注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

毎日が虚しいです。

回答9 + お礼10 HIT数 2360 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
12/09/04 08:24(更新日時)

観て頂いた方、有り難うございます。

皆さん同じ想いの中日々頑張っていらっしゃると思いますがすいません、聞いて下さいませんか?

私は入社して今の仕事内容をやっと少し覚えてきた所なのに急に違う部署に移動になっていました。

移動になる事・内容などは何も聞かされませんでした。
次の仕事の日、どうするのか全く分からず不安です。
日々合わないと感じていた仕事でしたが私なりに頑張って覚えようとした矢先にこの移動で正直更に嫌悪感が増してしまいました。
休日も仕事の事が頭にあり喉が詰まったような状態になっていて全くリラックス出来ず、心を切り替える趣味も意欲もありません。
入社する以前から虚しい・寂しい・毎日がただ過ぎていくだけの抜け殻みたいな状態でした。
寂しいのに人と接する意欲がわかず話すと迷惑になりそうで話せませんし何故か怖いと言うか抵抗がありますしいざ話しても何故か辛いだけです。
コミュニケーション能力が乏しいので仕事でもやはり問題が出ます。
報連相が出来ません。
家でジッとしているだけで唯一眠る間は安らげると思っても眠りが浅く2時間に一度は起きてしまいます。
毎日が虚しい・寂しいです。
最低ですが、死ねる訳ないのにボソッと1人で誰にも聞こえないように死にたいなって言ってしまいます。
気持ちを書き殴って意味不明な内容か分かりませんが、私の悩みを聞いて下さい。
誰にも気持ちを話す人がいないんです。

どうかお願いします。
寂しいです。
お願いします。

お礼する頻度が少なければすいません。

ちゃんと観て考えて1人1人送りたいのですが余裕がないと言うか意欲がないと言うか、書いて置いて意味不明ですよね。

タグ

No.1843573 12/09/01 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/01 17:23
通行人1 ( ♀ )


主さん辛いね…
コミュニケーション能力が無いのに、それを必要とされる職場で報連相さえ出来ない。
それが出来ない自分を更にイヤになって行く。
なんか悪循環で、その職場でいつになったら主さんは心穏やかに仕事ができるようになるのかな…と思う。
でも今回の異動は、コミュニケーション能力に欠ける主さんをコミュニケーション能力をさほど必要としない部署へ…との配慮ではないのかな?

仕事だけの悩みならまだしも、私生活の部分でも主さんの心が癒される拠り所が全く無いというのは辛すぎると思います。
全てに無気力…それは仕事をする以前からなのかな?
精神的に病んで治療を受けた事とかは無いですか?

No.2 12/09/01 17:25
通行人2 

今は方向性を見失ってるのかもしれませんね。

お仕事合わなければ転職を考えてみたらどうですか?

今の状態から抜け出すのは主さんが自ら行動しなければ何も変わらないと思いますよ。

人間は嫌でも死に向かって生きてます。
死ぬことを急がず
まず 主さんの出来ることから始めてみませんか?

焦らず主さんのペースでね。

No.3 12/09/01 17:34
お礼

>> 1 主さん辛いね… コミュニケーション能力が無いのに、それを必要とされる職場で報連相さえ出来ない。 それが出来ない自分を更にイヤになって行く。… 配慮して頂けているなら移動になった事・内容を本人に普通は伝えると思います。

正直、私にとっては新たにする仕事内容は怖さがあるんです。
失敗しないか、怒られないか、孤立しないかいつも不安なんです。
子供みたいだと思われるか分かりませんが私にとっては重要な事なんです。

病院に通院しようか迷っていますがどうせただの気の弱さだろうとか、また話しを聞いてもらっても 結局は薬を出されて5分以内にお終いにされるかと思うといけません。
グズグズ、優柔不断な面が顔を出し不安になります。

レスして頂き有り難うございます。

No.4 12/09/01 17:42
お礼

>> 2 今は方向性を見失ってるのかもしれませんね。 お仕事合わなければ転職を考えてみたらどうですか? 今の状態から抜け出すのは主さんが自ら行動し… 最低な事を思ってつい口に出してしまいますが決して本心からではないです。

転職は逃げに繋がる、生活がある、どうするの?、甘えるな、皆同じ思いで仕事やってるんだよ、辞めてまた面接でちゃんと言えるのかお前は?、と考えてしまい身動きがとれません。
遅刻や早退・欠勤などもちろんあってはならないので最低限行っていますがそれが逆に評価されて以前一度言いましたが引き留められ、分かりました。と言ってしまいました。

とっさにいつも顔色伺って馬鹿みたいです。

No.5 12/09/01 18:01
通行人2 

再レスです。

転職は逃げですか?

いろんな経験してみて自分に合う仕事が見つかったらそこで頑張って長く働いてみてもいいんじゃないかな?

主さんまだおこってない先のこと考えすぎて自分にブレーキかけちゃってるよ。

失敗したっていいじゃない。
人との接し方なんて自分に都合の良い人ばかりじゃないんだから難しくって当たり前だよ。

失敗を恐れずまず1歩踏み出しましょう。

今の職場で続けて行くなら移動した部署で出来ることから頑張ってみる。
転職を考えるなら職安へ行ってみる。

主さんが今の状況から抜け出した時
自信がついてると思います。

今日はおもいっきり落ち込んで
明日から少しずつ前向きになってほしいです。

私も主さんを励ましながら自分に言い聞かせて頑張ってます。

No.6 12/09/01 18:10
お礼

>> 5 自分でも先の事を考えて足踏み、グズグズ悩む癖には嫌気が差します。

毎日毎日、虚しい・寂しい思いで過ごしているのでこれ以上は落ち込みたくありません。

人として感情が鈍くなっているので他人を想いやったり、優しく出来なくなっている自分が情けないです。
こうしてレスして下さる方の気持ちを想うと何とかしないとと思いますが上手く動けません。

聞いて頂けるのはとても有り難いです。

話せる場所があるだけ私はまだ救いなんですよね?

No.7 12/09/01 18:23
通行人2 

そうですよ😊

今まで溜め込んでたことが主さんの受けとめられる範囲を超えてしまったんですね。

主さんまだここで吐き出せるから大丈夫


誰かに聞いてもらうことで楽になれるならここで納得いくまで吐き出せばいいと思います。

ただ人それぞれ意見は違うから主さんの気持ちが楽になるレスばかりじゃないことは承知の上でね。

吐き出して元気になったら前向きに行きましょう⤴

No.8 12/09/01 19:55
お礼

>> 7 有り難うございます。
頭がボーっとして考えられなくなりました。
眠っても眠ってない感覚です。
明後日には仕事です。
休日は休日で休めている感覚が全くありません。
何やってるんでしょうね。

No.9 12/09/01 22:36
通行人9 

精神的ストレスで鬱状態に近いかもしれません。また元来真面目な性格が災いしているようなので、できることなら気楽にすごせると良いと思います。仕事の件ですが、人生は思い道理に行かないのが常であり、それをいかに克服していくことがまた人生でありたくましく自信に繋がるのではないかと思います。しかし現在のあなたは余裕などないでしょうから無理をしないで気長にストレスに負けない人生を歩んでください。

No.10 12/09/01 23:19
お礼

>> 9 アドバイス頂き有り難うございます。

上手くストレス発散・リラックス出来る方法が分からず、関心事などもない為、唯一出来るのが睡眠くらいです。
外出も億劫ですし友達などいないので家にいる以外ありません。
何とかリラックス出来るように模索してみます。

No.11 12/09/01 23:21
通行人11 ( ♀ )

お礼などを読んで、今の主さんにこうすれば…と言っても、きっとそれは自分ではもう考えていて、でもできない どうしよう…となっているのかと思います。

わかりますよ。怖くて身動き出来ない。私もいろいろありましたから。
でもね、なにかしら一歩踏み出さないとずっとこのままです。でも こう思われるでしょう。
頑張って踏み出してもうまくいかなかったら?
当たり前なんですよ、それで。こんなんじゃどうしようもない と悩み、それこそやっとの思いでやってみた。でも、またダメだったよ 同じだったよ、前より悪いじゃないか、こんなんならやめればよかった。。と泣きたくなるでしょう。
でも、それが人生ですから。人生はそんなに上手くいかないです。そんなときは ダメでもダメでも一歩踏み出せた自分を褒めるんです。
辛くても泣いてもわめいても それやったら、こんな事で負けるもんか、このまま終わるもんか!と這い上がるんです。だんだん強くなるから。

上手くやろうと思うから動けなくなる。
自分をよく見せたいという気持ちが強いのではないかなと思います。
失敗したら、どうなりますか?
どうなると思うから怖いのでしょうか?
死刑になるわけじゃない。
仕事がなくなる?なくならないよ。
そこを辞めても バイトでも何でもあるでしょ?
独身なら男ひとり 何したって食っていけるよ。
失業保険だってあるし。
大丈夫だよ。
会社行って、失敗して来たらいい。謙虚に頑張ればいいんだから。
どうしてもダメなら、辞めるのはいつでも出来るんだから。そう思っていれば気が軽くなるんじゃないかな。
先週に失敗ばかりしてしまって、あー月曜日嫌だなあ、って思ってる人 山ほどいると思うよ。

何か楽しめる事がみつかるといいね。
応援してるから!

No.12 12/09/02 08:20
お礼

>> 11 思っていた事を言われてしまいましたので驚きました。

応援有り難うございます。
どんどん立ち止まらず前に進める勇気が全てに求められますね。
普通はこんな事に勇気なんて大それた言い方かもしれませんが私には一呼吸必要なんです。

何にせよ、虚しい・寂しい気持ちをどうにかしたいです。

お金を使いたくないのに本当に無駄に物を買う癖も治したいです。

No.14 12/09/02 18:04
お礼

>> 13 眠っていました。
何故か眠ると疲れてしまいます。
ですが眠っている間は多分あまり色々と考えなくて済むので そうしていると思います。
雑音や何かに対して反応してしまい些細な事でイライラして抑えてしまう自分が情けないです。

真剣にちゃんと考えてレスして頂いているのが分かります。

有り難うございます。

記憶力がないのでちゃんと書いて頂いた内容もメッセージを打っている間に忘れてしまいました。
失礼な話しです。
頭が働かず仕事場でも内容をちゃんと聞いていてもどこかボーっとした部分があり何度も注意を受けます。

コミュニケーション能力は本当に乏しいです。
報連相全て怖いと言うかしなければならないのに躊躇してしまいます。
その場その場で状況に合わせていくのが苦手です。
子供のようにオロオロしたり固まってしまいます。
今まで生きてきて活き活きした瞬間がないのは問題かもしれません。

駄目ですね。
家族の会話も何ともない会話なのにイライラしてしまって戸を閉めようと思います。
とにかく刺激を受けたくない感じで疲れます。
怠け・弱いのでしょうか?

No.15 12/09/02 22:17
通行人11 ( ♀ )

主さんこんばんは。
もう、お休みになっているかな。

明日、気楽にね。
あんまり先を考えないで 一日一日やっていけばいいよ。
とりあえず明日一日をね。
大丈夫!

No.16 12/09/03 13:05
お礼

>> 15 レスして頂き有り難うございます。

正直、仕事の事は極力考えたくありませんが考えてしまいます。
仕事の事で家族と話していたんですがイライラしてあたってしまいました。

もう嫌です。

No.17 12/09/04 07:21
お礼

抑制してきましたがもう嫌になりました。
ごめんなさい。

No.19 12/09/04 08:24
お礼

>> 18 誰だって新しい事には不安になると思いますが私の場合はそれが萎縮?したり普通は覚えられるような事がなかなか覚えられません。

怖いのでなかなか周りの方には質問などを聞けなかったりして余計悪循環になります。

自分に不利になるのは分かりますし周りに迷惑をかけるのも分かりますがなかなか出来ません。

メンタルプラットフォーム掲示板を観ましたが、使い方が分かりません。

子供みたいに不安になりイタタマレない気持ちになります。

周りには話す人はいませんからここでしか話せる場所がありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧