注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

美術の時間‥‥。

回答4 + お礼0 HIT数 592 あ+ あ-

あゆみ( 16 ♀ 3etpc )
06/10/23 22:03(更新日時)

私の学校は選択教科で美術と書道と音楽に分かれています。
私は美術を選択して今までうまくやってたんですが、ある日突然その選択美術の仲間全員にハブられました。そこまでならまだ我慢出来たのですが、どんどんエスカレートして私にわざと聞こえるように悪口をいってきたりします。

それにどうしても耐えられなくて、今は美術の時間だけ休むようにしてるんですが、そろそろ日数がヤバイです。
私は美術の時間行かなければいけないんでしょうか?

タグ

No.185542 06/10/23 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/23 09:06
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

行った方がいいと思います。その人達のせいで単位を落とすのはもったいないです。辛いと思うけど、聞こえないフリして完全無視するのがいいと思う!自分を強い人間にするために美術の授業に出るって言う気持ちで頑張ってください!!

No.2 06/10/23 20:05
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

あまり関係はないのですが、私も主サンと同じ名前で、音・美・書から美術を選んでいます笑
とても親近感が涌きましたm(_ _)m

誰にでもアレが嫌い、この人が嫌、というのはあるとは思いますが、聞こえるように悪口を言う人は、ハッキリ言って人間的に最悪で幼稚なのだと思います。私のクラスにもそういう人がいます。本当に腹が立って仕方がありません。
気にするな、というのは無理だとは思いますが、私は美術に集中しすぎると、友人の声が聞こえなくなってしまいます汗
とにかく、絵を描くことや物を作ることに集中してみては如何でしょうか?

あるいは、悲しむのではなく、腹を立ててみては如何でしょうか?「あの人達、私の悪口を言っている…もう美術はイヤ」ではなく、「略…ムカツク」という具合に。愚痴は友達以外(友人への印象を悪くしないように笑)の人(親兄弟がオススメです)に聞いてもらうようにするとスッキリしますよ★
最悪な連中の集まりなんかに負けないで下さい!!応援してます。

No.3 06/10/23 20:08
通行人3 

気にしないことはできないと思うけど…。その人達のせいで単位が足りなくなるのは絶対にもったいないよ。辛いだろうけど授業はでたほうがいいな。そんなんクソ餓鬼だから完全無視しな!!

No.4 06/10/23 22:03
お助け人4 ( 20代 ♀ )

辛いなら、無理して行かなくていいよ。
自分が苦しくなっちゃうから…。
とにかく一人で考えてないで、いろんな人に相談するといいよ!
相談することで道は開けてくるよ!一人じゃないよ。大丈夫。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧