注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

真面目に働いてるのに何で?

回答9 + お礼2 HIT数 1612 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/09/20 22:29(更新日時)

愚痴です。
働いているバイト先の事ですが今月末に辞める事にしましたがそのせいなのか分かりませんが最近職場の人の態度が違っていて困っています。

何か妙に怒っている雰囲気で、返事が返ってこなかったり、世間話もしなくなり、行動ががさつ(ガダガタ音たて荒っぽい)になりました。

確かに受かってから僅か1ヶ月ちょいで辞めるといる短い期間で職場の方には大変申し訳ないと感じますし、人の良さとか職場の雰囲気が好きでした。

でも私はまだ新人で仕事を全部覚えていませんし、ちょっとでいなくなるから職場の方も教えないで自分でちゃっちゃとやっちゃいます。だから何時くらいにこの作業…等分かりませんし基本やる作業が少ないバイトなので大抵やること早く終わり基本な作業(レジ打ち・カウンター掃除等)を繰り返すしかありません。
多分この雰囲気と残りの期間を考えると教えてほしいと言っても自分でやるからと断られると思います。

でも私だって新人かつもうすぐ辞めるけど真面目に一生懸命頑張って働いています。
トイレや水分補給・何をしてくるかの行動の際には一言声かけていきますし仕事も分かる範囲で先輩らの負担を減らすために動いています。

なのに一言には無視するし、素っ気なかったり、私といるの嫌だなぁみたいな雰囲気だし、使えない奴とイライラ怒っている雰囲気がします。

まぁあと1週間我慢するば辞めれますが嫌いな人間には無視!とかの態度が気に入りません。
あくまでも職場で社会人なんだから嫌いな人間には無視とかの行動は変じゃないですか?

新人なりに頑張っているのにもう仕事をするのが嫌になりました。

私が悪いんですか?
新人なのに何もできない私が悪いんですよね、もう働くの恐怖です。

一生懸命頑張るぞ!と決めて働くといつもこう…私なんか働かない方が社会の為ですね。

職場でも家庭でも無視される。真面目に働いてるのにバカらしくなる…
凄い優しい人達で良い職場だなと思ってましたが一気に嫌な職場になりました。

No.1852686 12/09/20 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/20 20:37
龍馬 ( 40代 ♂ 52zGCd )

割りきりましょう。
実際に、次の仕事は存じません。
しかし、次の会社に行く為の『登竜門』と考えては如何でしょうか?

No.2 12/09/20 20:38
通行人2 ( ♀ )

ごめんなさい。正直1ヶ月程度で辞められたら居ないものくらいに考えてしまうかも。
無視みたいにあからさまな態度には出しませんが…。
辛いかも知れませんが、迷惑かけたお詫びとして最後まで主さんらしく頑張って下さいね。

No.3 12/09/20 20:42
通行人3 

さすがに勝手すぎです。
そりゃ職場の人達も、そういう主さんに優しくなんてしないでしょう。

職場を嫌いになったとか言うのはお門違い。一ヶ月で辞める主さんが非常識なんですよ。

No.4 12/09/20 21:31
通行人4 

どこが?何が真面目?
1ヶ月で辞める人が真面目?頑張ってる? ふざけてます?

職場のそのあからさまな態度が一般人の正直な気持ちですよ。態度には出さないものだろうけど、態度に出してしまうほどなのは、それだけ一生懸命に教えていたか期待してたかじゃないの?

もう少し相手の立場になって考えなよ。大人なんでしょ?貴方は。



事情があるって後付けされても、職場の人だって辞める本当の理由なんて知らないわけだから(理由言ったって真実とは限らないし)、1ヶ月で辞めるという悪い事実しかないからね。

No.5 12/09/20 21:54
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちでもありましたよ、私的にはすぐ辞めて欲しいなとは思ってました、たいして仕事出来ないのに最後までダラダラして給料貰っていくから…
主さんは辞める日まで教えられた仕事と出来る範囲の事だけをすればいいけど、先輩方は給料に見合った仕事をしなくてはいけないんですよ、それで 同 じ 時給なら納得いきません。
真面目な人は1ヶ月では辞めません、本当の真面目な人はあなたの周りの先輩です。
優しい方々を変えたのは主さんなんですからそこくらい我慢しましょうよ、仕事は我慢出来なかったんですから。

No.6 12/09/20 21:54
通行人6 ( ♀ )

自分は真面目に働いているって、たった1ヶ月で辞めてしまうんでしょう?どんな理由か知りませんが、非常識です。
周りの人達の態度はしょうがないんじゃないですか?「気に入らない」なんて主さんが言える立場ではないと思いますが。

No.7 12/09/20 22:17
通行人7 ( 20代 ♀ )

辞めることにしましたって書いてますが、そんなに辞めざるを得ない状態だったんですか?

良い雰囲気の職場を「私なんかが働いても…もう辞めるし…」と態度に出して主さんが悪くしたんじゃないですか?

申し訳ないですが、スレを読んで思ったのは主さん卑屈過ぎると感じました。

No.8 12/09/20 22:21
通行人8 

そりゃそうなるのは仕方ないと思う。

短期間で辞めてく人に優しい職場はないと思っておいて間違いないですよ。

ってか、あと一週間とか言わず今日にでも辞めたら良かったのに。

仕事も覚えない内からいなくなる人なんて邪魔だから。

なぁに、まともに仕事もできないのに、辞めること決まっててよく来れるもんだわ。給料泥棒。もっと人みて雇ってほしいもんだわ。

ってね。
あと一週間分の給料欲しいなら、そこは図々しくならなきゃね。

No.9 12/09/20 22:23
お礼

皆様ありがとうございます。
そうですね、例えどんな理由でもワガママですね。納得しました。

でも無視されるなんて悲しいですね。
私もいつか辞めていく人を無視する人間になっちゃうのかな…

No.10 12/09/20 22:27
OLさん10 ( ♀ )

「先輩ら」なんて失礼な言葉遣いをするよね

「いい職場」を、1ヶ月で逃げ出すんだ~。贅沢だね。

そう、きっと、働くのに向いていないんだね。

ずっと、親や、将来の旦那さんの世話になっていたら良いよ。嫌な思いをせず、揉まれることもなく、お姫様で居たらいい。

でも それだと、あなたは変われない。
それでよければの話だけどさ。

No.11 12/09/20 22:29
お礼

>> 8 そりゃそうなるのは仕方ないと思う。 短期間で辞めてく人に優しい職場はないと思っておいて間違いないですよ。 ってか、あと一週間とか… 今日辞めれるならとっくに辞めてます。だけど辞める1ヶ月前に言わなければならないルールがあるみたいだったので行っています。

給料泥棒…なんですかね?
本当は給料いらないからとっくに辞めさせてほしく思っていますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧