注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

車のハイビーム

回答15 + お礼0 HIT数 3939 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
12/09/16 12:47(更新日時)

ハイビームの対義語を教えてください

No.1849792 12/09/14 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/14 20:01
通行人1 


ロービーム。

No.2 12/09/14 20:05
通行人2 ( ♀ )

↑同じく

No.3 12/09/14 20:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

ただ「ハイビーム」と言われたら“ロービーム”だけど、車に至ってはロービームがないので“ノーマルビーム”で良いのでは?

ロービーム…私が知らないだけで車のロービームがあるのならごめんなさい💦

No.4 12/09/14 20:11
通行人4 

ブレーキランプかライセンスランプかなぁ

No.5 12/09/14 20:22
通行人5 

セクスゥィビィ~ム❤

No.6 12/09/14 20:54
匿名希望 ( xTj5w )

やはり対義語は、ロービームです。

因みに、意外に思われるかもしれませんが、実は主軸=メインビームは、ハイビームとされているのです。

ロービームは、別名すれ違いビームとも呼ばれます。

基本はハイビームで、対向車、先行車、歩行者がいる場合のみ、暫定的にロービームに切り替えるというのが、元来の基本的な考え方なのです。

この考え方が決まった当時は、車が極めて高価で、庶民が個人で買えるような代物ではありませんでした。

加えて、社会の仕組みも、現代のような都会一局集中型でなく、地方分散型社会でした。

車は、全て法人関係と、ごく一部のお金持ちだけのもので、ガラガラに空いた田舎道を走ることが基本だったのです。

ですから、夜間走行中、対向車や先行車、歩行者などに遭遇することが稀だったのです。

ところが現代社会では、車が大衆化して車の絶対量が増え、加えて都会一局集中型社会となりました。

そのため、四六時中、対向車、先行車、歩行者が周囲にいる中での走行が基本となり、ハイビームを使える時間が極めて限られるようになってきたのです。

基本をハイビームとし、すれ違い時にのみ、暫定的にロービームにするという考え方は、現代社会の都会生活の中では、実情にそぐわない考え方と言えるかもしれません。

ただ今日でも田舎では、ハイビームにする時間の方が、長い場合はあります。







No.7 12/09/14 21:07
通行人7 

ロービーム

余談ですが、ウチの父親はハイビームの事をアッパービームと言います
初心者で同乗夜間練習した時
『今だ!アッパー!アッパービー--ムだっ!』
と丹下のオッサンのように叫んでました😂

No.8 12/09/14 22:30
匿名 ( IyNiCd )

マイナービーム

No.9 12/09/14 22:31
匿名 ( IyNiCd )

アンチビーム

No.10 12/09/14 22:37
通行人10 ( 20代 ♂ )

ゲッタービーム

No.11 12/09/14 23:01
通行人11 ( ♂ )

切り替えでハイ、ロー、スイッチあるから普通はローだよね☝

No.12 12/09/14 23:37
通行人12 ( ♀ )

「下向きにしろ」って言われる💧

No.13 12/09/15 00:20
匿名 ( H1FOw )


高さが高い
high

高さが低い
low

No.14 12/09/15 02:00
悩める人14 

イイエビーム

No.15 12/09/16 12:47
友達の友達 ( 20代 ♀ 3Gpax )

ビームしない…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧