注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

高校がない

回答9 + お礼2 HIT数 1328 あ+ あ-

サダメ( 14 ♀ 9oGHCd )
12/09/07 08:38(更新日時)


こんにちわ。

少しお話聞いてください。
今年受験生のサダメです。
私は落ちこぼれです。

家庭の状況から、私立は無理です。
地元の高校はたったの3校。

私をいじめてた奴らが
進学しその3つに散らばるでしょう。

少し遠いところは
お勉強が中2からなかなか進まない
私には無理でしょう。

定時制もありません。
通信制もありません。

遠い所は病気持ちでよく倒れるので
母が行かせてくれません。

どうしたらいいのかしら
八方塞がりです。

自信もありません

No.1844831 12/09/04 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/04 11:54
サラリーマンさん1 

今中学生なら、担任の先生、校長先生、お父さんに、いじめられていること、訴える。

高校に入ったら、同様に先生方に助けを求める。

No.2 12/09/04 12:04
お礼

>> 1 いじめられてること

学校はしってます。

それで、病気になったことも

別れてる父親も学校も知ってます。

No.3 12/09/04 12:19
通行人3 

詳しくはないけど通信制って県外じゃ駄目なの?

No.4 12/09/04 12:21
通行人4 ( 20代 ♀ )

「努力する」って選択肢は無いんですよね?
とすると…「高校行かない」ってテしか無いんじゃ…

No.5 12/09/04 12:21
通行人5 

以前の主さん?
中三から不登校(適応教室?保健室登校)
いじめのグループ多人数は通学可能な三校に通う予定である。(公立)
かなり遠くの公立があるが、高偏差値で、手が届かない。
私立に行きたいが、家が貧しく、公立を親が希望。
通信制、定時制、とても離れた場所にあり、絶対行きたくない
近場の公立はいじめメンバーがいるので、確実にいじめて来るのは明白。

以前の質問で、たくさん回答された方々の意見は何も参考にならなかったのですか?
もう、働きだしたら自分が返す奨学金を親と一緒に申し込み、私立を受けたら
いいと思います。

No.6 12/09/04 12:37
通行人6 ( ♀ )

地元の学校行きたくない理由とか

ご家庭の事情で私立は厳しいとか

そういう理由は私も同じでしたから、理解はできます。

ただ、違うのは「だから頑張る」って気持ちの違いですね。

私は転校先に馴染めなくて、地元の子があまり行かない公立高校を選択しました。

母子家庭だったので、入学後は、授業料以外の定期代や自分にかかるお金はバイトしてました。

中1の頃は不登校気味で成績ガタガタでしたが、中2から一念発起して勉強頑張って

希望の学校に受かりました。歴史ある女子高で、雰囲気がよく楽しい三年間を過ごせました。

高校は義務教育じゃないから、やっぱり勉強頑張らないと切り開けない部分もありますよ。

No.7 12/09/04 13:30
お礼

あー、家からおかんの言うこと
全部聞かされるし
いじめられても謝らされて

もう高校なんかどーでもええわ!

風俗かパブで働いて
生きていくわ!

人間最後は独りなんや!

No.8 12/09/04 14:19
通行人8 ( ♀ )

主さんやけにならないでください。

何故いじめられてるのに謝らせるっておかしいと思いませんか?

親も知ってる学校も知ってる。
いじめてるほうをどうにかさなくてはだめでしょ。

親も学校も頼りにならないなら役所の教育委員会、場合によっては警察行ってされたこと全部話してください。

鳥取の中学生女子が警察にいじめ訴えたでしょ。
勇気を持って訴えましょう。

いじめの内容によっては犯罪になることだってあるんだからね。

No.9 12/09/04 15:09
通行人9 ( ♀ )

風俗もパブも主さんの年齢では無理です。
とりあえず通信に通って、確か生活保護でしたよね?
バイト等頑張って大学進学する目標持つとかは駄目ですか?

定時制でも通信でも同級生の友達はつくれます。
通学もね。

No.10 12/09/05 18:01
サラリーマンさん1 

教育区委員会に電話して、相談すればよい。
今は、全国的にいじめが、問題になっているので、必ず動いてくれます。

No.11 12/09/07 08:38
通行人11 ( ♀ )

高校は義務教育ではありません。
ただ高校に行きたい理由は?高校行って遣りたい事有るの?それが、はっきりせず、ただいじめっ子が云々、家庭が云々って言ってるなら、学校通して、ちゃんとした就職先を見つけたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧