注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

🏠住宅🌱について✋

回答50 + お礼47 HIT数 5091 あ+ あ-

お助け人( 26 ♂ )
06/10/24 03:18(更新日時)

現役・某大手住宅メーカーの営業してます。住宅の事なら何でもご質問を☝メーカー選択・ローン・税金・土地・裏話ナドナド…何でもどうぞ=。
因みに当社最年少管理職しております🙉
忙しいので解答は遅れたらすみません💦スピーディな解答を極力努力致します😊
⚠業界の方は遠慮下さい

タグ

No.185298 06/10/22 03:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/22 03:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あらまっ😲
んじゃちょっと聞きたい事があるんですケド、築20年の我が家なんですが去年外装のリフォームを先にしてしまい(アルミサイディング)外装リフォームローンが終わったら(あと6年後)今度は内装リフォームをしたいのですが外装維持のまま内装の間取りを変えたりいじったりする事は出きるのかしら??間取りまで変えれないならどれくらいまでならぶっ壊せて新しくできるのかしら??また内装いじる時にお風呂、洗面所の水回りとキッチンをシステムに変えたりしたくて予算的には1000~1500万位で出来るかしら??家の大きさは11畳の部屋が下2つ上2つ位の大きさです☝

No.2 06/10/22 08:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

営業ノルマってどのくらですか?

No.3 06/10/22 08:28
悩める人3 ( 20代 ♀ )

私はほんとに何もかも無知です😢だから何でも教えてほしいです。🏠を買えなかったら引っ越ししないとダメなんですがまた敷金など払うのもったいないからって旦那が嫌がるんですが🏠も買えないだろうし…正社員で一ヶ月でローン組めるのって年収が多いからですよね?いくらだといいんですか?正社員の前に派遣で二年働いてましたがダメですか?何が条件なのか教えてほしいです

No.4 06/10/22 09:10
匿名希望4 ( ♀ )

「借金あってもわが社で家が買えます!」って書いてあるチラシがありますがホントに買えますか??

No.5 06/10/22 09:14
匿名希望5 ( ♀ )

年収220万円ならローンくめますか?くめたとしたら最高いくらぐらいかな?

No.6 06/10/22 09:22
匿名希望6 ( ♀ )

2×4の家に住んでるんですが、増築したいと考えています。
2×4は増築出来ないと聞いた事がありますが本当ですか?
無理しても出来る方法ありますか?

No.7 06/10/22 09:39
お礼

>> 1 あらまっ😲 んじゃちょっと聞きたい事があるんですケド、築20年の我が家なんですが去年外装のリフォームを先にしてしまい(アルミサイディング)外… おはようございます😃それってリフォームですよね。残念ながら専門外です(笑)
外装かえずに内装(間取り)をかえる際は、構造だけ注意して下さい。新築業者に以来するのが安心かと思われます。

No.8 06/10/22 09:42
お礼

>> 2 営業ノルマってどのくらですか? 月に1棟のメーカーが大半だと思います。継続出来たら年収1000~1500はかたいのでは💰休みも人間関係もなくなりますが😂

No.9 06/10/22 09:49
お礼

>> 3 私はほんとに何もかも無知です😢だから何でも教えてほしいです。🏠を買えなかったら引っ越ししないとダメなんですがまた敷金など払うのもったいないか… 現在の収入もさることながら、前歴です。同じ職場で派遣から正社員に登用されたとか、同じ職種だったりとか。要はちゃんと返済してくれる方かが金融機関の判断材料になります。あとは営業と窓口担当の腕次第😊
資産があるとか有力な保証人がいるなど取り巻く環境も大事です。

No.10 06/10/22 09:53
お礼

>> 4 「借金あってもわが社で家が買えます!」って書いてあるチラシがありますがホントに買えますか?? 普通にいけます😉 🏦によっては既存借入れも取りまとめられる商品(住宅ローン)もあります。消費者金融は基本ダメですが…内容によってはいけます(笑)

No.11 06/10/22 10:01
お礼

>> 5 年収220万円ならローンくめますか?くめたとしたら最高いくらぐらいかな? 税込み年収でしょうか?奥様モシクは新築に同居する家族の収入はありませんか??
正直、220万円の収入だと厳しいです。金融機関でも300万をボーダーラインにしているケースが殆んどですから。公的融資なら1010万位が限度ですね。

No.12 06/10/22 10:05
お礼

>> 6 2×4の家に住んでるんですが、増築したいと考えています。 2×4は増築出来ないと聞いた事がありますが本当ですか? 無理しても出来る方法ありま… 噂はよく聞きますが、普通にできます!
構造的な要素だけ気を付けてください。新築メーカーに頼むのがベストだと思います

No.13 06/10/22 11:00
匿名希望4 ( ♀ )

どうもありがとうございました☺💛

No.14 06/10/22 11:05
通行人14 ( 30代 ♀ )

最近、見学に行き話を聞いてきたのですが、タ〇ホームは他に比べてすごく安くて、中間業者が入らないからだと言われました。本当に大丈夫なんでしょうか?会社は別にしたとして、同じレベルのものを建てるとしたとき、どうしたら値切れますか?友達の旦那が営業してるんですが、そういう人にいくお金ってけっこう高いですよね。🙀

No.15 06/10/22 12:06
悩める人15 ( 30代 ♀ )

こんにちは☺私はそもそもマンションか一戸建か、から迷ってます。私、夫とも実家は県外で、共働きしてます。たぶん50代くらいには県外を転々と転勤することになると思います。遠い将来の退職後、どこに住むかまではまだ考えられません。子どもはまだいませんが、近い内にほしいと思っています。家かマンションを買って落ち着きたい気持があるのですが、しばらく賃貸の方がいいでしょうか?あと最近リフォーム済の中古住宅の売買もさかんですよね。どうなんでしょうか?良かったらご意見お聞かせください🙇

No.16 06/10/22 12:45
お礼

>> 14 最近、見学に行き話を聞いてきたのですが、タ〇ホームは他に比べてすごく安くて、中間業者が入らないからだと言われました。本当に大丈夫なんでしょう… 今売り出し中の○マホームですね😃 まず安いといってもどこまでの設備・仕様が含まれてなのかじっくり確認して下さい。○マホームに限らず安さを売りにしてるメーカーは必ず見積もりが⤴になる傾向があります。大手と差ほど変わらない金額になることも…。因みに中身(構造)は他のアイ○ルホームやア○ュラホームと同じ仕入れ先なんですよ🙊
営業経費はどこも大差ないように感じますが○マホームは宣伝広告が異常な感もあり、継続出来るかは少し心配です。

No.17 06/10/22 12:53
お礼

>> 15 こんにちは☺私はそもそもマンションか一戸建か、から迷ってます。私、夫とも実家は県外で、共働きしてます。たぶん50代くらいには県外を転々と転勤… ポイントは資産価値ではないでしょうか。一概にどれが良くダメということはありません。特に転勤や移動の可能性があれば尚更です。自分の希望だけではなく、売りやすい・貸しやすいという客間的な判断で、物件の将来性を踏まえ検討下さい。チナミに何もしないというのも立派な決断ですから、その際は将来を見据えた資産形成をしてみてはいかがでしょうか!?

No.18 06/10/22 13:22
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

築25年で外壁、一階リフォーム済み土地付70坪車庫付の中古の住宅の金額はどの位で売るものなんですか?多分一坪5万位だと思います。田舎です(^_^;)

No.19 06/10/22 13:26
通行人19 ( 30代 ♀ )

来年、子供が産まれるので、新築を考えてますが、借金があります。債務整理してる最中なのですが、銀行は融資ダメだと思います。でも住宅金融公庫は借金の事故があってもヤクザでも借りれると聞いたんですけど、ほんとですか?

No.20 06/10/22 13:46
通行人20 ( 30代 ♀ )

ズバリ☝おすすめメーカーはどこですか❓
地震・火事🔥に対してはヘー〇ルハウス。住〇林業・ミ〇ワホーム・ト〇タホームは高い😠
ってのがイメージです

No.21 06/10/22 13:48
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

主人は25歳で派遣会社で約2年勤務してます。年収は税込みで約280位で、私はパートで年収は約80位です。 私名義の借金もア○ムに40万位あります。 頭金もなく保証人もいない為ローンがくめなく、不動産やに行っても断られます。こないだは銀行にローンの相談行ってくれと言われました。 私達が中古物件でも購入するのは不可能でしょうか?

No.22 06/10/22 13:58
お礼

>> 18 築25年で外壁、一階リフォーム済み土地付70坪車庫付の中古の住宅の金額はどの位で売るものなんですか?多分一坪5万位だと思います。田舎です(^… 相場なので分かりません(笑)ただ25年だとすると査定上も建物はほぼ見れません(木造だと建築費の10%程度)ので、実例価格で土地代だけになりそうですね。上モノがあると売りヅライこともありますが。

No.23 06/10/22 14:03
お礼

>> 19 来年、子供が産まれるので、新築を考えてますが、借金があります。債務整理してる最中なのですが、銀行は融資ダメだと思います。でも住宅金融公庫は借… ウソです(笑)公的融資でも信用情報を開示しますので。申込み書に同意欄があったと思います。

No.24 06/10/22 14:08
お礼

>> 20 ズバリ☝おすすめメーカーはどこですか❓ 地震・火事🔥に対してはヘー〇ルハウス。住〇林業・ミ〇ワホーム・ト〇タホームは高い😠 ってのがイメージ… 当社をお使い下さい😁(笑)
メーカーには必ず特徴がありますので、ポイントを絞って検討下さい。見極める1つとして、営業が最初のコンタクトで話すことがそれだったりします。
それと貴方のパートナーとなる営業選びも重要だと思います😉

No.25 06/10/22 14:17
お礼

>> 21 主人は25歳で派遣会社で約2年勤務してます。年収は税込みで約280位で、私はパートで年収は約80位です。 私名義の借金もア○ムに40万位あり… ツメタイ不動産屋ですね😚
正直厳しいですが、ご主人の職業の前歴・現在の勤務先、将来性の内容によって、ローンは組めます。ご主人は借入れないのでしょうか?奥様の消費者金融は大手で良かったですね(意味深でしょ)やりようはあります。勿論、早く返す努力をして下さい。多額の利息はモッタイナイですから🙊

No.26 06/10/22 14:34
通行人26 ( 30代 ♀ )

将来50坪ぐらいの土地に丸い個性的な家を建てたいんです(前方後円墳みたいな) 夏は下から上に風が抜けて、涼しく!冬は真ん中に置いたヒーターでやんわり暖かい! それで太陽電池パネル付けて環境にも配慮してる家 って(^_^;)どのくらいお金かかるかしら 最低金額が知りたいわ あっ駐車場は一台分必要です

No.27 06/10/22 14:40
通行人14 ( ♀ )

最初にこちらが言う金額は実際出せる金額より、どれくらいの余裕をみればいいのでしょうか?実際、見積りって、どんどん上がっていくみたいなので、不安です。職業とか聞いて、いろいろあげられそうなので、言いたくないんですが、職業は言わないといけませんか?🙀

No.28 06/10/22 14:47
お礼

>> 26 将来50坪ぐらいの土地に丸い個性的な家を建てたいんです(前方後円墳みたいな) 夏は下から上に風が抜けて、涼しく!冬は真ん中に置いたヒーターで… 建設予定地の価格についてはお調べ下さい(笑)
アールならRC(鉄筋コンクリート)でしょうね。しかもオール電化で太陽光ですか☀良いですね😊
ソーラーシステムは1K=130万円位で試算して下さい。(公共団体からの補助金は1K=2~3万円程度と少なくなりました😢)
ざっと、坪単価60~70万円は覚悟下さい💸"

No.29 06/10/22 14:58
お礼

>> 27 最初にこちらが言う金額は実際出せる金額より、どれくらいの余裕をみればいいのでしょうか?実際、見積りって、どんどん上がっていくみたいなので、不… 職業は融資の際に重要項目になりますので、契約の意思が固まってからでも伝えるのは良いと思います。
『土地+建物』以外にインテリア・庭・引越し費用・諸経費(登記・火災保険・仲介料ナド)などがかかります。400~500万円程度。建物に関しては、契約後追加にならないように、契約までに見積りの根拠をはっきり残しましょう。見積書・図面・主要設備仕様の写真orカタログナド
安売りメーカーは特に注意です☝

No.30 06/10/22 15:01
悩める人3 

積水ハウスってどうなんでしょうか?

No.31 06/10/22 15:13
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

回答ありがとうございます★★上モノとはなんですか?私が買う側なんです。相場がわからなく、提示された金額に納得がいかないので質問させて頂きました

No.32 06/10/22 15:15
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

お答えありがとうございます。主人は借金はないです。私達はでき婚でお金がなかったので籍を入れる時私がたまたま持っていたカードで、借り住居費にしました。頑張って返します。私の母が介護が必要になってきて近々同居と考え中古物件を探していました。 教えて頂いたので少し希望がもてました。 他の不動産やさんもまわってみます。ありがとうございました。

No.33 06/10/22 15:25
通行人14 ( ♀ )

ありがとうございました。いろいろ参考になりました。😺
家は一括で払えるよう貯金がんばってます💪そのとき、主さんのような優しい方が担当者だったらいいのに…と思います。😻

No.34 06/10/22 17:19
悩める人34 ( 20代 ♀ )

こんにちは☆
銀行でローンを組む場合、奥さんの方に借金があっても大丈夫でしょうか?
後、旦那は仕事独立してまだ二年足らずで有

No.35 06/10/22 17:34
匿名希望35 

持ち家あり、セカンドハウスにマンションを購入したいと思います。
現金での購入より、最初にローンを組み控除を受けた方が得だと聞きました。

現金での購入とローンでの購入のメリット・デメリットを教えて下さい・・。

No.36 06/10/22 19:06
お礼

>> 30 積水ハウスってどうなんでしょうか? 最大手ですね。指示される理由はあると思います。デザインや企業💪は抜群☝
ただし、🏠メーカーは一長一短。自分にあったメーカーを見付だして下さい。

No.37 06/10/22 19:31
お礼

>> 31 回答ありがとうございます★★上モノとはなんですか?私が買う側なんです。相場がわからなく、提示された金額に納得がいかないので質問させて頂きまし… 上モノ=建物ナド建築物全般。
結局、築25年位にもなりますと、土地の魅力で買い手がつきやすく、建物の解体費ナドの余分な経費の要因が、更地より価格を下げる場合があります。
近隣の実例価格を参考に価格を検討してみて下さい。

No.38 06/10/22 19:33
お礼

>> 32 お答えありがとうございます。主人は借金はないです。私達はでき婚でお金がなかったので籍を入れる時私がたまたま持っていたカードで、借り住居費にし… 頑張って下さい😉

No.39 06/10/22 19:40
お礼

>> 33 ありがとうございました。いろいろ参考になりました。😺 家は一括で払えるよう貯金がんばってます💪そのとき、主さんのような優しい方が担当者だった… 一括で🙈✨スゴィ
言い忘れましたが、値切る方法🎊伝授します(笑)
営業を好きになることです。本当です。そうしたら営業が好きになってくれます💕そして思いきり甘えて値切って下さい💰ムチより飴ですゼッタイに😻

No.40 06/10/22 19:48
通行人40 ( 20代 ♀ )

私もお願いします🙏
主人は29歳、わりと大手に勤続八年、年収が440万位で、車のローンが150万あります。 頭金が全く無い状態なのですが、これでも🏠は買えますでしょうか? ちなみにいくら位までの🏠が買えますでしょうか?
よろしくお願いします💦

No.41 06/10/22 19:48
通行人14 ( ♀ )

ありがとうございます🎵😃結婚して、十年くらいは転勤族なので、その間にがっつり貯めようかと😸一応住宅用に年300万と他に貯金が今一千万近くあるので、いけると思います💪本当に主さんに担当者になってほしいです😽💕

No.42 06/10/22 20:09
お礼

>> 34 こんにちは☆ 銀行でローンを組む場合、奥さんの方に借金があっても大丈夫でしょうか? 後、旦那は仕事独立してまだ二年足らずで有 こんばんわ🙆
民間ローンの場合、同居する奥様が連帯保証人になるの場合が殆んどです。その場合、信用情報は調べられます。既存借入れの内容によりけりですが、取りまとめorそのまま残すことが出来ますが、住宅ローンと共に返済の計画をしっかり考えていくのが先決です。融資が微妙な場合は、パートナー探し(行員or営業)がポイントになります🙋
【既存借入れがある場合、融資の必須ポイント】
①住宅ローンと併せた返済計画
②住宅ローンが受けられるか
⚠既存借入れは短期間のモノが多いので、手持ち資金で払うor取りまとめる事が多いです。裏技もありますので、相談に乗ってくれる、知識と経験豊富な営業を見付けて下さい🙈

No.43 06/10/22 20:15
お礼

>> 40 私もお願いします🙏 主人は29歳、わりと大手に勤続八年、年収が440万位で、車のローンが150万あります。 頭金が全く無い状態なのですが、… 車の月々の返済額を教えて下さい🙆
奥様は収入がありますか?

No.44 06/10/22 20:20
匿名希望35 ( ♀ )

すみません😥 35番でレスさせて頂いたものですが… 税金関係は分からないと解釈してよいのですかね。。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

No.45 06/10/22 20:24
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

私もよろしくお願いします🙇主人の年収が400万ぐらいで頭金がなく、ローンを20年ぐらいしか組めないのですが、ボーナス払いも出来ません。こんな状態で🏠は買えますかね❓

No.46 06/10/22 20:32
お礼

>> 41 ありがとうございます🎵😃結婚して、十年くらいは転勤族なので、その間にがっつり貯めようかと😸一応住宅用に年300万と他に貯金が今一千万近くある… スゴィですね😻
余計なお世話ですが、それだけの資金💪があるのなら資金形成にも興味を持ってみてわ☝
日本人はリスク(元本割れ)を嫌う方が多く、定期預金ナドに投資する傾向がありますが、、それは単なる食わずギライです。やるやらない別として、知識くらいは蓄えるべきだと私は思います。自分の財産は自分で守る=創る=☝
チナミに私も昔はそうでした。慎重で臆病で無知で面倒くさがりや😱お客様に少しでもアドバイスできればと、身近な金融商品から勉強し、慎重に(笑)自分で試した結果、3年程度で200万円💮+になりました。
参考まででした👻
良いマイホームが完成すること、応援してます😊

No.47 06/10/22 20:42
通行人47 ( 10代 ♂ )

あの家庭科で習ったんですけど家を買うときローンを組んで購入する場合、値段の倍近く払う事になるってのは本当でしょうか❓

例2000万の家がローンを組むと4000万近く払うみたいな感じです

No.48 06/10/22 20:59
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

我が家は二回目の家をセキスイハ〇ムで建て、今日引き渡しでした。営業の方が大変良い方ですっごく良くして頂きました。実は最初の家は安売りメーカーで欠陥&夏暑く冬寒く、家の中の会話丸聞こえの最悪な住宅でした。やはり、きちんとしたメーカーで建てた方が確実な事を実感してます。主様もこうしてきちんとお答えされてらっしゃる所を見るとお客様から信頼される方なんでしょうね。これからも頑張って下さい。

No.49 06/10/22 21:00
お礼

>> 44 すみません😥 35番でレスさせて頂いたものですが… 税金関係は分からないと解釈してよいのですかね。。 また機会がありましたらよろしくお… 抜かしてしまいました、ごめんなさい🙈💦
セカンドハウスだと常時住まないのですか?取得後、6ヶ月以内に住民票を移動させ、残し続けないと控除対象外だと思います。詳しくは税務署まで🙏


一応、単純な損得ですと…【10年間の控除総額】と【10年間の利息額+ローン諸費用】との比較なので、具体的に試算してみて下さい。
条件(源泉徴収税額や借入額ナド)によって異なりますが、現金を出した方が得する場合が殆んどです。将来、手持ち資金が必要な場合もありますので計画的にどうぞ。
但し、税金対策にはかなり効果的ですので、手持ち資金の運用まで考えられるのなら、利用してみてわ☝

No.50 06/10/22 21:02
お礼

>> 47 あの家庭科で習ったんですけど家を買うときローンを組んで購入する場合、値段の倍近く払う事になるってのは本当でしょうか❓ 例2000万の家がロ… 一番は利息によります😃
2000万円・2%・35年ローンですと、2782万円の総返済になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧