注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

訳あって1人っ子って😔そんなにダメ🙅なんですか❓😹

回答22 + お礼1 HIT数 2496 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
06/11/21 17:13(更新日時)

もうすぐ3歳になる男の子がいます。保育園の同じクラスのママから「遊びたいの❓」「兄弟は多い方がいいよ~💨」っと言われ🙀困ってます(T_T)じつは…うちは男性不妊で😫去年の夏🌻に人工授精を受けたのですが…🙅💧で😿金銭的や肉体的…そして排卵誘発剤の副作用で乳腺炎になり🆘不妊治療は断念しました😭この事は誰にも話すつもりはありません🙈保育園のクラスで1人っ子は4分の1なので😔

タグ

No.185462 06/11/20 02:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/20 02:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちも一人っ子ですよ😂だって離婚してますもの😱今後再婚するつもりも、誰とも付き合うつもりもないですし😊
子供と遊びに行くと、よく居合わせたママ達から「二人目まだ❓」と言われます。なので「離婚してるので予定はありません」と言ってます。
男性不妊なら主さんの方が私より立場は辛いですよね😢そんな無神経な方達には「こうのとりに任せてますから😜」くらい言ってやりましょう😤
だいたい人んちの家族計画に口出すなって感じですよね😠

No.2 06/11/20 03:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちも1人っこです👿
本当にしょっちゅう2人目は❓と言われて
ずっと経済的な理由と説明してましたが
そうすると1人っこはワガママになるだの
寂しいだの好き勝手言うので
最近は直球で 不妊なんで出来ないんですと言ってます💪
一瞬引きますが二度と言われません👍

No.3 06/11/20 08:23
通行人3 ( ♀ )

うちも一人っ子です😺

二人目のことよく言われます😤が、「いつかできるかもね😜」って感じで聞き流してます(笑)
しつこく言ってくる人には「んじゃ、代わりに産んで😏」って言い返すと、「ごめん😂」って感じで終わります。

ほんとに他人の家の家族計画に口出しするな💢って思うことしょっちゅうです😥

No.4 06/11/20 08:25
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちも言われるー😱2人目作ってあげた方がイイんじゃない❓って。私も欲しいんだあー‼でもセックスレスだから出来ないんだあー‼なーんて言えないし…
お前には関係ないんじゃ‼ってカンジ
失礼しました🙇

No.5 06/11/20 08:45
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ほんとに嫌ですよね。二人目は?と聞かれるのって「Hしてないの?」と聞いてるのと同じだと思ってしまうので、あたしは余計に嫌悪感がします。うちも一人ですが、何がダメなんでしょうかね? たまたまあたしの周りがそうだったのですが、そういうの聞いてくる人って親に家建ててもらったり、親からの援助なりがあって二人目も経済的には余裕な方が多かったです。感じ悪いですよね。

No.6 06/11/20 09:12
通行人6 ( ♀ )

うちも三年生の男の子一人っ子です😺 やっぱり言われちゃいますけどね。『二人目は?』と。傷つくんですよね。私は子宮筋腫になってしまって全摘しているから産めないんです😢 各家庭いろんな事情があるんだから言われたくないですよね💢

No.7 06/11/20 09:31
悩める人7 

必ず聞く人っていますよね…?私も余計なお世話だなぁ…といつも思います💧んなこと聞いてどうすんのって…🐙

No.8 06/11/20 09:33
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

うちも一人っ子です~!私は不妊でやっとこさの一粒種の子供なので、子供はまだ?攻撃も受け現在、二人目は?攻撃を受けてます~!なので、二人目は?と聞かれたら、「代わりに産んで」とか「経済援助してくれて口を一切挟まなきゃ産むよ」とか言って反撃!一人っ子はわがままって言われたら、年寄りに育てられたりする子供の方がわがまま多くない?結局その親の育て方次第じゃないの?って言い返す!私は負けんぞ!

No.9 06/11/20 10:01
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は3人息子がいますが「女の子は生まないの?」とか「女の子は生んでおかないとね」とか言われますよ。3人めが病気持ちで生まれてすぐに手術したため(完治しましたが)、管だらけの当時の息子を思い出すと怖くてもう生みたくないんです。それぞれの“家庭の事情”ってあると思うんですよね。そういう事を少しでも考えたら「1人っ子は可哀想」だとか言えないと思うんですが…

No.10 06/11/20 10:11
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私も⑨さんと同じで男の子3人なんですが、周りは必ず女の子は?と言います(>_<)
結局周りは一人でも二人でも三人でも言います…軽く流していますよ。私は(-.-;)

No.11 06/11/20 13:47
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も9さん、10さんと同じです。ウチは男の子2人ですが…
絶対言われます。「次は女の子だね」って。もうほっといてほしい。
女の子は確かにほしいけど、できてみなきゃどっちか分からないし。できるまで産めるほど経済力もないし。
私は相手の事情も分からないのに妊娠・出産の話なんか絶対しませんよ。人を傷つける話題ですよね。

No.12 06/11/20 14:06
匿名希望12 ( ♀ )

私自身、看護師という職業がら、独身のうちからあまり親しくない方から友達まで、いろんな方に、実は不妊で、、、という相談を受けていたので、とやかく言うつもりはありませんでした。しかし、自分が結婚してみると、周りからの攻撃が多いことにびっくりです。それほど親しくないのに、夜の生活まで聞いてきたり。本当に失礼な人が多いですね。一時、ストレスに負けて、胃の痛い時期がありましたが、夫婦が仲良ければいいと主人が言ってくれて落ち着きました。みなさんも、負けずに毎日を楽しく過ごして下さいね😃

No.13 06/11/20 14:24
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私は、パニック障害の治療中で、子供が作れません💧うちも一人娘がいますが、『二人目まだ❓』の言葉に本当に本当に腹がたって💢💢💢欲しくても家庭の事情があるんだよ😣って言いたくなります‼余計に悩んで体調悪くなりそうです‥😭

No.14 06/11/20 15:03
通行人14 ( ♀ )

別に一人っ子でもダメって事ないですよ!
私も、一人っ子の息子がいて障害があります。二人目も考えていません。もし次の子供も障害の子供が産まれたら?って思うし、セックスレスです。二人目産まないの?なんてほっといて!思いますよねぇ。気にしないでいいと思いますよ!

No.15 06/11/20 18:32
通行人15 ( ♀ )

私は一人っ子で育ちました。

やっぱり寂しい思いしたし、ずっと兄弟欲しかったし、まわりの兄弟が居る子を見ると凄く羨ましかったし悲しかったです。

うちは私の下が流産になり、できなかったみたいですが十歳を過ぎた頃にやっと妹ができて、もうめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてます。

ですが、歳がだいぶ離れているので、会話もあまり出来ないし、歳の近い兄弟が欲しかったと思うこともありました。

今まだ中学生ですが、一人っ子の時の寂しさを思うと本当に妹が居て良かったと思ってます。

だから、私はやっぱり兄弟は?って一度は聞いてしまいます。

もちろん、経済的な面や、不妊の方もいてるので、しつこくは言わないけど、やっぱり兄弟居た方がいいよって言ってしまいます。

私は子供目線から見ての意見です。

寂しい思いをさせず、しっかりした子供を育てられるなら一人っ子でも全然いいと思います。

No.16 06/11/20 20:03
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私は一人っこですが、特に寂しいとかないでしたo(^-^)o一人が普通でしたし、厳しい躾のおかげで常識も普通だとおもいますししっかりしてると子供時代から言われてましたo(^-^)o周りは周りでいいです☆

No.17 06/11/20 20:28
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

ひとりっこ だろうと そうじゃなかろうと 自由やんねぇ?どこいっても言われますよねぇ? 言う方はそこまで考えずゆうてるんやろか うちは 男 男とつづいて 娘がうまれたのですが 女の子? よかったわねぇ~ ってどこいっても 知らん人にまで言われるよ よかったてなんやねん😤 男でも女の子でもええやんか💨 て話よ。 … 7年間子供に恵まれなかった時 子供は て何回聞いたことか。不妊ですというと 🏥紹介やの 生活改善だの説教やらなんやら。 もう一生できないと思ってたから一生できんわ て旦那にゆうてもらったよ あちこちで。(・ω・) 余談だけどそれでやっとできた上のこどもは障害もっとるんやわね んで次のこども妊娠したらしたで また何かあるといかんからあきらめたら て言われたしね 人様は 勝手よね きにしんと 目の前にいる我が子を大切に育てていきましょ(^o^)v-~~~

No.18 06/11/20 20:49
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

一人っ子だろうが兄弟が何人いようが、寂しい&楽しいは親の育て方次第でしょ?うちの知り合いは一人っ子で大切に育ててもらい満足して良かったって言ってます。反対に私は、兄弟いても親は子育てに適当でほったらかしにされるわ兄弟でえこひいきされホント寂しかったよ。おかげで兄弟愛を知りません。子供時代一人っ子の友達が親に大切にされてるのを感じ羨ましかったです。ちなみに一人っ子の我が子は、私や旦那に大切にされ、友達作りの為色々な子供の会にあちこち参加させたおかげか、幼稚園からは協調性があるとお褒め頂いてます。

No.19 06/11/20 21:21
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

これだけみなさん、レスしてるから、主さんも出てきて欲しいです。

No.20 06/11/20 21:27
通行人20 ( 20代 ♀ )

一人っ子がどうとかじゃなくて、親の関わり方次第だと思いますよ


うちは幸い?女の子と男の子2人居ますが、それでも、「3人目は?」とか「これ以上産んだら、みっともない」とか色々言われますよ

2人目妊娠中も「同性の方が良い」とか「跡取り産め」とか言われてましたから

言う人は、こどもが何人居ようが居まいが、何しようがしまいが言うんですよね

うちは言われたら「そうですね」って流してます
じゃない、こっちの身が保ちません

No.21 06/11/21 11:54
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

主さんどうしたんだろ?お忙しいのかな?お返事がないのは残念です。

No.22 06/11/21 12:39
お礼

1~21さん🙇お返事有難う御座いましたm(_ _)m昨晩から👶が扁桃腺炎😷になりバタバタしてて🆘1人1人お返事が出来なくてごめんなさい🙏何度も皆さんの返事読み☝1人っ子だと言う事をなるべく卑屈にならないように楽しく家族👪3人の人生を過ごして行きたいと思います😹

No.23 06/11/21 17:13
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

それは大変ですね、そんな時にお返事を要求してすいませんでした。お子様お大事に…早く良くなりますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧