注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

愛犬の生きた証を残したいです。

回答21 + お礼15 HIT数 4302 あ+ あ-

OLさん( 21 ♀ )
12/09/25 19:32(更新日時)

昨日、19年生きたチワワが
寿命を全うして亡くなりました。
チワワが19年も生きるのは珍しいらしく、
お世話になった獣医師は大層驚いてました。

そんなチワワが
食も細くなり、いつもぐったり寝ていたにも関わらず
亡くなるその日だけは
ご飯も全部平らげて
尻尾を振りながら大好きなボールを持って
私の足元に近づいてきたのです。
遊んで欲しいのかと聞くと
何年も聞いていなかった
元気な鳴き声を聞かせてくれました。

今日は調子が良いのかと思って
私は嬉しくなり、少し遊んでいたのですが
10分もしないうちに
私の膝によじ登り尻尾を振りながら
静かに、ほんとに静かに眠るように息を引き取りました。

眠ったのかと思ってずっと撫でていましたが
呼吸をしていないことに気付いた時には
ほんのり冷たくなっていました。

私が二歳の頃から飼っているチワワで
両親を亡くしてからは
私と二人っきりで生活してきました。

亡くなる寸前のあの元気な姿には
とても驚き、
犬は自分の死を感じ取れる生き物なのかと不思議でなりません。

亡骸は立ち会い火葬して、
返骨してもらいました。

どうにかこの子が生きた証を残してやりたいのです。
なにかいい方法はないでしょうか?
できれば身近に置けるものがいいと思っています。

No.1854556 12/09/24 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/25 00:05
通行人1 

思い出

No.2 12/09/25 00:10
通行人2 ( ♀ )

家も雑種でしたが、19歳で愛犬を亡くしています。主サンの望むものがどんなものかはわかりませんが、家には愛犬の位牌があって毎日手を合わせています。人間と同じように位牌に魂を入れてもらっているのでいつも一緒にいると思ってます。ちなみに人間と同じ所にペット用がある火葬場で骨にしてもらって、その後の法要なども全く同じように、お坊さんにお経をあげていただいたりして、位牌のセットも霊園で購入しました。

No.3 12/09/25 00:16
お礼

わんちゃんの位牌も作れるんですね!
知りませんでした…。
検討してみます!

No.4 12/09/25 00:20
通行人4 

知り合いで遺骨を混ぜた銀のペンダントを作って身につけてる方いますよ。

プレーリードックを飼ってた方は剥製にしたそうです。
ニコニコ話されてかなり引きましたが…。

前テレビでは飼ってた犬の毛でベスト作って着ている方見ました。

No.5 12/09/25 00:24
お礼

ベストや剥製は火葬してしまった今、もうできないですね…
できたとしても、それは私もちょっと遠慮したいです…苦笑

遺骨を混ぜたペンダントは
素敵だなと思いました。
調べてみます。

No.6 12/09/25 00:55
通行人6 ( ♀ )

骨を砂時計にしてもらっては?

以前、テレビでやっていました。

亡くなった愛犬の骨を砂に混ぜて砂時計をオーダーメイドできる時計職人が居るそうです。

No.7 12/09/25 01:02
お礼

骨を使った砂時計ですか!
それは魅力的です!

職人さんってことは注文するのも大変そうですね…
探してみます!

No.8 12/09/25 02:11
通行人6 ( ♀ )

2週間くらい前にテレビで砂時計職人さんが紹介されていましたよ。

私も調べてみるので、分かったらまたレスしますね。

No.9 12/09/25 02:18
お礼

それはとても助かります!
わざわざありがとうございます!

No.10 12/09/25 02:39
通行人10 

≫6さん

私も知ってます。確か 東京かな?葛飾か亀有だったか…違ったらすみません💦

No.11 12/09/25 07:33
通行人11 ( 30代 ♀ )

前に亡くなった犬の骨をダイヤモンドのような石に加工するのを見ました。ネックレスや指輪にしていましたよ。

No.12 12/09/25 08:44
通行人6 ( ♀ )

分かりました💡

金子硝子工芸
東京都葛飾区東立石
です。

6さん正解🎊

No.13 12/09/25 08:46
通行人6 ( ♀ )

😣6は私でしたね💦失礼しました🙇

10さん正解🎊

No.14 12/09/25 09:14
お礼

そんなこともできるんですか!
ちょっと調べてみます!

No.15 12/09/25 09:17
お礼

朝早くからありがとうございます!
とても助かりました!

いろいろ調べてみて
良さそうだったらお願いしてみようと思います。

親身になって回答して頂いて
ありがとうございました

No.16 12/09/25 09:21
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

その気があるなら、多少お金のかかる絵の先生に頼んで【肖像画】を書いて貰う事ですね。

写真では残せない記憶が残ります。

No.17 12/09/25 09:34
お礼

肖像画ですか!
素敵だと思うのですが、
お金かかりますよね…
それに、お願いするとして
何を元に描いてくれるのでしょうか…

No.18 12/09/25 10:13
お姉さん18 

フェルトアート?
(フェルトに針を刺しながら形を作る)
で、そっくりにお人形にしてくれるアーティストさんがいらっしゃいます。

すみません、その方のお名前は忘れてしまったのですが💦検索すればきっと見付かると思います。

愛犬を亡くされた飼い主さんの間で大変評判なのだそうです。

テレビで観ましたが、アーティストさんが飼い主さんのお気持ちを考えつつ心を込めて一体一体手作りされてるリアルな作り、フェルトの暖かみのある風合いが本当に素晴らしいです。

ただ、かなり評判なので予約が詰まってるらしく、直ぐと言う訳にはいかない様ですが…💦

良かったら検索してみて下さいね。


わんちゃんのご冥福をお祈りします。

No.19 12/09/25 10:22
お礼

フェルト人形なんてものもあるんですね!
写真や剥製といったものより
暖かいイメージがありますね!

テレビで紹介されていたのなら
今はもっと予約待ちしてそうですね…

ちょっと探してみます!

No.20 12/09/25 13:40
通行人20 

写真屋さんで、写真を決めて、マグカップとかクッションとかオルゴール作りましたよ。

No.21 12/09/25 13:41
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

きっと最後は1番好きな人、大切な人のそばにいたかったんだよ
チワワちゃんはあなたを見守ってくれるしすごく幸せだったから悲しまないでと思ってるんじゃないかな

No.22 12/09/25 14:48
イルカ ( 30代 ♀ MtTMw )

こんにちは✨

今、とても胸が苦しい事でしょう…😢
私も先月、18歳で実家犬を亡くしました…
しばらく、思い出しては本当に寂しくて、辛くてどうしようもない日々が続きました😣

次の日曜日に、ようやく納骨をします…

私も主さんと同じ様にやはり、何かを遺したいと思い、遺骨を入れれるペンダントを購入しました。

母の友人の息子さんは火葬前に、毛を切り、それを遺しているそうです…

No.23 12/09/25 16:27
通行人23 

大切な家族が亡くなりお気の毒です💧
でも亡くなる最後に一瞬でも元気になりボール遊びをしたのは
すごかったですね。
主さんが大切に育ててくれたから最後の力を絞り思い出を作ってくれたのでしょう。

私は以前仏壇やに勤めてた時
ペット用の仏壇を販売して
ました。
人間のとは違いコンパクトの物です。
写真立てより少し大きい位かな?
後写真を持って行くとカバンやTシャツとかにプリントしてくれるお店もあります.
エコバックのようなのなら
いつでも持ち歩けるので人気です。
後3Dクリスタルで置物作ってくれる所もあります。

今の世の中ペットも大切な家族なので色々と作ってくれる場所があります。
パソコンで調べると色々ありますよ😱

あまり落ち込んでペットロスにはならないようにね。

No.24 12/09/25 17:58
鬼八 ( 40代 ♂ TQmpc )

形じゃなくても 良いのでは?

19年も 生きただけでも 凄いのに

最後に 主さんに感謝を伝えたんだよ!

何に遺しても 愛犬🐶の体のカケラに なってしまい
愛犬🐶が アチラで体が 足りなくなってしまうと思う…

主さんの心に 最後の愛犬🐶の感謝を 焼き付けてあげて欲しい…

No.25 12/09/25 18:05
お礼

マグカップやらクッションやらは
生前に作っていたので
他のがいいなあ、と思ってます…

No.26 12/09/25 18:08
お礼

ペンダント素敵ですよね
私もペンダントと砂時計で
迷ってます…

わんちゃんのご冥福お祈りいたします…

No.27 12/09/25 18:12
お礼

愛犬の位牌をつくってもらうことにしました。
両親の位牌と一緒に置こうと思ってます。

No.28 12/09/25 18:13
通行人28 ( ♀ )

最期のワンちゃんの健気な様子が目に浮かび、うるっときました💧
主さんに抱かれて、満ち足りた幸せな気持ちで旅立ったことでしょうね。

横レス失礼しました。

No.29 12/09/25 18:17
お礼

あの世で身体が足りなくなるって考えはまったくありませんでした。

私は人間も分骨するくらいだから
問題ないと思ってます。

No.30 12/09/25 18:22
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>>両親の位牌と一緒に置こうと思ってます。

それはどうでしょう。

賛成しかねますが、お寺に相談した方がいいですよ。

No.31 12/09/25 18:28
お礼

なにがいけないのでしょうか。
人間と犬だからですか?
同じ家族なのに?

No.32 12/09/25 18:37
通行人2 ( ♀ )

再です🙇
家にあるペットの位牌はおしゃれなケースに入っていて、中には、位牌、小さな花瓶に入った造花、小さな数珠、ペットの顔入りのキーホルダー(これは別で作って貰った物かも…です🙇)後、お骨を入れるネックレス、名前は分かりませんがよく指輪が入ってるケースのようなもの…がセットになってます。ちなみに霊園で購入しました。位牌にはペットの顔も入っているので、いつも見える所に置いて毎日お水とお線香をあげています。かれこれ8年になります。ご参考までに😃

No.33 12/09/25 18:45
お礼

こと細かくありがとうございます。
見本の位牌を見せてもらいましたが、
人間の位牌と同じくらい立派で驚きました。
完成したものを見るのが楽しみです。

No.34 12/09/25 18:47
通行人2 ( ♀ )

連レス、何度もごめんなさい🙇
後、これは余談ですが、私がペットロスになりかけてた時に、お散歩仲間の方に言われた事ですが、離れるのは辛いでしょうが、大切にされていたペットは人間に生まれ代われるそうですよ(一つの考え方として聞いて下さいね)。だから早く土に返してあげた方が良いそうです。霊園の方には土になるのに3年はかかると言われました。私は1年は個別にしましたが、1年経った時にお坊さんにお経をあげてもらって共同にして土に返してあげました。考え方は人それぞれですけどね。一応経験からです🙇長文失礼致しました🙏

No.35 12/09/25 19:00
お礼

そういう考え方もあるのですね。

いろいろな考え方やご指摘を頂きましたが
それもひとつの考え方なのだと
頭の隅に留めておきます。

ありがとうございました

No.36 12/09/25 19:32
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

私はどの子からも、庭に埋める前に牙を切って、一本貰います。
ゴールデンは、大きいので火葬にして貰いましたが、3年経ってそろそろ土に還す気になれたので、やっぱり一本牙を探して貰いました。

はじめはロケットに入れて、着けて歩こうかと思ったのですが、万一無くしたら怖いので、みんな部屋に居ます💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧