注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼女の力になりたい

回答7 + お礼7 HIT数 1666 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
12/09/12 13:26(更新日時)

長い話になりますが、皆様のお知恵を借りたく、よろしくお願いします。
今年33になる幼なじみなんですが、2年前に離婚し現在4人の子供を抱えて一人で頑張っています。
長女、次女が小学生(次女は発達障害を抱えています)
長男、三女は保育園です。
保育園の休日以外、彼女も時間の有る限り仕事をし、育児と両立しています。
彼女が三女を身籠っている時に、元旦那からもう養えないとの理由で別居、離婚に至り、慰謝料の代わりに現在住んでいるアパートの家賃は払い続けると約束していたそうです。
ところが先月からもう払えないとのメールがあり、彼女がいくら連絡しても捕まらない状況です。
育児放棄した上に、約束も守らず、大事な話しも一方的なメールで済まし…
離婚後子供たちのことは何も連絡してこず心配の欠片もなく…
それなのに寂しいからと彼女と二人きりで会いたいようなメールは以前までちょくちょくあったらしいです(もちろん断り続けていたそうです)
こんな状況を相談され聞いて…元旦那の親にも家賃のことを話したら払えないの?とバカ親子!もう怒り浸透です!
家賃の話しは口約束だけです。
彼女の親も彼女の幼少期に離婚、経済援助は厳しいようです。
さすがに彼女が家賃分の収入を補うのはこれ以上無理だと私も思うのですが、何とか彼女と子供たちを守ってあげる方法、制度等々教えて頂けないでしょうか。
女手一人でほんとに良くやってます。どうかよろしくお願いします。

タグ

No.1847801 12/09/10 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/10 18:33
通行人1 

市営アパートは?収入に応じた家賃だし。

No.2 12/09/10 18:48
お礼

ありがとうございます!
市営アパートは収入に応じての家賃なんですね!
子供たちの学区が変わるのが大丈夫なら…ありがとうございます。

No.3 12/09/10 18:55
通行人3 ( 30代 ♂ )

気持ちはわかりますが。世の中にはそういう環境の方はたくさんいます。それでも生きてるんです。主さんができるのは見守ることだけ。彼女に対して恋愛感情があるかは知りませんが。あまり関わらないほうがいいです。
主さんの気持ちは彼女にあるようなきがします。感情に流されずに冷静に考えてください。

No.4 12/09/10 19:05
通行人4 

公的支援の福祉 etc 41歳の持っている知識を教えるのみにしなさい。
男の影があると、子供にも、その女性にもいいことはない。
実際に詐欺的行為でお人好しの奴からまんまと大金巻き上げるのだから。
生活が苦しい、お願い貸してって。

No.5 12/09/10 19:07
お礼

ありがとうございます。
彼女とは8つ歳が離れていて、子供の頃から知っていて妹のようで苦労してたの知ってるだけにやっと結婚して幸せになってくれると思いきや同じ男として元旦那が情けなく…
私が冷静さに欠けていますね!
ご忠告ありがとうございます!

No.6 12/09/10 19:22
お礼

ご指摘ありがとうございます
公的福祉、もっと詳しく調べてみます。

No.7 12/09/10 22:35
通行人7 

主さんは、その女性が好きなんですか?そこまで、深入りしなくてもよいと思いますよ。主さんが、独身なら一緒になれば、解決すると思いますよ。

No.8 12/09/10 23:21
通行人8 ( ♀ )

主さんは既婚者なの?😥

いくら幼なじみとは言え既婚者なら深入りしない方がよろしいかと?😥

私も母子家庭ですが💧

彼女の事ですが市営住宅も空きがなければ入居は難しいし抽選もあるし、待ってる方も沢山いますから難しいですよ💧

母子家庭なんて腐る程いますからね。

福祉関係は子供には児童扶養手当て(4ヶ月に一回20万くらいになるかな💦)があるし一ヶ月に振り当てすると4万少しになります💧

児童手当て(子供手当て)も貰えると思います💦

医療費は非課税だと無料だし💧

学校や保育園も無料になるし💦

彼女は仕事してますか?

パートで毎月10万くらい収入があれば暮らせない事もないですけどね💧

実際、私は普通に暮らせてますけど💧

ちなみに家賃は4万のとこに住んでます💧 田舎だから安いかもしれませんが💦

月に児童扶養手当てを入れて考えると14万とし家賃が4万光熱費が多くて2万雑費や食費で6万と考えて12万残りの2万が自分の小遣いや何かの為に必要経費として。

今のところ貯金は無理ですが💧残ったお金を貯金したりしてますよ💧

子供手当てには成るべく手はつけません。

彼女が持病や働けない理由があるなら生活保護も。

No.9 12/09/10 23:45
通行人9 ( ♀ )

まず思い浮かぶのは生活保護の申請です。母子家庭でもあるので調べれば いろんな補助があると思います。まずは役所に本人が行って現状報告をして民生員に助けを求める事から始まるのでは…元旦那に対しては家庭裁判所に行って相談してみてはどうでしょう?離婚しているので どこまで役立つか分かりませんが養育費申請が出来るかも知れません。とりあえず行政を使って進めて行けば道は今より開けて行くと思われます。

No.10 12/09/11 01:18
お礼

ありがとうございます。
恋愛感情というより、大事な仲間を助けたくて…深入りしている自分が分かるのですが、ついつい…
冷静さを持たなきゃいけませんよね!ありがとうございます。

No.11 12/09/11 01:39
お礼

様々細かなアドレス、ありがとうございます!
私自身、妻に病気で先立たれて5年になります。子供はいません。その分彼女には幸せな家庭を築いて欲しかったのもあり、冷静さを欠いていたかもしれません。彼女もパート勤めをしています。
細かな詳細、本当にありがとうこざいます。貴方に教えていただきましたこと、彼女に是非参考にさせていただきす。

No.12 12/09/11 01:51
お礼

いろいろと調べていただき、本当にありがとうございます。
生活保護の申請ですが彼女に話していましたが、私よりももっと大変な方の為にと…また母子家庭の補助について調べています。
裁判についても彼女へ是非参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

No.13 12/09/12 00:07
通行人13 ( ♀ )

市町村によって制度が違う場合もあるから、役所に行って直接聞いてみては?

ホントに生活に苦しくて生活保護の人も入れば、不正で生活保護をしてる人もいます。

No.14 12/09/12 13:26
お礼

いろいろと調べていただき、ありがとうございます。
ここでたくさんの人に何かと力をいただき、彼女も制度について調べて動けるようになりました。生活保護は昨今のニュースでも報道されていますが、最後の手段として、まだ出来ることがあるならと頑張っています。
皆様、本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧