注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

30過ぎの女。客観的にお願いします

回答42 + お礼2 HIT数 7265 あ+ あ-

OLさん( 31 ♀ )
12/09/25 20:34(更新日時)

30過ぎの職場の女について客観的な意見をお願いします。
服装は自由で、おしゃれを楽しむ女性も多い職場です。

服装はいつも地味。無地の黒・白・グレー・ベージュぐらいしか着ない。ユニクロ・無印等の安いブランドも多い。
ナチュラルメイク、髪はセミロングで巻かずにいつもまとめている。
なのに、着けているジュエリーは服にはそぐわない高価で華やかなもの。

こんな女性、どう思いますか?
外見だけで客観的に感想お願いします。

恐らくどうでもいいと思う方が大半だと思うので、どうでもいい、本人の自由との意見は結構です。

タグ

No.1853401 12/09/22 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/22 13:54
やまんば ( 30代 ♂ CaGECd )

あんまり派手な格好、アクセじゃなければいいと思います 
うちの会社の40近い女の人は香水きつい、ハンドクリームの匂いがきつい、歩き方がうるさい、腕につけてるアクセがカチカチうるさい、で周りからとても評判悪いです。 
何事もほどほどがいいですね

No.2 12/09/22 13:57
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

一点豪華主義☝
かな?

No.3 12/09/22 15:04
通行人3 

服が安い生地だと身に付けているアクセサリーもチープに見えてしまいそう

No.4 12/09/22 15:07
通行人4 ( ♂ )

いいと思います。

男もスーツやネクタイは安物だけど 時計や靴は一流の高価なのをつける人は多いから。

自分もスーツは1着で一万円ぐらいのを 季節毎に全部買い替えて使い捨てしていますが 時計は120万 靴はいつも5万ぐらいのを身につけてます。

No.5 12/09/22 15:18
通行人5 ( ♀ )

いいと思います。なにもおかしくないです。
でも髪を巻かずに、って…なんで巻かなくちゃいけないの?と思うけど。

でも主さんお悩みは?
この人について 何が悩みなのか、自分の考えも書かないスレって どうでしょうか?

No.6 12/09/22 15:24
専業主婦さん6 

先日ジュエリーの新作展示会に行きました。来ているお客さんの中には、髪ボサボサだったりファッション的にはどちらかといえばダサい人も混じってました。

宝石やジュエリーは好きだけど、ファッションやヘアメイクには無関心という人もいます。

No.7 12/09/22 15:34
通行人7 ( ♀ )

豪華一点主義ですね。
別に変じゃないと思いますよ。
地味で安っぽい洋服着てても、着こなしが上手で高価なアクセサリー着けててもおかしくないと…。

No.8 12/09/22 16:20
通行人8 ( 20代 ♀ )

プレゼントされた物を身に付けているのかな、って思います😃

No.9 12/09/22 17:36
通行人9 ( ♀ )

自分がお金をかけても欲しい物…がジュエリーなんじゃないですか❓

出来れば洋服もそこそこの物を着てくれれば、ジュエリーも見映えがよくなりそうですけどね💧


No.10 12/09/22 18:16
お礼

一括で申し訳ありませんがありがとうございます。
客観的に一般的にはどう思われるのかが知りたかったので、こういうスレの立て方をしました、不快に思われた方がいらしたらすみません。

この女は私です。
休憩室でその先輩たちが「地味な癖に高いアクセつけてるよね」「なにそのブランド、いくらぐらい?見せて」と笑いながら喋っていて、私がロッカーのところから出て行くと明らかにこっち見て、携帯伏せるようにして黙ったので私の話をしていたのでしょう。
その日の午前に、そのなかの先輩の一人からジュエリーのブランド名を聞かれたので(有名ではないけれど、少し高価なブランド)、恐らく間違いありません。

一点豪華主義というか、母が絶対にジュエリーと時計と靴は本物を着けろという考えだったので自然とそうなりました。
個人的にはどこにお金をかけようと自由だと思うのですが、この年の女がユニクロのニットにベージュのパンツ、小物は豪華っていうのは客観的に見て笑われるべきものなのかなと悩みました。

髪は皆が巻いていて、巻かないのかというのも最近言われたので付け加えてみました。つけまつげなんかも言われますが、自分の顔立ちには似合わなく、安っぽいキャバレーにいそうな感じになってしまい、断念しました。
女性の多い職場だからか、服装について言われるのが大変です。
それも、派手すぎるとかで注意されるならまだしも、オフィスカジュアルの職場の基準を守って、スーツに準するような格好で色々言われるので・・・。

ただ皆さんの意見の中に、服がチープすぎるのはどうかというものもあったので参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

No.11 12/09/22 22:31
通行人11 

別にいいと思います。
基準にする所が皆と違うというだけでしょ?
職種がわかりませんが、職場に高い服など、私は着て行きません。
汚れても、汗かいても、ジャブジャブ洗えるが基本です。
事務系ですが、時には事務用品(コピー用紙や重い物も)運んだり、中小企業でただ呑気にデスクに座っていれば1日終わる…という職場では無いからです。


でも襟がある物や、それなりに気は使っています。


大手さんならしりませんが、職場にブランドの服着て来る…とか?
むしろ考えられません。
でも女性である事も忘れたくないので、アクセなどでさりげなくアピール…
だったりなら素敵だと思いますよ✋



No.12 12/09/22 22:46
通行人12 ( 20代 ♀ )

容姿によると思います。綺麗な顔立ちの人ならラフな髪型・ラフな服装に高価なジュエリー・靴→オシャレ~♪(´▽`)となりますが、いまいちな容姿だと豚に真珠・貧相に見える。

No.13 12/09/23 07:24
通行人13 ( 30代 ♀ )

仕事着でお洒落する必要ないと思います

相手に対して不快を与えないことが一番です

No.14 12/09/23 07:27
通行人14 ( ♂ )

いやむしろ好感があるかと。

No.15 12/09/23 07:32
働く主婦さん15 ( ♀ )

親の言う事を真に受け過ぎかな…

職場だから、豪華過ぎるアクセサリーはそぐわないと思います。

働く場なので 髪を巻かなくても、きちんとしていればいいと思います。

しかし、ずっと勤める予定なら、人間関係を円滑にしておいた方が、働きやすいと思います。
臨機応変と言うことで、どうでしょうか。

No.16 12/09/23 07:33
通行人16 

女性の敵にならない服装だから女性は「良いと思います」と言うでしょうね
コンパに自分より美人を連れてこないのと同じ心理

No.17 12/09/23 09:55
通行人17 ( ♂ )

👌いいんじゃない⁉
まだまだ若いし、好きなオシャレを楽しまなきゃ‼‼

No.18 12/09/23 10:05
通行人18 ( ♀ )

金ぴかに着飾って、髪はいつもしっかり巻き髪~よりは主さんみたいにナチュラルな方の方がわたしは好きです。

ただ、いくらジュエリーは高いものを…といわれても全身のバランスは大事✨

ユニクロや無印だけでなく、他にも安くて可愛い服はたくさんありますし、上手に組み合わせたらもっと素敵になると思います。

No.19 12/09/23 10:07
通行人19 

さりげない、お洒落ですね。好きです。

No.20 12/09/23 10:11
えいみ ( 20代 ♀ 4q2JCd )

素敵だと思います。品があって、女性として私なら親しくしたいですね。

No.21 12/09/23 10:22
通行人21 

年齢からすると、ある程度は上質な物を着用したほうがよいかと思います。
ユニクロ、無印を否定はしませんがスーツ、ジャケット、コートは少し高価でも良いもの、インナーは直接肌に触れ洗濯の頻度も高いので手頃かつ流行も取り入れる。高いものは、スタンダードで長
く着られるものをと私は考えてました
。アクセサリーは、必ずするものでもなく、年齢に合うジュエリーも違いますし、ファッションとしてのアクセサリーは何も高価でなくても服装にあわせて、楽しむほうがオシャレだと思います。価値観の問題ですが。

No.22 12/09/23 12:23
専業主婦さん6 

別にブランド服を着るわけじゃなくても粗雑で縫製の悪い中国物じゃなくて、日本製のシンプルで上質な服を着たら少しは見る目も変わるんじゃないですか?

あと、話題の的になるような派手なジュエリーなら日常使いではなく、忘年会などイベントがある日にだけすればスマートです。万が一無くしたり落としたりして騒ぎになった場合、周りも迷惑です。

実際にそういう女がいまして、「高価なアクセサリーは禁止」というルールになりました。

No.23 12/09/23 15:20
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

ぶっちゃけおばさんくさいかな

40代に居そうな

でも仕事なら別にいいかなって気もします

アパレルとかファッション業界ならナシ😥

No.24 12/09/23 15:25
お助け人24 

バランス重視!!
これに限るでしょう。

No.25 12/09/23 15:56
通行人25 ( 30代 ♀ )

結婚してるか独身かでも違うな。独身だととことん地味な恋人いない印象。既婚なら生活に疲れてる印象。

No.26 12/09/23 20:32
お礼

色んなご意見ありがとうございます。
半分に分かれてしまう感じですね。

でも、否定派もそのスタイル自体が悪いわけではなく、あまりにチープな服であればバランスが悪いとのご意見のようですので参考にさせていただきます。
ユニクロばかりを着ているわけではないのですが、やはりいつも同じような色やデザインが多いので、同じものを着ているという印象なのかもしれません。

ちなみに職場は事務です。お客様の目に触れることもない部署です。巻き髪・つけまつげ・つけ爪・ミニスカートにフリルのついたブラウス、サンダルといった可愛らしい華やかな感じの方が多く、確かにその点では浮いています。

秋物を買いにいこうと思うのですが、自分でいくと結局似たものばかり買ってしまうのでまた悩みそうです。
夏にお気に入りだったスタイルは、ベージュのクロップドパンツにヒールサンダル、黒のサマーニットにダイヤのチャーム付のネックレス+ピアス、でした。
秋は結局黒のサマーニットが黒のツインニットになったりするだけになってしまいそうなので、もう少し印象変えられるようにします。
皆さん本当おしゃれ上手ですよね。雑誌とかよく見てみます。

No.27 12/09/23 21:01
あつ ( GYMJCd )

女性ばかりの職場はメンドイですね(*_*)
つかず離れずというか、自分のスタイル強すぎても良くないし、媚びるのもチョット…
みたいな。

少し柔軟に、相手達のスタイルに合わせられればいいんだけど、年々、心も体も固くなってしまうもの(>_<)

競ってても仕方ありません。

こちらが大人になって、少し合わせてあげましょう。
そうすれば彼女等も気が済むんだろうから(笑)

頑張って下さい(^^)/
応援してます♪

No.28 12/09/23 22:37
通行人28 ( 30代 ♀ )

主さん因みに効果ってどのくらいですか❓100万とか❓❓

No.29 12/09/23 22:37
通行人28 ( 30代 ♀ )

↑×効果 ○高価

No.30 12/09/23 22:44
綾女 ( 30代 ♀ 5zu7w )

すごいですね。

仕事以外にそんなことを考えなきゃならんのは実に面倒ですね。

私の職場は地味にしている方がいい職場なので(社長が派手な人が嫌いというのもあります)そんなことは考えなくていいので楽です。

私は仕事とプライベートがきっちり分かれていればいいと思います。

No.31 12/09/23 22:47
お助け人24 

内面だけじゃなく外見も美しくならなきゃ!!

byクリス

No.32 12/09/23 22:51
通行人32 ( ♀ )

ジュエリーにお金をかける方なのかなと思いました。
ジュエリー販売員の経験がありますが、服装、髪型、メイクに全然こだわらないのに、高価なジュエリーを沢山お持ちのお客様が結構いらっしゃいました。

満たされない気持ちを高価なジュエリーで埋めたい、という心理があるみたいです。

No.33 12/09/24 00:56
kou ( 30代 ♂ 784ECd )

俺はブリブリなオシャレさんよりは主さん位の方が好感持てるかな。

ま ぶっちゃけ美人でスタイル良ければ、シンプルな服もはえるし、つけまつげなんかする必要もないし。

正直見た目が普通だとただの地味って感じかな。

アクセサリーはキラキラしてなきゃ気にならない。職場につけてきて問題ない程度なら、良いと思う。

いくら本物でも、デカい石とかあからさまなブランド感のはセンスなく感じるけど。

あともちろんカバンも質のいいものだよね?

No.34 12/09/24 03:13
通行人34 ( ♀ )

私はアクセに興味ないので(ピアスと結婚指輪くらいしかしない)
ユニクロに高価なアクセとか変だと思います😺💦

個人的にはアクセにお金かけるなら服とか髪型とかにお金かけたい😺

あと職場に目立つアクセってイマイチな気がします😺

アクセはプライベートでいいのでは❓

No.35 12/09/24 06:31
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

お客様の目に触れない職場なら別に何着ても大丈夫なんじゃ😥

私なら服が勿体ないから仕事はどうでもいい格好してアフター5はバリバリお洒落にしますかね

アクセも無くしたら嫌だからしません

気にしなくて今の服で大丈夫ですよ😃

No.36 12/09/24 15:12
トマト ( 30代 ♀ pWM7w )

私の事かと思いました😥

何もかも私と全く同じなのですが💧

もしかして私❓

No.37 12/09/25 07:47
通行人37 

TPO

失礼かも知れませんが、なんとなく主の職場には相応しくない気がします 不快に思っている方もいるようですし 止めた方が良いのかと…

服とのバランスもお互いが生きるコーディネートの方があなたをより魅力的に見せると思いますよ

No.38 12/09/25 12:49
通行人38 

オフィスカジュアルとはいってもそろそろある程度上質なものをつけてもいい時期になってるのではないでしょうか?

いくらシンプルでも高価なアクセとユニクロではアンバランスな気がします💦

ブランドでなくてもご自分の体のラインにあったメーカーなどに変えるだけでも印象は変わるかと思います😄

No.39 12/09/25 13:09
匿名 ( ♀ 9xiLw )

というか、スレでご自分でも言ってますが「服にそぐわない高価なジュエリー」なら止めといたほうがいいのでは。だって自分でもそう思うぐらいなら他人はそう思ってますよ。

No.40 12/09/25 16:18
通行人40 ( ♀ )

私はユニクロなどカジュアルな時は、高価に見えないけれど、実は結構いいお値段のおとなしいアクセサリーや時計に、履き心地のよい上質の靴を身につけて、あまり違和感がでないようにしています。 見る人が判ればいいですし。
良いもの=豪華派手じゃないでしょ。

No.41 12/09/25 18:09
通行人41 ( 30代 ♀ )

高価で華やかっていうのが、どの程度かわかりませんが、仕事場にはふさわしくない華やかさはありますよね。
そうじゃないなら、アクセサリーの事も地味な服装も気にしなくていいように思います。
でも、ある程度年齢のいった社会人が、服が全身あきらかにチープに見えるなら、見栄えはよくないと思います。
それなりに良いものだって、シンプルなデザインで黒、ベージュ、グレーのものはたくさんあります。
落ち着いた服装が安物ってわけではないですから。
だから、主さんの服装が地味だからよくないわけではないと思いますよ。
フリフリの華やかな服でも、黒やグレーでシンプルなデザインでも、それは好みですから。
多分、主さんはあきらかに安物に見える格好に、あきらかに高価なジュエリーが、周りにもはっきりわかるんじゃないですか。
だから言われる対象になるのかも。
安物を安物に見せない着方ってあると思います。
あと女って、似た者同士集まれば、自分と違うタイプの人間を悪く言うってよくあると思います。
周りが派手や華やかな人ばかり集まれば、主さんが地味なら、それだけで言われる事もありますし。
接客業でもないなら、他人を不快にさせない服装なら、ごちゃごちゃ言う人のほうがおかしいと思いますけどね。

No.42 12/09/25 19:19
通行人42 

そのアクセサリーは仕事にはやめておいて、そういうファッションに似合う上品で可愛いのを付けると良いです

イメージですが、ゴージャスなアクセはパーティーやお出かけ等華やかな場所が相応しいです

どうしても付けたいならファッションのグレードを上げては?
シンプルなのが好きなのは構わないですが、ユニクロレベルは普段着までです
せめて『ブランド』として名前が通ってる所の服を仕事用にしては?

No.43 12/09/25 19:26
通行人43 

・単なるジュエリーマニア

・お金ないのに無理して高いジュエリーを買ってる

・地味さ、華の無さをジュエリーで補おうとしている

このような印象。

No.44 12/09/25 20:34
通行人44 

自分は全然気になりません。洋服はただの着ているだけの布切れです。はたから見た、見た目よりも、内面の方が大切だと思いますよ。

多分、きれいな人は何をきても素敵に見えるし、意外にその服どこで買ったの的な話になったりすることが多かったりする。実際は話にも出てきた、ユニ○ロやしまむ○だったりする。
内面を磨けば質善的に見た目も綺麗になるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧