注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

女性に質問 生理

回答9 + お礼0 HIT数 1680 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
12/09/03 20:43(更新日時)



私は 生理中
血の量が多く、学校では ナプキンを取り替えても すぐ血だらけになってしまったり、
肌が弱く、蒸れて爛れてしまったり
生理痛、吐き気が辛いので、 血の量が多い2~4日目は 学校を休んだり してました。(何か大事な事がある日はずっと下半身に力を入れて頑張ってました)

でも 今度 大事なテストがある日と生理が ぶつかってしまいそうです……

夏なので 余計に蒸れそうですし、 私の教室はクーラーが効きすぎて、冷えてしまい 生理痛が酷くなりそうで 怖いです…


蒸れないようなナプキンを使用しても駄目でした。 タンポンはしています。
あと薬にはあまり頼りたくありません…

なにか 良い方法はありますか?

タグ

No.1844339 12/09/03 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/03 11:16
通行人1 

大事な日くらい薬のみましょう。 あとは鉄のサプリメントとか飲んでみては?

No.2 12/09/03 11:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

薬を使いたくない理由は?
上手に使えば、身体は楽になりますよ。テストならなおさら。

被れ防止には、肌にワセリン等のプロテクトクリームのようなものを塗るのが効果的。蒸れ防止は、マメにナプキンを替えるしかない。

そこまで生理が酷いのは婦人病が隠れている可能性がありますから、早急に病院へ。

No.3 12/09/03 11:20
通行人3 ( ♀ )

お母さんはなんて言ってますか?

恥ずかしいと思うかもしれないけど、一度婦人科に行ったほうがいいよ。



No.4 12/09/03 12:14
通行人4 ( 30代 ♀ )

薬に頼りたくない気持ち、分かります。

お母様や担任の先生と相談して、当日はお休みし、後日主さんだけ試験を受けるとか、保健室で受けるとかできないものでしょうか…。

あとは病院に行って、治療がてらお薬をもらうとか…。

私の高校の時のクラスメートは高校生の時から子宮関係で病院に通っていましたよ。

経血の量が多すぎるのもいけないみたいなので、成長途中の何の心配もない症状かもしれませんが、この機会に病院で相談してみるといいかもしれませんよ。

まずはお母様に相談しましょうね。



No.5 12/09/03 13:34
通行人5 ( 20代 ♀ )

まず薬に頼りたくない理由は?
あとタンポンした上にナプキンもしてるってことでしょうか?私の友達に量が多くてタンポンしてても足りないし、ナプキンだけだと漏れちゃうし…って子がいてタンポン+ナプキンしている子がいたので主さんもそうなのかな?って思いました。
クーラーが効き過ぎて…ってのを心配するようならブランケットを使うなり腹巻を使うなりした方がよいかと。足を冷やすとお腹や腰、生理痛ひどくなるから制服の下にジャージを履くとかね。いずれにせよ恥ずかしいかもしれないけど先生に理由話した方いいと思うよ。下手したら保健室で受けることも可能だし。

No.6 12/09/03 14:02
通行人6 

下半身に力を入れるって…
意味不明

No.7 12/09/03 16:26
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も凄く重いから、仕事の日とかどこかに長時間でかけないといけない日は薬飲むよ😃

薬の頼りたくないのよくわかる💦だから一回2錠飲むところを1錠にしたりしてるよ。量はわかんないけど、少なくともテスト中は痛みは押さえられると思うよ。


お母さんとも相談してみたら?

No.8 12/09/03 20:15
R☆MaM ( 20代 ♀ oUKMw )

下半身に力入れたら
逆に血が出ると思うけど…(・∀・;)
そういう力を入れる
ではないのかな(´・ω・`)
膣を締める…みたいな感じでしょうか

No.9 12/09/03 20:43
通行人9 ( ♀ )

ナプキンをこまめに変える
ひどい場合は観念して薬
(私は飲まないと悪化するので)

通院
生理痛に効くヨガ、ストレッチ
食事療法(体を暖めると良かったような…?)
漢方薬


…といろいろあります。
親にも相談してみてね。


ちなみに私は蒸れることに関しては毛のせいだと思い、切ったら多少マシになりました(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧