注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

家事嫌いの奥様に質問

回答13 + お礼2 HIT数 1900 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
12/09/22 06:27(更新日時)

家事ってほんと嫌い。つくづく面倒くさい。なんていうか…未来永劫半永久的に続くこの作業…どうにかならないもんですかね。食事は三度来るし(手抜きしまくり外食も行きまくりですが)掃除だって一回やってもまた埃は継続してつき続けるし排水溝の掃除も、コンロまわりの掃除もしてもすぐ汚れるし💧洗濯だって一日放ればすぐたまるし💧トイレ掃除だって掃除した次の瞬間に誰かが横に飛ばしてるし、たまにする布団干しとかも面倒。あ~💧言い出したらキリがないですが、本当に家事が面倒で苦痛です。一日でいいから全く家事せずひたすらゴロゴロしていたい。皆さんはどうやってモチベーションを上げてますか?

No.1853045 12/09/21 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/21 17:38
通行人1 ( 40代 ♂ )

男でごめんなさい 内の嫁さんは月曜日から土曜日までは家事はかなり完璧にしてますが 日曜日は完全休養日です 息子も大きくなったせいか 日曜日の朝はなかなか起きてきませんよ そして自分が朝食を用意してからやっと起きてきます

No.2 12/09/21 17:43
通行人2 ( ♀ )

家事の中で、一番嫌なのは洗濯🌀👕旦那の洗濯物に
触りたくないです😱クサイ
特に靴下とか…
前に割り箸で摘んでるとこ見られて汚物扱いするな💢とネチネチ言われました💧
クサイのに💧


掃除機かけるのは好きです

No.3 12/09/21 17:44
専業主婦さん3 ( 40代 ♀ )

家政婦さん
雇ってますよ。

月5万円で、すっきり綺麗になります。
ご飯もとてもありがたくいただいてます😌

No.4 12/09/21 17:49
サラリーマンさん4 ( ♂ )

家政婦雇えるだけの金を稼いで家政婦雇ったら?

男の仕事だって毎日毎日やってもやってもきりがなく続くのは同じだっつの

そんなに家事がいやなら結婚しなきゃいいのに

No.5 12/09/21 17:56
専業主婦さん5 

夫が専業主夫で良いなら、家政婦でも雇えばいいのに。
まあ家政婦とまではいかなくても、知り合いのキャバ嬢は洗濯物はハンカチや下着までクリーニング、部屋掃除はハウスクリーニングを利用してました。あと、ルンバも買ったらしいです。

外食や手抜き料理と合わせたらかなりラクになるんじゃないですか?

No.6 12/09/21 17:58
通行人2 ( ♀ )

再レスですm(__)m
ウチも日曜は家事休みです

旦那が1週間に1日休めって。食事は外食か旦那が
作ります🍴


旦那は気がむいた時(日曜)掃除してますけど
洗濯はさせないです😄
私のと一緒にされたことがあって…イヤだ💧


主さんもたまには休日を
とるといいですよ😄

No.7 12/09/21 18:05
通行人7 ( ♀ )

母親が聞いたら、どう思うんでしょうね。

だから今の世の中旦那さんに愚痴愚痴言われる主婦が増えたのでしょうね。
気持ちはわからないわけじゃありませんが、余りにも情けないスレに感じます。
主さんの性格そのもの文章にあらわれてますね。

No.8 12/09/21 18:05
通行人8 ( ♀ )

月5万で掃除・食事作りやってくれるなら、安いもんかも。
家事する時間はパートに廻して、稼いだ金で家政婦さん雇えばいいし。

私も家事嫌い😩特に水周り。排水溝だけでもやってくれ。

No.9 12/09/21 18:28
お礼

皆様ありがとうございます。ほんとに仕事している方がよっぽどいいです。仕事は事務系で室内で座ってたらいいし、一切水にふれなくても良いので、綺麗だし楽なのです。私の収入だけでもいけるので夫に専業主夫を提案したら、それは嫌だと言われ、家政婦を雇うのも反対されました。まあ私も家政婦さんとコミュニケーションとるのも面倒だなと思う面もあり…ホンネいえば一週間ぐらい掃除洗濯料理何もせず過ごしたいです💧

No.10 12/09/21 18:33
専業主婦さん10 ( ♀ )

私は気がむいた時しかやりません。てかほとんど旦那さんがやってくれてます。無理せずゆっくりしてて😄と旦那さんにも言われてますし。やる気ないのにだらだらやりたくないから。疲れるし。

No.11 12/09/21 18:46
専業主婦さん5 

そうです。

つまり、働いて人並みに稼げる人間は、本音は家事なんかやりたかないんです。

だから、どちらかが専業で主婦役を担うなり、共稼ぎなら家事分担するなり、家事代行サービスを利用するなり、親と同居するなり、妥協点を話し合うわけです。それが夫婦ですから。

アタシいや~オレもいや~家事きら~い!では子供と同じです。

No.12 12/09/21 19:09
通行人12 ( 30代 ♀ )

きれいになったら自己満足しませんか?
誰もそんなとこ気付かないよ~って場所がピカピカなのは自分が頑張って磨いたから💖なんて考えちゃったら?

No.13 12/09/21 19:32
お礼

夫は家事を手伝ってはくれます。一般的に見ても結構やってくれる方だと思います。それでも面倒だし嫌なんですよね💧贅沢だとは思うのですが。現在は私の実家の隣で住んでいて(夫は婿養子です)私の母はすでに亡くなっています。

No.14 12/09/21 20:02
通行人14 ( ♀ )

主さん、もしかしてド真面目なのかもしれませんよ。
1日くらい家事やらなくても問題ないでしょー。
旅行したり、時には何もしない日を作ったらどうでしょうか?

No.15 12/09/22 06:27
通行人7 ( ♀ )

母親は亡くなっいるとか、旦那さんは家事に協力的だとか、余りにも屁理屈ではありませんか?
旦那さんも協力的なら良いじゃありませんか?
主さんの主張は例えば
旦那さんが妻に、仕事をしなくて良いから家事と育児をやってくれ!!
と言う価値観を押しつける人と同じですよね。

主さんは、それだけ恵まれていていると思いますが、どうしたいのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧