注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

趣味の不一致

回答9 + お礼2 HIT数 1065 あ+ あ-

専業主婦さん( 36 ♀ )
12/09/08 11:49(更新日時)

旦那と趣味が合わなくて悩んでます。 旦那は寝ることが趣味。休日は午前中だけ起きていてあとはほとんどねてます。 夕食時に起きてまた寝ます。 いい加減寝すぎるのやめて!!と私が怒ると 人の趣味を邪魔するな!趣味の最中に話しかけるな!と逆ぎれ。 私は休日は外出したい方です。 まだ子供はいませんが、これから先、こんな趣味の不一致があると我慢できるかが心配。私たち夫婦のような方いますか!? またどう思いますか?

タグ

No.1846476 12/09/07 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/07 22:42
通行人1 ( ♀ )

つきあっている時はどんな感じだったんですか?

No.2 12/09/07 23:13
お礼

付き合ってるころも、寝る人だな…と思ってたけどここまで寝ませんでした。外に出たいと伝えたらドライブで私が運転。旦那は車の中で寝ると言ってます。普通でしょうか?

No.3 12/09/07 23:15
通行人3 ( ♀ )

私も自分の趣味等、好きな事を制限されるのが嫌なので休日は旦那が起きてくるまで起こさず好きなだけ寝かせており、携帯ゲームも然り、好きなだけさせております。

旦那が起きてきたら、笑顔で「おはよう、よく眠れた?ご飯つくろうか?」「後で○○に連れて行ってね?」

そんな感じで特にイライラも腹も立ちませんし、夫婦仲は良い方、旦那は今は私の隣で携帯ゲームを楽しんでます。

旦那は年収は大したことはありませんが

浮気や女はギャンブル、趣味にお金を注ぎ込んだりも全然ないので、私はそれだけでも自分は充分に恵まれている、旦那に心から感謝しております。

失礼ですが、主さんご夫婦の場合、
主さんのイライラや腹立ちが、黙っていてもご主人に伝わり、ご主人も寝てた方がマシみたいな気分になってるのでは?

夫婦は共に感謝や譲り合いや労り合いの気持ちがなければ上手くいかないと思います。

No.4 12/09/07 23:23
通行人4 ( 40代 ♂ )

キャンプに行けば、外出とテントで睡眠、二人の趣味が共にエンジョイできますよ。頑張ってください。

No.5 12/09/07 23:25
通行人5 ( ♀ )

休日くらいダラダラしたいんじゃないかな…
子供出来たら「休日くらい子供の面倒見てよ!」って主さん言いそう(;^_^A

どこか行きたいなら先に予定を立ててみては?

No.6 12/09/08 00:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さん普段はしっかり働いてるなら、休日くらい好きに寝かせてあげたらと思いますけど…ね(^-^;)

主さんが一緒に外出したいなら、あらかじめいついつの休みは○○に行きたい♪とお願いしておいて、その日はキッチリ起きて付き合って貰う。
他の日は好きなだけ寝かせておいたらいいんじゃないですか?

No.7 12/09/08 00:16
お礼

私も怒ったりしないで、上手に旦那をコントロールしないとダメですね( ノД`)… 土日休みで、朝8時に起きてごはんを食べて12時までゴロゴロ。 12時~18時まで睡眠、夜ごはん食べてそこから夜中まで寝て1時くらいに、気持ちかった~と起きてきて、会話もなくオナラを大量にしてまた朝まで寝るので、こんな夫婦って…と不安になりました。 平日も仕事から帰ってきて食事をとると寝ます。

No.8 12/09/08 02:05
通行人8 ( ♀ )

趣味というか…どこか体が悪いんじゃないですか?

従兄弟が30代半ばでガンになった時、休みには1日中寝ていて動きたがりませんでした。
1年半後には他界してました…

勤務先の健康診断はアテになりませんから、気を付けてあげてくださいね。

No.9 12/09/08 08:03
通行人9 ( ♀ )

私は旦那さんの気持ち分かるなぁ~💡
私も出来る事ならそこまで寝てみたい!
子供を生んでから寝たい時に寝た事ないから旦那さんが羨ましいし、寝たい気持ちはよく分かる。
ちなみにうちの旦那は主さんタイプで、とても規則正しく休日はパッと起きて出掛けたいタイプ。
私はそんな旦那にずっと合わせてますけど、本音は
出掛けないで昼寝しよう~よ💦と、いつも思ってる。言えないけどね😜

でもきっと子供が生まれたら旦那さんも少しずつ変わると思いますよ。
寝てられなくなると思うしね。

No.10 12/09/08 11:19
専業主婦さん10 ( 20代 ♀ )



趣味が寝ることってすごいですね(^^;)
他に何も楽しみがないんでしょうか??
映画好きとか、アニメとか...
寝てばかりは寂しいですね。
わたしの旦那も普段仕事疲れてるので休日2日あるうちのどちらかはひたすら寝かせてもう1日は家族とお出かけしてくれます。
主さんの旦那さんも、昨日は寝たから今日は出かけようとか、先週は出かけたから今週は寝てもいいかとかなら、こっちもある程度は納得できるのになって思いますよね。

No.11 12/09/08 11:49
経験者さん11 

金があるなら出かけるが、金がないなら寝ている。
本当はどこかに行きたいのは事実なんだけど、金ないのは辛い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧