注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

介護したことなくても、ケアマネになれるの?

回答5 + お礼1 HIT数 2467 あ+ あ-

おばかさん( 37 ♀ )
12/09/10 20:51(更新日時)

同じ歳の友人なんですが、17年間、歯科衛生士をやってて、でも給料が安いから、転職したいらしく、次はケアマネかな~ と言ってます。
介護の経験が全くなくても、ケアマネってなれるんですか?
ヘルパー資格も持っていません。

どうやら、現場で、オムツ換えとか、入浴介助とかを、やらなくて済んで、なおかついい給料もらえるから…みたいに考えているようです。

No.1847620 12/09/10 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/10 09:52
通行人1 ( ♀ )

お友達は甘いね⤵
そんな簡単になれるわけないでしょ。

ヘルパーの資格を取って、現場の現状を知った上で言って欲しいね。

No.2 12/09/10 10:47
通行人2 ( ♀ )

歯科衛生士は受験資格ありますよ。

医師 歯科医師 薬剤師 保健師 助産師 看護師 准看護師 理学療法士 作業療法士 社会福祉士 介護福祉士 視能訓練士 歯科衛生士 あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅえ師 柔道整復師 栄養士(管理栄養士を含む) 言語聴覚士
など…が問題免除があります。

歯科衛生士なら
介護支援分野(25問) 保健医療福祉サービス分野の医療保健サービスの知識等の総合(5問)福祉サービスの知識等(15問) 計45問
試験時間90分

ですね。
でも合格率低いですし、ケアマネは飽和状態です。
昨年の合格率は全国平均15%ほど
東京が一番高くて16%だったかな?

介護現場あがりのケアマネが一番多くて、医師でさえ落ちますからね。

あの試験はケアマネ講習を受ける為の試験なので、運よく受かっても今度は講習を受けるので、楽ではない。

ケアマネ登録しても現場を知らないケアマネはなかなか雇ってもらえないのが現状かな。
ケアマネ募集してる居宅は沢山ありますが、ケアマネの醍醐味って居宅と言われてるくらいなので、楽ではないです。使えないケアマネを現場ヘルパーが攻撃する事ありますから(笑)

歯科衛生士よりお給料よくないと思いますよ。

少なくとも私が勤務してる施設はお給料少ないとケアマネが愚痴ってました。使えないケアマネだから皆無視してます。

No.3 12/09/10 13:58
悩める人3 

私の知り合いがケアマネやってますが、 ヘルパーの資格取って介護経験数年無いとケアマネにはなれないと思います。後 そんな考えの人に介護関係の仕事務まるのか?疑問ですね

No.4 12/09/10 14:12
お礼

やはり考え甘いですよね。

汚い仕事(オムツ)や、体力仕事(入浴介助など)がなく、土日休めて、デスクワークだからいいよねー、これから超高齢化社会だし、食いっぱぐれないじゃん?😍
て言ってます。

楽する事しか考えてない気がして、心底あきれちゃいます。

No.5 12/09/10 18:24
三日月 ( DeBJw )

ケアマネの資格を取るのも大変ですし、本当に資格をとって働き始めて大変さがよりわかるのではないでしょうか?
本当に資格がほしいから頑張られるでしょうし、様子見守ります(^_^;)

No.6 12/09/10 20:51
通行人6 ( ♀ )

私の友人歯科衛生士を経て、現場経験一度もなくケアマネ取得し自分で事業起こし、立派に仕事してますよ。
人それぞれでは❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧