片付けが出来なくて迷惑だと思いますが、夕方の込み合ってない時間ならそんなに気にはならないですねぇ😊

お店は居酒屋系でランチとディナーの準備時間ありのお店?

だったらお時間提示して張り紙の注意書きなさっては如何でしょう?

No.8

人間だもの。思うのは自由ですよ。

でも、仮にもお金を払って頂いたお客様ですので、顔や態度には出さないで下さないね。

プロですから。

No.9

いいじゃないの、別に雨宿りくらいで💨
突然の大雨、少し待てば雨足だって弱まるでしょう。

雨足が強かったら携帯の傘でも濡れますよ💦
「濡れるくらい」というけれど、濡れるのが嫌な人は大勢いますからね。
うちもお店を経営していますが、夕立で雨足が強かったら「少しやむまでお店にいて下さい」って言いますよ。

それくらいの人情があっても良いと思いますけれどね。

ウザく感じるなんて…まぁ…貴方は飲食店勤務で経営者じゃないから、そう思うのかな…

経営者がそんな態度なら商売ってのをわかっていない店ですね。



No.10

帰れって言えば良いじゃないですか?

他のお客様のご迷惑になりますのでって。

No.11

帰れって言えばいいじゃないかヾ(*´∀`*)ノ

No.12

私も帰って貰うように言えばいいと思う。こんな所で愚痴言ってても解決しませんよ。

No.13

気持ちが解らないこともないけど‥「帰れ」とは言えませんよね。

もし「帰れ」と言えば、そのお客様は二度と来ないですからね。

そればかりか「あの店は夕立が降っていても雨が上がるまですら待てず、お客を夕立の降る外に追い出す店だ」と悪いクチコミが一気に広まり、そこに居なかったお客様の足も遠退くでしょう。

お客様が出られない理由が夕立という事なら、もう少し穏やかな「どうぞ」という気持ちで居ないと、目先の儲けばかりに飛び付いて‥長く通ってくれるはずのお客様を逃しますよ。

No.14

後会計の店で会計が済んだ後にいつまでも居座るのは客側のマナー違反かなぁと思いますが、余程店が混み合っていたり入店待ちのお客様がいるような時以外は、少しくらいなら雨宿りしていただいても構わないと思います。
私も飲食店に勤務した経験があるので、会計前ならともかく会計後にいつまでも居座られると片付かなくてイライラしてしまうのはわかりますけどね…マニュアルに書いてあるような事ではないし、臨機応変に対応するしかないですよね。

大きなライブ会場近くの店では、混み合う日は時間制限かけてる店もありますよ。

No.15

他レス読んでないけど、店は出るべきだと思う。出て雨宿りできる所を探すべきだろうな。それか最低でも追加注文。


雨降ってて恐らく出入口前であろう所にウダウダ集れちゃ次の客も入店躊躇しそう。飲食店であればなおのこと。客席に座ってるなら完全営業妨害。


主さん言い方キツイけど伝えたい事はよくわかる。ホント最近、男女問わずド厚かましいヤツ増えたわ。

No.16

会計したのに居座るって私はなかなかできません。テーブルで会計のお店なんですか?

No.17

会計しなければしないで、何も注文しないなら早く会計しろよって言いそう。
理由も無くダラダラいられたら文句も言いたくなるが、こういう場合は大目にみてもいいのでは。
会計をしたらもう店とは関係ないみたいな事書いていますが、営業妨害と言う前に営業の本当の意味を理解してないのではと思う。
もう少し客商売を勉強して下さいね。
まぁ、これが主の器の大きさだと思いますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧