接待するのは当たり前⁉

回答16 + お礼3 HIT数 2124 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
12/09/06 12:35(更新日時)

初めまして。今日、納得いかない言葉がありました。うちは長男7歳(小学生)・次男4歳 三男・長女・次女1歳2ヶ月 がいます。三つ子が最近、歩き始め目が離せなくなりました。旦那が今日(明日、会社のつれを7人連れて来るから飯と酒を用意しとけよ)と言われました。私が(三つ子が歩き始めて接待とか出来ないよ。お店に行ってよね。)と言いました。そしたら旦那は明らかに不機嫌になりました。そして(みんな新築のうちを見たいって言ってるんだよ💢誰のおかげで新築に住めると思うんだよ。専業主婦なんだからそれぐらいしろよな)とか(家を見てさいならって訳にはいかないだろ)と言います。最近、新築の家を見に義兄夫婦・義両親・前の会社の知り合い・同級生と次から次に呼ぶし会社のつれも前の家ではよく来てた飲み仲間です。とにかくよく食べるから用意が大変です。買い物にも子供達全員連れて行くからもうパニックです😱 7歳の長男が居ないと買い物すら出来ません。旦那の意見は(事前に言ってるんだから、世帯主を立てて気持ちよく迎えてくれ)私の意見は(子供が小さいから騒いだりするのは教育上よくないし接待に疲れるから嫌だ)です。専業主婦ならやはり気持ちよく接待するべきですか⁉

No.1845096 12/09/04 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/04 23:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

ムカつきますね
子供を連れて買い物いくのって本当に大変なのに
私ならめちゃくちゃキレます
でももう約束しちゃったなら仕方ないから一応しかたなく用意しますね
当日子供の相手は旦那とその仲間にしてもらって私は眺めるだけにします

No.2 12/09/04 23:28
通行人2 ( ♀ )

旦那さん、育児の大変さを全くわかってないんですね。
1歳児を1人連れて歩くだけで大変なのに3人も…しかも、次男くんも4歳ならまだまだ目が離せませんよね。

もう既に約束をしてしまったのなら、旦那さんには以後同じような約束はしない事を重々言っておいた方がいいですね。

買い物の間だけでも誰か頼める人はいませんか?

旦那さんには明日、みんなを帰す時間もある程度決めて
キツく言っておくべきです。

せめて旦那さんの休日か、休日をさはんでくれてたら少しはマシだったんでしょうけどね。。

No.3 12/09/04 23:29
通行人3 

新築の家を自慢したい旦那の気持ちもわかるけど
子供さんが5人、しかも
その内1歳ちょっとが3人もいては仕度どころじゃ
ないでしょう⁉

接待どころか日常の買い物だって必死じゃないですか⁉

旦那さん、非常識ってより思いやりが足りなすぎると思います💢

新築披露
親類ならともかく
みさかいなく自慢したい
だけ👊💥

旦那さんの友達も
幼子が5人もいる家に
大人数で押しかけるなら
食べ物や飲み物は持参するくらいの気を使って当たり前‼

旦那さんの翌月のこずかいで出前とったら?

旦那さんも友達も思いやりに欠けてます‼

No.4 12/09/04 23:30
通行人4 ( ♀ )

いやいやいやいや💦

ただの専業主婦ならまだしも💨
目を離せない三つ子がいて7人のお客の支度…
無理‼
冗談じゃない‼
って感じです

主さんのお母さんとかに手伝っては貰えないのですか❓


なんとかやり過ごして、次の休みには旦那に子供達みんな預けて出掛けちゃいましょう😤

どれだけ大変か、わからせないと‼

No.5 12/09/04 23:59
通行人5 ( 30代 ♀ )

一歳の三つ子?😱
そっそれは 買い物すら無理ですよ
旦那ふざけるな💢
誰のお陰で住めるだぁ?💢
毎日頑張ってる主さんのお陰に決まってるだろ💢
出前でも食ってろ👊
私なら 支度するだけして 後は勝手にどうぞと子供 おいてく
生協とかネット宅配など利用してみては?

No.6 12/09/05 00:13
サラリーマンさん6 ( ♂ )

これは物理的に無理ですね。

おそらく旦那も本心では分かってると思います。

ただ、同僚や部下の手前、亭主関白面を引っ込めないのでしょう。

これは日にちをずらしてもらうしかないのでは?

旦那に子供の面倒を見てもらわないと、買い出しや料理の準備が出来ないでしょうからね。

それか寿司でも出前するしかないんじゃないですか?

No.7 12/09/05 00:37
通行人7 

毎日お疲れ様です。
ご主人は出来合いのものじゃ満足してくれないかんじですね…。
新築はとても羨ましい!一生のうちの一瞬だと思って旦那をたててあげましょう。食材はネットスーパーはどうですか?
出前でもいいかご主人に聞いてみた方がいいですね…。頑張って!!
普段の買い物はどうされてるんですか?

No.8 12/09/05 00:51
お礼

一括になりすみません
ネットスーパーは以前に利用したのですが、高いし朝頼んでも来るのは18時とかになります。しかも、宅配便業者が来ますが手慣れてない事や手間がかかるというからか対応がいまいちでやめました。最近は週末にまとめ買いです。だから急なお客様はかなりパニックになります💧
出来合いとかは恥だとか言われるので、飲み仲間のときは、ホットプレートで焼き肉や焼きそばあとは枝豆・唐揚げ・天ぷら・ポテトフライ・チーズやピザ(生地から手作り)などを出してます。
寿司はビールに合わないらしいです(私は飲まないから不明)。あと〆にラーメン用意してます

トイレとか汚されるから本当に嫌です。まだうちの両親とか呼んでないのに次から次に旦那の知り合い来ます。水曜日にたまたま休みになり集まって飲むそうです

義両親も両親も遠方で頼れそうに無いです

No.9 12/09/05 13:48
お礼

やっと買い物終わりました。さっき旦那から電話があり(あと5人追加な)と言われました😭うち、そんなに広く無いんですけど💦今から慌てて和室、片付けます。その前に下の子におっぱいとミルクあげなくちゃ。旦那は休みなのに手伝いもせずに友人とパチンコ行ってます⤵

また家計も赤字になりそうです😔いつになったらうちの両親を呼べるのかな…
主婦って大変ですね。洗い物ぐらい旦那がして欲しいのが本音です

No.10 12/09/05 14:09
通行人4 ( ♀ )

させなさい‼
洗い物もあれもこれも
旦那にやらせなさい💢‼

No.11 12/09/05 14:14
通行人11 

旦那ふざける!
と思いました😒
最低な旦那だと思います

No.12 12/09/05 15:23
通行人12 

旦那ひどい😱💦



ストでも起こしたれ💢💢💢


No.13 12/09/05 16:09
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

旦那さんも、来客たちも、頭おかしいですね

それ、許しちゃうんですか?

私なら玄関チェーンかけて旦那を締め出しますね

「せめて感謝しろよ」って
「誰のおかげで家に人を呼べると思ってんだ💢」って

No.14 12/09/05 16:30
通行人14 

ご主人が正しいと思います、7人バラバラにこられるより、一回で済むと思い
手作り&出前の寿司、ピザ、ケンタッキー、弁当屋のパーティー用など活用すれば楽勝ですよ!
子供らの面倒なんて
適当に誰なっとみてくれるでしょうし
頑張るしかないのでは?
どっちみちお披露目はしなくちゃいけないでしょうし
笑顔でやるのが嫁だと私は思いますよ。

No.15 12/09/05 16:34
通行人14 

スミマセン
回答みて意見撤回します

最低なご主人ですね
休みのくせに手伝わないとかありえない


しかも何人一気に呼ぶんでしょうか
非常識ですね

No.16 12/09/05 23:33
お礼

やっと全員、帰りました。

旦那は酔いつぶれて爆睡してます><子供達もウルサイせいか寝ずに起きてビデオ見てました・・・

これからチビちゃん達を見ながら散らかした跡地を片付けします。
明日はゴミの日なので何とか出したいと思います・・・

今夜も寝不足になりそうです・・・

今週末も旦那は2連休なのでストか家出を決行したいと思います。

普通、お金を出してくれたうちの両親を先に呼ぶと思うんですよね・・・もう住み始めて2ヶ月なのに休みのたびに色んな人を連れてきてなかなか両親を呼べないです。
新築なので汚したままは嫌なので片付けします

本当、勘弁して欲しいです。レスありがとうございました

No.17 12/09/06 11:07
通行人17 ( 30代 ♂ )

終日!パチンコ
育児!非協力的
家事!非協力的

同じ男性側からでも腹立つ!

俺はオムツも替えた!
入浴も下手ながら、率先してやった!
小遣いも、赤ちゃんの下着・オムツ代に・・
妻は感謝してくれた!
旦那ってさ、仕事して稼いでって【当たり前だろ!】
当たり前を暴言して自慢する奴!馬鹿じゃねー

当たり前を自慢している主の旦那は、同じ男性側からみても魅力も何もない!
主は偉いよ!
よく耐えたよ!
そして馬鹿だよ!
主の両親に感謝も示さない!
主に感謝の行動がない!
主さん、貴女の存在や価値観を軽視している旦那には、貴女の存在の必要性を分からせないと、益々度を越した行為に成りかねない!

ならば、家を出ることも方法の一つだと思うが、子供は大丈夫か?
今一度、冷静に考えることも大事かと・・・
主さんのレス拝見してたら、覚悟もできていると思うが、一時の行為で判断すると主はおろか、子供達まで犠牲になってしまう。家を出る前に、主の、ご両親に相談し理解を得た方が良いと思います。
主さん
よー頑張ったよ!!
甘える場所があるなら少し甘えていいと思うよ!

いい結果になること願っています

No.18 12/09/06 11:23
通行人18 ( 20代 ♀ )

大変でしたね⤵旦那さん最低、ひどすぎる…(スミマセン)
えっ、食費とかは?どうなるんですか?みんなゾロゾロ手ぶらで来たんですか?

No.19 12/09/06 12:35
通行人19 ( 30代 ♀ )

私なら、ふざけるな❗一度、すべて自分でやってみてから言え❗と言い、子供置いて1人で出掛けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧