注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

毎日ランチはキツい

回答4 + お礼4 HIT数 1937 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
12/09/06 21:17(更新日時)

家計の為にと最近パートを始めました!!

今まで勤めた職場の中では1.2を争うくらい良い雰囲気の会社で、内心ホッとしてます♪

ただ、問題が1つあります(>_<)

外回りの仕事なので、お昼は仲間2~3人で集まってランチするらしいのです(>_<)

私もランチに混ぜてもらえるらしく、
「お弁当もってこなくていいよ~」と言われました^_^;

でも、冒頭でも言いましたが家計の為にパートに出てるので、毎日のランチは結構な痛手です^_^;

せめて2日くらいは付き合わないと仲間外れにされそうで…。

安いお店があるとの事ですので、そこはやはり付き合わなければ…とは思ってます(>_<)

夫には毎日お弁当を持たせてるのに、私ばかり毎日外食しては申し訳ない気持ちもあります

しばらくは、新人の私は先輩と同乗して仕事を教わる身なので、私だけ車でお弁当…って訳にも行きません(T_T)

こういう場合、正直に家計がピンチなのでと言った方がいいんでしょうか?

見栄を張ってまでランチに付き合うべきなのか…

人間関係が良い職場なので、話せば分かってもらえるような気はしますが、どうも変なプライドが邪魔をしてます

同じような状況の方いらっしゃったら、ぜひアドバイスお願い致します

No.1845889 12/09/06 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/06 17:39
通行人1 ( ♀ )

ひょっとして、生保レディでしょうか?
先輩にごちそうになれませんか?

違ったらすみません。

生保レディさんならお昼ご飯は経費に計上できますし、安定したお給料が入ったらごちそうして差し上げたら?と思います。

私は専業ですが、
旦那は毎日私のお弁当です。
私は毎日朝からモーニング、お昼ご飯も外食です😅

申し訳ない気持ちがあるなんて、いい奥さんですよ🎵
そういう気持ちも先輩に伝えてみたらどうでしょう?

No.2 12/09/06 17:51
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます♪

残念ながら生保ではありません^_^;

皆さんも生活の為に仕事してるので、激安ランチやお弁当屋さんを見つけては食事されてるようです

皆さんの話を聞くと、せめてお昼くらいは誰かに作ってもらって食事したいとの事です

うんうん!!分かる分かる♪

って感化されてる自分もいます^_^;
でも毎日となると、やはり激安ランチと言えども、一食につき時給分くらいの値段になりますよね^_^;そこが悩み所です

皆さんいい人ばかりなので、お昼くらいはおしゃべりしてランチしてもバチ当たりませんね^_^;

夫には内緒にします♪

No.3 12/09/06 18:04
悩める人3 

最初は、付き合った方が良いと思いますよ。その内親しくなって来ると思うのでその時に言えば良いかと思います。私も ランチでは無いのですが飲み会が年に数回有る会社に勤めてしまい、毎回数千円かかり、辛いのですが、誘われたら1次会だけは最低でも参加してます。二次会は さすがにお金無いって言って断りますが 全く付き合って無い訳では無いので今の所は仲間外れにはなって無いです。

No.4 12/09/06 18:10
お礼

>> 3 レスありがとうございます♪

やっぱり初めからお断りするのは失礼ですよね^_^;

向こうも仲良くなれるようにと誘ってくれてるんですから、しばらくは皆さんとランチして親睦深めたいと思います(^-^)

あんまりケチケチしてると、あらぬ噂を立てられるかも知れませんし…

でも女性同士のお付き合いって大変ですね^_^;

No.5 12/09/06 20:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

うわ~((((・・;)めちゃ分かります(>_<)
私も転職先がスッゴク人間関係いい職場でかなり安心したのですが、主さんと全く同じ悩みが発生しました(T^T)
私は独身ですが、毎日外食はキツく、しかもうちの会社の人たちは「値段より味」なバブリーなかたばかり(´;ω;`)普通に毎日1200円のランチコースとかに行くので困りました…。
けどやっぱり初めの1ヵ月ぐらいはお付き合いしました。ランチの時が一番仲良くなれるチャンスだし、ある程度関係が築けてからお弁当やコンビニにしました。
今でも月に何回かは一緒に外食にも行きますがヽ(´▽`)/
お昼代もバカにならないですもんね(>_<)

No.6 12/09/06 20:53
お礼

>> 5 レスありがとうございます♪
同じ状況の方いらっしゃったので安心しました(*^^*)

やっぱりキツかったですか^_^;
質にこだわる所がまたまたキツいですね(>_<)

1200円のランチって、たまにはいいけど毎日は…(T_T)

何のために仕事してるのか分からなくなりそう(T_T)

職場が良いだけあって、立ち振舞いに困ってましたが、やはり1ヶ月程はお付き合いした方がいいですね♪

雰囲気悪い会社だと人間関係に悩む所ですが、ランチで悩むくらいはまだ恵まれてるんだと思わなきゃですね(*^^*)

アドバイスありがとうございますm(__)m

No.7 12/09/06 21:07
通行人7 

うん。最初だけお付き合いして、親しくなってから事情を話して、回数を減らせば良いと思います。もしハマッてしまったら一時間短く働いてると思って、時給内で収められないか?提案してみても良いと思います。主さんが月のランチ代を決めて、それ以内の範囲で付き合うとか。ストレスにならない程度に制限掛けて下さいね。

良い職場でよかったですね(*^_^*)

No.8 12/09/06 21:17
お礼

>> 7 レスありがとうございます♪

なるほど(^-^)v
物は考えようですね♪

つい、しみったれたスレを立ててしまいましたが、そう言う考えでお付き合いすれば気持ちもお財布にも負担かかりませんね♪

何だか一石二鳥で解決出来た気分です(*^^*)

温かいお言葉ありがとうございます♪
仕事頑張ります(o^-')b !

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧