注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼が趣味に没頭

回答5 + お礼6 HIT数 1056 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/09/11 17:05(更新日時)

・11月に入籍予定
・8月からアパートを借りて彼と同棲中
・同棲にするにあたり東北から関東へ私は引っ越してきました
・交際期間5年
・彼30歳(会社員)
・私25歳(失業保険受給中)
・親同士の顔合わせはまだないが、お互いの両親には挨拶済み
……………………
長くなりましたが…悩みを聞いてください。
まだ両家の顔合わせも出来てません。私の両親は共働きで休みを取るのも早めに会社に言わなくてはならないので両家の(家族だけのプチ結婚式)を早く決めたいのですが…、彼氏の趣味は釣り🎣(魚)で週末になると🎣に行ってしまいます。ちなみに先週は一緒に船釣りに行きました。
仕事をしているからリフレッシュしたいのはわかるけど、先に決めなきゃいけないことを考えてなくて悲しくなります。福島から神奈川県に来て友達もまだいなくて話し相手がいないので…彼が私のことを考えてくれてないようで尚更寂しくなってます。私も仕事に就いたら気分は変わるかもしれませんが、自分の趣味や遊びばかり考えてる彼で本当に大丈夫なのかわからなくなってきました…。優しくてとてもいい人なのですが…。
荷物も取りに行きたいし一週間休息がてら福島に帰ろうか悩み中です。

No.1848094 12/09/11 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/11 09:43
通行人1 

趣味よりも先に決めるべきことがあるなら、そちらをするべきと思います。
11月にはもう入籍しちゃうんですよね?
月に1回くらい週末何とかならないんですか?
彼があてにならないなら、主さんや両家のご両親とで話し合って決めちゃうとか。

No.2 12/09/11 09:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます(T_T)

誰からもレスされてなくて悲しくなってた頃にご意見下さって救われました…

彼の父から式等は自分たち(私たち)でうまく決めるよう言われています。
彼の両親は仕事を引退して年金暮らしなの(お年なのと障がいがあるの)で負担をかけないよう式等は初めから首都圏でする予定でしたので土地勘が全くなく忙しい福島の両親(仕事が多忙なので負担をかけたくないので)具体的に式場選びなどは手伝ってもらえません。

今週末釣りに行って良い?と彼に今日の朝言われて私は不機嫌です。(彼には前から式等はやく決めようとは言ってあります)
まだ婚約指輪もないし粗末な扱いな気がして悲しいです。
本気に一緒に決めてくれるにはどうしたらいいでしょうか…

少し実家に帰ろうかな…

No.3 12/09/11 10:02
通行人3 ( ♂ )

お互いは時間が作れるんだから主さんが両親の日程調整をするべきじゃないの?
スレだけじゃすべてはわからないけど、主さんの両親が事前に調整が必要なんだよね?
ならば、主さんの両親に日程を合わせるのが妥当じゃないの?
だとすれば、主さんが両親と日程を調整して、その旨を彼に伝えたらいいんじゃない?

その日は釣りだから…
とは、言わないでしょ

No.4 12/09/11 10:17
お礼

>> 3 レスありがとうございます。


先に日取り(式など)を決めてからでないと家族には日程調整出来ないです…

両親は冠婚葬祭であれば必ず仕事のお休みはもらえるので、早めに日にちは決めて教えてという流れになってます…。

何も動かない…挨拶への行動も私から持ちかけ。アパートを決めたのも。式選びも私。となれば何のために一緒になるのかわかりません。

両親は私たちを見守る形になってます。それはそれでいいのです…

ある程度私は式場は調べてはいましたが、彼と一緒に決めたいんです。決める事をせず釣り釣り言ってる彼氏が不安です…
はい。大好きだけど悪いとこ言ってスッキリさせてください( ̄∀ ̄)

釣ってくるのは良いけど魚をサバクノハ誰だ~っ!釣りだって生活費に負担かかるからキツい!
船釣りだと2人3万円

あ~!趣味にお金かけすぎないようお願いします(泣)

ははは~

No.5 12/09/11 10:24
通行人5 

多分主さんは今回の事にだけではなく、大事な事(結婚式の日取り)なのに自分の好きな事を優先する彼に将来の不安を感じているのでしょう。

主さん、まだ結婚した訳ではないのでじっくり考えてから、また今の不安な気持ちを正直に彼に話し、どんな対応をしてくれるか見て結婚決めてもいいかと思います。

彼が主さんの気持ちを受け止め、納得いくような対応ならいいですが、自分勝手な事やあまり考えてないような感じならば、結婚したらもっとひどくなるのを覚悟した方がいいと思います。

一番は赤ちゃんを出産して四六時中育児から離れられず、寝不足も続き、そんな時 休みの日に勝手に釣りに行ってしまったりしたら どうですか?

結婚はいい事ばかりではないです。毎日の生活なのでお互い思いやりがないと成り立ちません。

結婚する前からそうだと…

結婚してから彼の事をいろいろ言ってもそういう相手とわかっていながら結婚したあなたにも批があると言われますよ。
時代が変わっても結婚って結局、女は選ぶ男で人生変わってしまうんです。

よーくよーく考えてから結婚して下さい。

No.6 12/09/11 10:51
お礼

>> 5
レスありがとうございます。


まさしく…正しくレスして下った内容そのものが私の悩みです…
今がこんなんじゃ…これからのことがとても不安なんです。

口下手な私なので上手く説明出来ず感情ばかりを言ってしまわないか、怒らせてしまわないか不安ですが彼に今の気持ちを言ってみたいと思います。

彼は子供が欲しいと言っていますが産むのも育てるのも主に私です、1人で子育てするのは大変なので少しだけでもいいから手伝ってくれる人であるかも話をしてみようと思います。
子育てより趣味に没頭されたら頭にきます…
痛い思いして出産しようとしてる妻や子育てしてる妻に対してパチンコ行ったりギャンブルや趣味をする人も聞いたことがあり…
そんなのいやです…

彼の考えも聞いてみたいと思います。

…ただ、彼は自分の考えをあまり口にしないです。喧嘩の時もただ話を聞いているだけで会話にならないことがあります。
決して臆病とか弱い感じの人ではないのですが、意見してこないのです。

上手く本心を聞けるよう頑張ってみます。
また、結婚について深く考えてみようと思います。

No.7 12/09/11 15:56
働く主婦さん7 

私は顔合わせの日取りは1人で決めました。
義母とメールや電話、手紙のやり取りもしてたので、両家の親の都合を私が聞き、旦那の都合も聞き、全て嫁の私が仕切りました。
自然とそうなりました 笑
旦那は親と電話で話すこともあるけど、そういう日取り云々などは私に任せるというか、義母も旦那より私に話すので。ある意味やりやすかったし、息子息子になるよりは嫁を頼ってくれるから良かったです。
結婚式は普通に親族と友達を呼び挙げましたが、両家の打ち合わせや聞きたいことなども私がほとんど仕切りました。
疲れましたが、把握できるから良かったです。
勿論、旦那と決めなきゃならないことは旦那と話し合いました。

私達は交際1年で結婚しました。
主さんは5年の交際ですよね?
彼氏さんがどんな性格か、どう言えば、どう行動すれば響くかなどわかってるかと思いますが、結婚するなら、たまにはガツンと締めたほうがいい場合がありますよ。
喧嘩しようが泣いてみようが、前に進んで行かなきゃ。
あまり彼氏さんの趣味に合わせないようにして、主さんが両家の親と話てみると彼氏に伝えて、勝手に進めて、両家の都合を彼氏に話して、無理やりにでも決めて行っていいんじゃない?


No.8 12/09/11 16:13
通行人8 ( 20代 ♀ )

私の夫もそんな感じでした!
早く決めるべきこと決めなきゃいけないのに、後回しにして本当動かないんですね!
男性に多いし、それが彼の性格です。

釣りに行っていい?て言われたら、私ならダメ!て言いますね。
決めたら釣りに行っていいけど、決めるまではダメに決まってるでしょってね。

まその一言で動いてくれる彼なら苦労しないですよね…。

気持ちを伝えるだけ伝えて、強行的に日取りを決める話し合いに持っていくことはできないでしょうか?

彼に会わせてたらいつまでもこのままだと思います😣💧

No.9 12/09/11 16:50
お礼

>> 7 私は顔合わせの日取りは1人で決めました。 義母とメールや電話、手紙のやり取りもしてたので、両家の親の都合を私が聞き、旦那の都合も聞き、全て嫁…
レスありがとうございます。

お一人で進行されたとのことで、すごいですね!尊敬します…

私の両親彼の両親にも私たちですべて決める様に言われていますので彼を差し置いて私から彼のご両親に相談することはありません…
彼の両親はご年齢が70歳越えており病院通いしていたりあまり心配かけたくないことなどがあり相談などはせず、私たちで決めることになってます。

全て私たちで決めて当日を笑顔で迎えられ過ごせるように頑張りたいと思います。
まずは彼に趣味よりも先に決めることを決めよう、とまた話を持ちかけて今後について話し合おうと思います。ありがとうございます。

No.10 12/09/11 16:57
お礼

>> 8 私の夫もそんな感じでした! 早く決めるべきこと決めなきゃいけないのに、後回しにして本当動かないんですね! 男性に多いし、それが彼の性格です。…
レスありがとうございます。

同じような経験をされた方のお話聞けて嬉しいです!


釣りの件で…今日は無愛想で冷たい態度で彼を見送りました…
私はダメとは言えず…呆れてしまい
私「行きたければ行けば?…けど先にやることがあるんじゃないの?」
不機嫌になった私に対して
彼「…一緒行く?」

と言われ何も考えてない彼に更に苛立つ私でした…。帰ってきたら話してみます。
仕事でストレス溜め込んで帰ってくるので、感情をあまり出さずに冷静に話出来ればいいです。

ありがとうございました!

No.11 12/09/11 17:05
お礼


皆さま一括でお礼とさせていただきます。


悩み相談させていただき、話を聞いていただき、もやもやしたものがなくなりました。

話合いをして良い方向に行くように頑張ります。

2人で解決しますので今後これについて報告することはないです

これが最後とさせていただきます

彼と話し合った後、あとは自分の気持ちを優先しますのでこのスレを見ることは止めます。

顔も知らない私の相談に乗って下さり、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧