注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

長引く熱

回答16 + お礼2 HIT数 2646 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
12/09/25 15:04(更新日時)

4歳の息子が、3日前に発熱し40度まで上がり今も38度台熱があります。胃腸風邪なんですが、今は咳が酷くて、もちろん一日中家で付きっ切りでいるし、下の子の面倒もみながら、お腹痛いからさすって〜と上の子にべったりされて発狂しそうです。

今日なんか咳を耳元でされてイライラし、口も超臭いし、いなくなれば楽になるのにとまで思ってしまいました。
気晴らしに出かけたいけど風邪っぴき連れて行くわけにいかないし、だるいです。熱下がらないし薬も効かないし、イライラ…あ〜イライラする。抗生剤効かないのかな?あ〜いつになったら治るのか。早く元気になって幼稚園行って欲しいです。一人の時間が欲しい。



タグ

No.1853584 12/09/22 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/22 22:48
きなこ ( 30代 ♀ CpeJCd )

疲れてイライラする気持ちわかりますけど本心で言ってるんですか?

ひどい😔

お子さん早く良くなるといいですね😔
病気なんですから優しくしてあげて下さい💦

No.2 12/09/22 22:48
アンパンマン ( 30代 ♀ Vcmsc )

アデノウイルスやクループ咳なら一週間くらい熱が続きますよ💧大変ですがお子様が一番辛いと思うので看護頑張ってください😂咳は吸入してもらうと楽になります☝薬が効かないなら🏥替えてみては❓私は咳ある時は朝と夕方吸入だけしてもらいに小児科行ってますがかなり楽になります🙆気管支炎弱いので咳薬も何種類も貰って状態に合わせて服用してます😃
口が臭いのはマスクしては❓うちは🍓と🍇の保湿のあるマスクを常にさせています😃加湿されて治りも早くなりますよ😃

No.3 12/09/22 23:02
通行人3 

お疲れさまです💦

病院によっては、効き目が弱い薬を処方される場合があり長引きます。
薬を飲んでいても一向に良くならない場合は病院を変えるか、先生に事情を話して薬を変えてもらうといいと思います。

あまり咳が長引くと余計に酷くなり気管支炎になる恐れがあるので…私の場合は、大変だけど小児科と耳鼻科両方に通っています。
病院を二股するのは良くないんですが、先生に事情を話せば大丈夫です。

看病大変でしょうが頑張ってください🙇

No.4 12/09/22 23:13
アンパンマン ( 30代 ♀ Vcmsc )

度々すみません🙇毎回咳がひどいならアレルギー専門小児科がいいです😃私も上の子は1ヶ月くらい咳が続く時もあり🏥を転々として結局今はアレルギー専門小児科にたどり着きました😃家から一時間とかなり遠いので毎回大変ですが😂薬が合うし親の安定剤ですかね(笑)

No.5 12/09/22 23:18
働く主婦さん5 ( ♀ )

病院か児童相談所にすぐ行け

No.6 12/09/23 00:08
通行人6 

熱というのは、下げれば良いというものではありません

危険な体温でなければ良いのですから、38度なら医者の処方に問題ありません

主さんは育児の本などを読んで、子供の体調不良の際の基礎知識を学んだ方が良いと思います

No.7 12/09/23 02:13
通行人7 ( ♀ )

皆さん優しい回答ですね。

私、この主はあり得ないと思ってしまいました。

ただの愚痴にしても酷い内容ですよ。

子供さん早くお母さんに移して治ればいいなと思います。

No.8 12/09/23 04:37
悩める人8 ( ♀ )

ありえない。
こんな母親いるんだね。

No.9 12/09/23 08:37
通行人9 ( ♀ )

お疲れさまです。
水分はしっかりあげてますか?
冷たいより、常温のものを。

イライラはわかりますが、焦ってもなるようにしかなりません。

頑張ってるのは子供さんも同じですよ。
治ったらおいしいもの、たくさん作ってあげてくださいね。

No.10 12/09/23 09:30
通行人10 ( ♀ )

たった3日でそれですか?

子供が病気でも自分の時間望むような性格なら、子供つくらなきゃいいのにね。
最低だと思います。

咳が酷ければ肺炎おこしてないかとか心配にならないんですかね?
お子さんお腹痛いと言っていて心配にならないんですかね?

そんなにひとりになりたいなら離婚して独りで出て行けばいいよ。

幼稚園は育児を押し付ける所じゃないし、母親失格じゃない?

小さい頃風邪から肺炎の診断くだって3ヵ月近く熱と咳でうなされ学校にも行けなかったので、主みたいな親に育てられていたらどうなっていたんだろうと、ゾッとしました。
子供だって好きで具合悪くなって苦しんでいる訳でもなく、痛みや苦しさから助けて欲しいのにね。

No.11 12/09/23 09:49
お礼

皆さんありがとうございました。私としては、火曜日の発熱から毎日のように受診し、セカンドオピニオンで他の医院にも行ったり、でもいっこうに良くならず焦り、頼る人もなく愚痴を吐き出したかっただけなんですが、自分で言うのも何ですがやることはやってますよ。

いつもならすぐ回復するのに。
急に寒くなったせいもあるのかな?とりあえず今日も、下の三ヶ月の子が38度の熱が出てしまい、一緒に上の子も吸入だけしてもらいに、休日応診行ってきます。私や旦那だけでなく下の子にまでうつってしまい、ほんとにヘトヘトです。

いま流行ってる風邪は抗生剤効かないとか噂でききました。

No.12 12/09/23 10:22
通行人12 ( ♀ )

普通は長引いたら心配になりませんか😥


もしかしてお子さんが病気なのに元気で大人しくしてないから困ってます?
でもこのスレは誤解受けますよ?
愚痴を言うなとは言いませんが、愚痴のないようが「こどもがいなかったら…」
「口が臭い」「咳されてイライラする」
「一人の時間ほしい」って😥

たぶん病気で甘えているんだと思いますよ。

ぐったりしていつもの元気がないなら心配でたまらないですよね?

それもない?


私は心配性でもありますが、うちの子は特殊な病気にかかって入院までした事があるので、病気には神経質で毎回心配になります。


主さんも一度こどもが病気(特殊な)したらわかりますよ。


このスレなんなのと思う人の気持ちわかるようになるかもしれません。



No.13 12/09/23 12:39
お礼

>> 12 前に入院したことあるんで、長引くとかなり心配ですよ。しかし、今回は調べた結果、ただの風邪で、扁桃腺からくる咳と熱だと分かってるから、なおさら、何で治らないのか、焦ります。
下の子を授乳してるときに抱っこ〜と来られても、出来なくて悪いな〜ってもどかしくて、不完全燃焼がイライラにかわります。泣いたり、咳されたりすると、自分が責められてる気分にもなります。
早く治って欲しいです。本人も幼稚園いきたがってるし。

No.14 12/09/24 20:14
通行人14 ( 40代 ♀ )

大変ですよね
その後、良くなりましたか

うちは熱が続いて原因がわからず、でしたが、発疹が出てきたのに気づき、かかりつけにとんでいったら、川崎病でした

No.15 12/09/25 02:07
通行人15 

主さん看病お疲れ様です。

だけど…いくら愚痴りたいからって思っていいこと悪いこと、言っていいこと悪いことくらいありますよ。。

いなくなったら楽だとか早く幼稚園に行って欲しい…とか、まずは回復することから専念しましょうよ。

息が臭いのは口内が乾燥してる証拠。水分は与えていますか?鼻詰まりがありませんか?

2人の育児になるなら、授乳中に甘えに来ることなんて想定内じゃないですか?いくらセカンドオピニオン求めて病院巡って疲れていてもまだ3日目ですよ。

弱音吐いてる場合じゃないです。
お子さん、早く治りますように。

No.16 12/09/25 08:19
通行人16 

熱が続いて咳が出てきたなら、マイコプラズマ肺炎かも。
子供が心配で心配で仕方ないからイライラしてしまう…ってこともありますよね。
子供に対してじゃなく、子供を苦しめてる病気に対してイライラしてしまうって感じ。
お大事にしてくださいね。

No.17 12/09/25 12:45
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

主さん、お気持ち察します💧

でも風邪には抗生物質は全く効きません。っていうか、ウイルスには抗生物質は効果無いんですよ😥

No.18 12/09/25 15:04
通行人18 ( 30代 ♀ )

看病お疲れさまです😌
こんな場所でしか愚痴れないですよね💦
気持ちわかります😉
親なんだから心配してるのは当たり前だし、いっぱいいっぱいで投げ出したくなっちゃう事だってあると思う😌
子ども達寝たちょっとの間に美味しいコーヒーでも飲んでマッタリしてまた頑張ってください😉
考え方次第で気持ちにも余裕ができますよ✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧