敬老の日のプレゼント

回答6 + お礼0 HIT数 2063 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/09/09 15:27(更新日時)

誕生日とか母の日とか父の日とか敬老の日とか…
苦手です。

小学校の頃はサプライズとか好きでした。父や母に喜んで欲しくて…
ですが、母の誕生日に家を飾り付けてプレゼントのお花を用意して、ケーキを用意して、ワクワクして母の帰りを待っていたら…
怒られました。
散らかすなとかお花なんか買ってくるな金の無駄だとか。
結局誕生会もせずケーキも食べず、さっさと寝ろと。

母は機嫌が悪いといつもそうで、何度かそういう事が続き、それからは誕生会やら母の日やら父の日やら、特に何もせず、行こうと言われればご飯を食べに行って…
プレゼントはなし。社会人になってからはお金をあげてました。

そんな私も結婚したので、義家族の誕生会とかイベントを主催しなければいけない立場になり💧

でも今まで何もして来なかったので、何をしたら良いのか、プレゼントは何がいいのか…
さっぱり分かりません。

今月の敬老の日…
プレゼントなんてさっぱり思いつきません。
旦那が言うには、お金をかけないプレゼントが喜ばれるとの事💧

誕生日にはうちの子供と写ってる写真をアルバムにまとめてあげました。

お金をかけないプレゼントなんて思いつかないのです💧
誰か助けて下さい💦💦

No.1846771 12/09/08 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/08 17:52
通行人1 ( 30代 ♀ )



相手の好きなお菓子とか名前の入ったグラスとか、カタログにも色々ありますよ。


私は旦那のおばあちゃんはお菓子が大好きだって聞いてたのでお菓子にします😃


お母さんのことはきっとトラウマになってるんだと思いますが、私なら心がこもっているものなら何でも嬉しいです。


No.2 12/09/08 22:28
専業主婦さん2 ( ♀ )

お金をかけないって意味が違うのでは?って思いました。

ブランド品や家電など何十万もかけることはないって意味だと思うのですが…

形に残る物だけがプレゼントではありません。
例えば、食事に誘ったり旅行に連れて行ってあげたり、そこに纏わる写真なども心に残る思い出になるのではないでしょうか。

うちの義母も気を使ってくれてそんなにお金を使うことないよって言ってくれますが、やっぱりプレゼントをあげたり食事に誘うととても嬉しそうにしていますよ😊

主さんがご馳走を作って招待してもいいし😊
明らかにお金がかかってますっていうプレゼントじゃなくて、気持ちが伝わるプレゼントを考えてみてはどうでしょう😊

No.3 12/09/09 15:04
働く主婦さん3 ( ♀ )

自宅で、敬老のパーティーみたいなのを開いては?
手料理とか用意してみんなで楽しく過ごすのが、一番かと。

その時に、みんなで写真でも撮って手作りのフォトフレームに入れてプレゼントするとか。


準備が大変なら、みんなで、外食のお食事会したり、温泉にでも連れて行ってあげるのも喜ばれますよ。

No.4 12/09/09 15:11
通行人4 ( ♀ )

お金をかけないとか何だかんだ言っても現金が一番いいよ。うちはいつものし袋に現金を入れてあげてました。 一番悩まなくていいし、相手も喜ぶし。

No.5 12/09/09 15:17
通行人5 

子供さんと一緒に好物持って遊びに行けばそれだけでプレゼントだと思いますが。

No.6 12/09/09 15:27
通行人6 

お茶はどうでしょ
お年寄りはお茶が好きだし、邪魔にもならない

去年の敬老の日にちょっと高めのお茶の葉をプレゼントしました。
欲がない人で、これまで何をプレゼントしても喜ばなかった母ですが、お茶の葉はとても喜んでくれました

貰ったほうもあげたほうも大満足です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧