どう対応されますか?

回答5 + お礼0 HIT数 1085 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
12/09/26 23:51(更新日時)

幼稚園の保護者説明会に行ってた時の話ですが、体育館にパイプ椅子が保護者の人数分150席くらい並べられており、好きな席にお掛けくださいと案内され 座りました。すると「あっ、私の席取られてる。パンフレットおいといたのに!ちょっとぉ、幼稚園内でああいうマナーのない事する~?うっざー…」と私の真後ろで言い、振り返ると私を睨んでいるママさんがいました。私に言ってるようです。体育館の窓は全開だったし、風も強かったので、紙一枚の用紙(パンフレット)はどこかへ飛んでいったのでしょう。「あ、風でパンフレット飛んでったのかも。あいてるのかと思いました。すみません」とすぐに退きました。
退いたのにそれでも腑に落ちないのか知りませんが、連れのママさんとジロジロ見てきて。帰ってきて「あんなに風吹いてるのに、紙切れ一枚で場所取りしないでよ。保護者説明会くらいで席取りしないでよ(これは皮肉かもしれませんが)」くらい言ってやれば良かったと思ったり、でも、これから二年あまりは行事で顔を合わす可能性が高いので無難に回避しといたんで良かったかなと思ったり…しかも顔見知りのママさんもあの近くにいて、あのやりとりを見られてしまい恥ずかしかったです…席を横取りしたと思われたかも…
皆さんなら私の立場ならどう対応されますか?

タグ

No.1855094 12/09/26 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/26 10:11
働く主婦さん1 ( ♀ )

無難な対応で良かったと思います。

そういう親に限って、意外と子供同士が仲良くなったりするんですよね😅

No.2 12/09/26 10:18
通行人2 

腹は立ちますが、主さんと同じこと言って席を立ち、嫌な人だなと心で思っても今後を考え黙ってうち帰ってウンコして寝ます

No.3 12/09/26 10:32
通行人3 ( ♀ )

2さん、そこでなぜ💩?笑

主さん、嫌な思いしましたねえ。
対応は私も同じようにしたと思います。
ただ、空いてる席の隣に誰かいる場合はここ空いてますか?とは聞くようにしています。

No.4 12/09/26 15:51
通行人4 ( ♀ )

そんな人いるんですね💧
席なんてどこでもいいじゃん💢って思いますよね。
主さんの対応は間違ってないと思いますよ。大人です。

No.5 12/09/26 23:51
友達の友達 ( 20代 ♀ 3Gpax )

大人な対応でとてもいいと思います。
こういう人に好感もてます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧