注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

殴りたくなった

回答10 + お礼1 HIT数 1368 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/10/24 23:26(更新日時)

うちの子供は今ある病気にかかってます。ひどくなるようだったら入院と言われ、毎日病院に通ってます。今日、病気のせいで苦しかったのか、寝起きで機嫌悪かったのかわからないのですが(まだ喋れないので)、すごい大泣きされて、何やっても全然泣きやまず、それどころかますます激しく泣く一方だったんです。それがたまたま主人の機嫌の悪い時で、子供の泣き声がしゃくに障ったようで、うるせーとか散々怒鳴りちらした挙げ句、「入院させるぞ!」と言いました。その一言を聞いて私もプッツン切れたのですが…………さすがに殴る事はできなかったけど、できるものならボコボコにしたかった。だって病気で頑張ってる子供に対して、一番言ってはいけないセリフじゃないですか? 今までも主人の嫌なとこいっぱい見てきてそのたびに我慢してたけど、もう無理だって思いました。私はまだ我慢しなきゃダメですか?

タグ

No.185386 06/10/22 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/22 23:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もそうですよ。子供の泣き声ってイライラするみたいですね。特に好きなテレビなんか見てた日には(>_<)それ以外はいいパパしているので離婚や殴るとまでは思わないけどしばらくHさせない位は考えます。

No.2 06/10/22 23:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

男って勝手ですよね!私も①さんと同じ、イライラしてセックスレスです😱なんでいつまでたっても自分第一次なんだかっ💢
お子さん、早く良くなるとイイですね😃
うちにもベビーが居るから心配です。病気の時の大泣きは本当にかわいそうですよね😭

No.3 06/10/22 23:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんの場合Hさせないとかそんな軽い事ぢゃ済まないんぢゃないですか?
子供の泣き声イライラするの分かっるけど 病気の子供が泣いててそれで怒鳴り散らすってオカシイですょ。私も子供いるので例え旦那がイライラしてつい出た言葉でも許せないから別居か離婚考えると思います。「辛いよな頑張れよ」って父親ならそぅ言うハズだもん!自分の事しか考えてない証拠ぢゃないの?私の考えですが…スイマセン熱くなって…

No.4 06/10/23 01:21
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

すみません、ついレスしてしまいました! 私はDVが原因で離婚しました。離婚する前の話しですが、元旦那に子供を預けて用事をすませていると切れながら呼びに来ました。謝りながら部屋に行くと子供は毛布にくるまわされてました。信じられませんでした。その後も、買い物に行くので、子供を預けた日…帰ってこれば大泣きしていてどうしたのかと思えば…“うるさいから耳元で怒鳴りつけた“って笑いながら言ったんです。信じていた旦那だったのでほんとに信じられませんでした。結局は最後は自分のエゴで私をボコボコ。この先一緒にいれば子供も危ういと思い離婚しました。 参考、アドバイスにもなっていないと思いますがすみませんm(__)m 私も失礼ながら主さんの旦那さんの発言が信じられません。

No.5 06/10/23 01:27
通行人5 ( ♀ )

我慢する必要ないです。あなたは間違ってない。

No.6 06/10/23 02:43
匿名希望6 ( ♀ )

我慢してきたなんて偉いなぁ… 私なんてその都度キレて説教してきましたよ;

No.7 06/10/23 02:51
匿名希望7 ( ♂ )

胸が痛みました。
私は日勤夜勤の交代勤務のある仕事をしています。夜勤の日、当然寝るのは昼間になりますが、二歳になる子が騒ぎ寝付けない事がよくあります。我慢してるのですが、刻々と時間が過ぎ睡眠時間が少なくなっていき焦りもあって、今までに二回程「うるさい!」と怒ってしまった事があります。
子供には何も罪はありません。自分の我慢がたりなかったのを痛感しました…。子は宝、甘やかすのではなく大事にしていきます。
気づかせてもらった事に感謝してます。
最後で失礼かとおもいますが、主さんのお子さんの回復を祈ってます。
長文失礼致しました。

No.8 06/10/23 14:19
匿名希望8 ( ♂ )

DVや男のイライラの背景には仕事から来る大きなストレスがあると思います。弱肉強食の大競争社会の中で働いている男達も実は凄く精神的に不安定になっているのです。それは自殺者の内訳を見てもわかると思います。男女差を見ても圧倒的に男の方が多い、しかも働き盛りの40代50代の男が自殺者の1位を占めています欧州のように、ゆったりとした生活が出来ると男女ともにもっと幸せに成れるのにと思いますが、そもそも天然資源の無い日本がGDP世界2位なのを見ても労働者がムリをしてるのがわかります、そのムリがストレスとなり家庭での弱い者に対する暴力や暴言となり現れているように思うのですがどうでしょう。
だからと言って暴力や暴言を肯定する訳ではありません100%否定しますので、あしからず。

No.9 06/10/23 19:33
匿名希望9 ( 40代 ♂ )

子供さんの事思うのなら辛くても我慢してあげて下さい。男のご亭主は腹痛めて産んで無い分子供に対する愛情が薄いのでしょう!

No.10 06/10/23 23:43
お礼

みなさんありがとうございました。もう耐えきれず、不覚にも旦那の前で大泣きしながら打ち明けました。話したらわかってくれたようです。これで少しでも変わってくれる事を期待してます。

No.11 06/10/24 23:26
通行人5 ( 30代 ♀ )

良かったですね😉
黙ってたら伝わりませんよ。所詮はたにんですから。私も最近気がつきました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧