注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

労働基準 至急お願いします。

回答7 + お礼5 HIT数 1602 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/09/15 18:41(更新日時)

退職しました。
正式には突然会社に退職願いをして、本日、会社から離職証明が届きました。
パートですが、就業時間、8時45分ー13時までで、実労4、25H。
午後も仕事の時は45分ー1時間をお昼休みとして引かれる仕組みでしたが、実際は、
8時20分には勤務開始(でもタイムカードは上手いこと、8時45分前に押さされました)。
配達なのですが、コースは酷いもので、時速90キロで走る程 キツキツのコースでした。
他に仕事がないので、事故や罰金のリスクを背負ってもやりましたが限界でした。
お昼なんて実際3分も休めなくても、一時間マイナスした時間をノートに書くように言われたり(実際タイムカードに6.5H)と印字されてて、3分しか昼休み取ってなくても 5.5とノートに書くように言われてました)。
限界でした。
このご時世、普通の事なのですか?

急な退職願いに会社も怒ってるのか、最後の給料は手渡し(普通は振込です)、エプロンもクリーニングを要求してきました(エプロンは支給された物です)。
別に行くのも構いません、エプロンもクリーニングぐらい出します。
ただムシャクシャします。
大人げないですが、手ぶらで行こうと思ってます。
事故ってからじゃ遅い、白バイに捕まってられない(日給3000ー4000円の為に)と思っての決断でした。
会社の締日は20日ですが11日付けで退職しましたが 私が最後に勤務した日は12日です!
乱文になってしまいましたが
この位でロウキに相談したら大袈裟でしょうか?
皆さんのご意見宜しくお願いします。

タグ

No.1850136 12/09/15 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/15 15:33
お礼

すいません💦
突然の退職は私も悪いのに一方的に怒りをここにぶつけてしまいました💦

ちなみに先程勘違いしてました。
最後に仕事した日は11日でした。

No.2 12/09/15 15:34
通行人2 

もちろんいくつか違法があります。

ただ主さんが立証できるかどうかにかかっています。

この件では労働基準監督署は 電話一本入れて注意してそれで終わりだと思います。


何十人が何十回同じ内容で短期や一斉に労働基準監督署に直接出向いたりしない限り動かないと思います


内容によっては警察官ぐらいの権限もあるのに ほとんど企業のクレーム対策室と同じ


弁護士や社会保険労務士に相談した方が早いと思います

No.3 12/09/15 15:47
通行人3 ( ♂ )

信号もない田舎道を90キロですか?
過去に都内で運送やってました
法定速度内で信号のタイミングを計り走行するのと、スピード違反をしながらも先へ先へ進むのでは、法定速度内でタイミングを計りながら走行した方が早い場合がたくさんありました。
その辺りはどうですか?

時間が作れないのは自分のせいな場合もありますよ

運送業は、過去には走行時間を休憩時間とされるような時代もあって、今ではだいぶ改善されてると思います。

その程度で労基署に言っても無駄だと思いますよ。

No.4 12/09/15 15:47
お礼

レスありがとうございます。
パートと言う立場なので、どこまで言えるか分かりませんが、最後に言いたい事だけは 言いたいと思いました。
みんな暑いなか頑張ってるのは、当たり前の事かもしれないですが、
ほんと過酷でした。
弁護士などは無料の所でも大丈夫ですかね、無知なものでもうしわけありません💦
今すぐにでも会社に電話したい位です!
どうして手渡しなのか 普通は要求しない事まで要求してくるのか、そんなに直接私に言いたい事でもあるのか、
こっちも、不満が沢山あった事を。
また乱文で申し訳ありません。
感情的になってしまっていまして💦

No.5 12/09/15 15:52
お礼

>> 3 信号もない田舎道を90キロですか? 過去に都内で運送やってました 法定速度内で信号のタイミングを計り走行するのと、スピード違反をしながらも先… 私は東北に住んでますが、国道でも県道でも私道でも、とにかくアクセルをベタブミ状態です。ポンコツの軽自動車だから?90キロしか出ませんでした💦
絶対的に白バイがいるような交差点だけ減速したり。
運よく 切り抜けられましたが、事故るのも 時間の問題だと思ってました。
運転以外でも、車から降りてからもひたすら走りました。

こんな危ない仕事、認められてしまうのでしょうか?

No.6 12/09/15 16:23
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

主さんの話は少しおかしいですね。

あなたが法定速度を守らないのは、会社のせいではありません。
あなた自身のせいです。

事故って誰かを傷つけたら「会社が悪いんです」と被害者に言うつもりですか?

法定速度を守り、精一杯やった仕事に対する報酬が法定額より少ない時だけ、基準法違反と訴えられるのです。

話の内容が曖昧な事もありますが、あなたの憤りを手放しで納得する気にはなりません。

監督署でも同じ事を言われると思います。

尚、休憩時間に関しては法律で定められてますから、その分を削除されいたなら、退職後でも請求できます。
サービス残業を請求したコンビニ店長などの事件と同じ事ですね。

No.7 12/09/15 16:23
通行人7 ( ♀ )

エプソンはクリーニングして返却するのは普通のことじゃないのですか?他の人は返却しなくていいのに主さんだけなんですか?

No.8 12/09/15 16:36
お礼

レスありがとうございます。
では、法定速度で配送をし、時間を超え、そして請求するべきだったでしょうか?
でも 配送してた物が企業向けのお弁当だったので💦

No.9 12/09/15 16:37
お礼

>> 7 エプソンはクリーニングして返却するのは普通のことじゃないのですか?他の人は返却しなくていいのに主さんだけなんですか? レスありがとうございます。
そうなんです。
私だけです。
エプロンは、個人で好きな丈に切って使ってる人が大半です。
私は切ってないので 幸いですが、返却は私に対す嫌がらせだと受け止めました。

No.10 12/09/15 18:00
通行人10 ( 40代 ♂ )

主さんは何がしたいの?

No.11 12/09/15 18:04
通行人11 ( ♀ )

ごめんなさい、ロウホについては詳しくないのでわからないのですが…

多分あなたは気持ちが納得できないのだと思います。
私も前の職場を辞める時、同じような気持ちでした。

でも、ここは大人の対応で…というか、一枚上手でいきましょうよ
あなたが急に辞めることが最大の仕返しなんですから、あの手この手で嫌がらせをしてくると思います。
それに対していちいち反応してたら思うツボ。言われたことをさらっと笑顔でこなし、辞めてスッキリした表情を見せてあげたらどうですか?

休憩時間などのサビザンはくやしいとこですが
私だったら諦めて
「ここで勉強させていただいた事を次に活かせるよう頑張りますぅ」
位の嫌みを満面の笑顔で言って終わりにします。

No.12 12/09/15 18:41
通行人12 


確かに違法性はあるけど、労働基準監督署に駆け合うのなら何人かの複数の証言または、サービス残業を会社側から強要された事実を主側から監督署に提示しなくてはならず、難しいと思う。

また会社の監視下に無い様な外に出る仕事の運送業なら、会社側も個人的能力の差を例に上げ、要領が悪いから効率的に配達出来ないのだからその分は支払えないなどの逃げ口実は幾らでも用意出来るから。

結局、主の主張が全て認められるとは限らず時間と精神的苦痛の費用対効果を考えたら、辞めてさっさと次を探す・・・・が正解では?主が会社にどこまでも!と言うなら会社も突然の退職での混乱と迷惑を主張しだしたら双方泥沼化して収集が付かなくなるかもね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧