注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

恐い疑問が浮かびました

回答2 + お礼0 HIT数 1077 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
12/09/08 07:55(更新日時)

ふと不安になりました。今ではネットで色々な悩みを書き込みできますが、ここでの悩み相談の内容について、アドレスや電話番号を教えてある人に投稿の内容を読まれてしまうことはあるのでしょうか?
IT関係にお勤めの方やパソコンに詳しい方は見る方法を知っていたりということはあるのでしょうか?

No.1846587 12/09/08 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/08 07:12
龍馬 ( 40代 ♂ 52zGCd )

元エンジニアです。
正直、何とも言えません。ここに限らず、情報を統括する会社が倒産したら情報は野放になるかも知れませんよ。
ですから、一定時期で番号やメールアドレスを変更等されて自己防衛されては如何でしょうか?

No.2 12/09/08 07:55
通行人2 

ここに限らず、ある程度大きなサイトだと検索でひっかかります。

例えば、主さんが離婚や不倫の相談をしたとします。

その人が不倫、離婚をキーワードに検索したら、この内容が表示されないとは限りません。


オープンサイトは、そう言うリスクがあります。


ただ、本人かどうかまではわからないでしょうが、書き方の特徴や内容でばれる可能性はあります。


ただ、しらをきり通せば、疑惑には感じますがそれ以上は調べようがないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧