ハワイって楽しいですか?

回答17 + お礼13 HIT数 9729 あ+ あ-

働く主婦さん( 25 ♀ )
12/09/29 21:04(更新日時)

初めての海外旅行でハワイに行き、嫌な思いをしました。

チップというものに慣れてないので、食費がかさむのも嫌だったし、チップの額によって店員の態度が全然違ったし…

ツアーの集合時間になってもホテルに迎えのバスが来ず、15分ぐらい遅れてきてもなんの謝罪もなし。運転手は日本人でしたが…

旅行先で時間に追われる自分も良くないんですが、ルーズな感じにウンザリでした。

ブランド物が安いのはわかるけど、旅行先に来てまで日本でできることをやってもしかたないなと思いました。
なんだかんだで買ってしまいましたが…

海での遊びは楽しかったです。

でもそれ以外はみんなが言う程良くなかった。

パンケーキは並んでまで食べたのに日本のとは違ってパンケーキじたいにちゃんとした味がついてないし。

ハワイってそんなにいいですか?

タグ

No.1855507 12/09/27 06:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/27 08:07
通行人1 ( ♀ )

私はハワイ好きですね💕
チップの件は常識で知らなかったのが残念ですよね。
旅行ガイドには必ずチップの常識は記載されてますよ。

No.2 12/09/27 08:14
通行人2 ( ♀ )

気に入った旅行先なんて人それぞれでしょう。私は悪くないとは思いますけど、東南アジアのエキゾチックなムードが好きです。
ホスピタリティを望むなら、国内旅行にするべきでしょうね。

No.3 12/09/27 08:25
お礼

>> 1 私はハワイ好きですね💕 チップの件は常識で知らなかったのが残念ですよね。 旅行ガイドには必ずチップの常識は記載されてますよ。 チップの件はもちろん知っていましたよ。

でも15パーセントあげた時と、細かいのがなくて多めにあげた時とでは態度が明らかに違いました。

No.4 12/09/27 08:27
お礼

>> 2 気に入った旅行先なんて人それぞれでしょう。私は悪くないとは思いますけど、東南アジアのエキゾチックなムードが好きです。 ホスピタリティを望… でもハワイ好きな人ってやたら多いので、無駄に期待をしてしまいました。

いろいろな世界を見たいとは思うけど、国内が肌に合うようです。

ちっぽけな人間なんですかね…

No.5 12/09/27 08:30
通行人5 

これはハワイが良いか悪いかではなく主さんの感覚の問題だね。日本に住んでると海外出たとき、日本がいかに恵まれてるかが分かる。海外旅行ってのはそうゆう問題に必ず出くわすから対応出来ないとしんどいだけ。
気持ちは物凄く分かりますよ。特に我々日本人は時間とかに関してはかなりうるさいからね💦苛々するのも分かります

まぁ海外ならこんなもんだってくらいで考えとかないと身が持たないよ
でもそれが旅行の面白さでもあるんだよね😃

No.6 12/09/27 08:36
もか ( 20代 ♀ Q49ICd )

私は、ハワイ良かったです♪

たぶんもう二度と行けないかもしれないけど(笑)、また行きたいです(*^^*)

私は新婚旅行で行った、イタリアがいまいちでした…。また行きたいとは思いません。
でも、フランスは良かったですね(^.^)

結局は好みのような気がします♪

No.7 12/09/27 08:36
お礼

>> 5 これはハワイが良いか悪いかではなく主さんの感覚の問題だね。日本に住んでると海外出たとき、日本がいかに恵まれてるかが分かる。海外旅行ってのはそ… そうですね(^^;)私は特に時間とかにはうるさい小さい人間なんで。

旅行中はたいていのことは我慢しましたが、ご飯はどうしても美味しいとは思えませんでした。

No.8 12/09/27 08:38
通行人 ( ♀ XL5nCd )

日本人ほど時間に正確な人種はいないと言われています。電車が30分も遅れたとか 「ちょっと遅れる」が30分も40分も遅れたり なんてところはけっこうあります。ハワイは日本人ばかりとはいえ アメリカの州の一つですし田舎ですからね せっかくきたのですから のんびりと楽しんでもいいと思いますよ。

No.9 12/09/27 08:40
お礼

>> 6 私は、ハワイ良かったです♪ たぶんもう二度と行けないかもしれないけど(笑)、また行きたいです(*^^*) 私は新婚旅行で行った、… 私は今回が新婚旅行なのでけっこうショックでした(;_;)

海外に慣れてればいろいろな気をつかわずに楽しめたのかもしれないです。

外人が日本人はみんなサムライだと思っていたみたいな感覚で、私はハワイの人はみんなアロハー♪って言ってきたり陽気なノリだと思ってたのでけっこう悲しかったです。

国内にしておけば、と後悔しています。

No.10 12/09/27 08:42
お礼

>> 8 日本人ほど時間に正確な人種はいないと言われています。電車が30分も遅れたとか 「ちょっと遅れる」が30分も40分も遅れたり なんてところは… そうですよね(^^;)
普段から時間に追われて生活しちゃうタイプの私には合いませんでした。
バカンスをのんびり楽しめる人間じゃないみたいです。

No.11 12/09/27 08:52
通行人11 ( ♂ )

お小遣いを20万持って行って、折角の旅行だから全部使い切ろうとする人と、なるべく節約して無駄使いせず、お金を残して帰る人の違いだと思います。

そういう人はハワイに限ること無く、国内旅行でも満足できないんじゃないでしょうか。
土産が高いとか、宿の料理が値段の割に粗末だったとかね。

旅行というのは、のんびりと旅情を楽しみ名所旧跡に感動するだけでなく、日常では味わえない贅沢を楽しむ事も魅力のひとつです。

バスのルーズさに怒るのは通勤バスだけにしてくださいね。
何のための旅行か分からなくなりますよ。

No.12 12/09/27 08:59
お礼

>> 11 お金はけっこう好きなだけ使いましたよ。

ノースショアとか海は楽しめましたし。

ただ食事だけが不満でした。

バスはただ不安だったんです。
楽しみにしてたツアーだから、もしかしたらもうバスが先に行っちゃっておいていかれたのかもとか、天候が少し悪かったから中止なのかとか朝から不安になってしまって…

旅行会社に連絡してみようかっていう状態にまでなりました。

No.13 12/09/27 09:07
通行人13 ( ♀ )

たぶん初めてだったからというのもあると思います。
私は海外二度目のときにハワイ行きましたが、食べ物が口にあわなくてまいりましたね。
チップも面倒ですしね。観光は楽しかったです。
ハワイに行くなら沖縄の方が自分にあっているな~とわかった旅でした。

No.14 12/09/27 09:09
お礼

>> 13 その気持ちわかります。

沖縄にしておけば良かった(;_;)

No.15 12/09/27 09:20
先輩15 

チップはサービスに対する対価なのですが、笑顔も含めて買う(買える)ものです。
良いサービスには、悪く言えば「袖の下」が必要です。
日本は、サービス料が既に含まれている(常に先取りされている)と思って下さい。

逆に良い思い(より良いサービスを受ける)をしたければ、カード払いの時に標準のチップはカード払いにしても、数ドルのチップを更に現金で渡す事です。チップは無駄使いせずに、巧くスマートに(ケチらずに)使う事です。

ハワイ等のリゾート地を楽しむには、現地での時間の流れ(日本とは違う)を感じて楽しむ事です。
買物&海レジャーがメインの旅行で、現地②~③泊なら近いし時差の少ないグアムでも十分かもね。

No.16 12/09/27 09:30
お礼

>> 15 最初は感じ悪くて、多めのチップを渡したら帰る時の挨拶だけすごく感じがいい店員がいましたよ。

その場合は意味ないですよね。

あの挨拶のためだけにチップ払ったようなもの。

日本人は結局バカにされてますよね。

No.17 12/09/27 09:52
先輩15 

慣れの問題ですよ。

レストランなら、チップは早めにテーブル担当に渡す事です。帰りに渡すだけが、渡すタイミングでは無いですよ。(例えば、禁煙レストランでもマッチがあれば敢えてお土産用に貰い、1ドル渡す。店の紙コースターをお土産に貰い、1ドル渡す。などなど)

新婚旅行だったのなら、チップは主サンのパートナーがもっとスマート(賢く)に渡すべきだったのかも知れませんね。

No.18 12/09/27 10:16
先輩15 

〉最初は感じ悪くて、多めのチップを渡したら帰る時の挨拶だけすごく感じがいい店員がいましたよ。

その場合は意味ないですよね。

帰る時まで感じが悪く且つサービスも悪かったのなら、チップは少なめや無しで全然OKです。
格好を付けて、多くのチップを渡す必要はありませんけどね。

たった1ドル(百円以下)でも、タイミングを巧く利用すれば良いだけの事です。

連レス、失礼しましたm(__)m

No.19 12/09/27 10:33
通行人2 ( ♀ )

お礼読んで主さんは是非国内旅行をたくさんして頂きたいと思いました。
日本語のわかる日本だからこそ、余計にムカつく場所もありますからね。

海外旅行はそこの文化や国民性を受け入れるつもりで行かないと、どの国でも楽しくありませんよ。

ただ主さんの日本人が馬鹿にされてるは、ある意味当たってます。ほとんどの日本人が英会話すらできないので、『あー、日本人だから仕方ない』みたいな雰囲気はなんどか目にしました。

No.20 12/09/27 14:38
通行人20 

そっかぁ。やっぱり国民性が出ちゃうのか。


私は海外に行った事がないけどテレビで見たのですがイタリアだったと思うけど電車が遅れるのが当たり前。理由は運転手の気がのらないから…(笑)

こういうのは、ありなのか?って思うけど、お国柄ならしょうがないかなって(笑)


やっぱり異国へ行くなら下調べをきちんとしてお国柄を知っておかなきゃって思いました。


横レスすいません。

No.21 12/09/27 16:49
お礼

>> 17 慣れの問題ですよ。 レストランなら、チップは早めにテーブル担当に渡す事です。帰りに渡すだけが、渡すタイミングでは無いですよ。(例… そうなんですね。
旦那も初めての海外だったのでお互いに右も左もわからず苦戦しました。
国内にしておけば良かったな…

No.22 12/09/27 16:51
お礼

>> 18 〉最初は感じ悪くて、多めのチップを渡したら帰る時の挨拶だけすごく感じがいい店員がいましたよ。 その場合は意味ないですよね。 帰る… たまたま細かいお金がなくてもうヤケクソで多めにあげてしまったんです。

こういう場で先に勉強しておけば良かったな…

No.23 12/09/27 16:53
お礼

>> 19 お礼読んで主さんは是非国内旅行をたくさんして頂きたいと思いました。 日本語のわかる日本だからこそ、余計にムカつく場所もありますからね。 … まずは国内旅行でいろいろ経験してみます。

英語ができないのなんて日本人ぐらいなんですね。

No.24 12/09/27 16:55
お礼

>> 20 そっかぁ。やっぱり国民性が出ちゃうのか。 私は海外に行った事がないけどテレビで見たのですがイタリアだったと思うけど電車が遅れるのが当たり… そうですよね(;_;)
でもハワイはだいたいルーズなんだろうなって予想はできてたんですが、目の当たりにすると呆れてしまいました。
もっと自分もおおらかに生きてみたいです。

No.25 12/09/27 17:35
通行人25 ( 20代 ♀ )

わたしはハワイもアメリカも何回かずつ行きましたが好きですよ😄⤴
トイレはどこも汚くて毎回うんざりしますけど、油たっぷりアメリカンな食事もわりかし平気です✌ホテルの部屋は広いし、水もお湯もたっぷり出るし子供服も可愛いし✨✨(アジアとかに比べたら…です)
ツアーで行くと色々と面倒くさいので、是非英会話を勉強して旦那さんには国際免許をとってもらって、自分に合った日程で再チャレンジしてみてください😆もしくは英語できる方と一緒に行くと楽しめると思いますよ✌

No.26 12/09/27 17:54
お礼

>> 25 確かにトイレはウンザリでした(;_;)

やはり英会話は大事ですね。

学生時代まともに勉強しなかったことを後悔しました。

ハワイが悪いのではなく、いろいろな面で私の勉強不足でしたね。

懲りずにまたいつか海外に行ってみようと思えました。

ありがとうございます(^^)

No.27 12/09/27 23:35
先輩15 

初めての海外旅行だった主サンなら、次回の海外旅行では多少余裕が出来てハワイに限らずに楽しめると思います。

少なくとも、ヤケクソでチップを多く渡さないと思いますしね(笑)

次回の海外旅行が素敵な旅になりますように(^○^)

再レス、失礼しましたm(__)m

No.28 12/09/28 06:35
通行人28 

自分はチップは後出し派。ある程度満足したら出す。

ハワイは大好き。
とにかくボーッとすることに徹してます。

No.29 12/09/28 11:20
通行人29 ( ♀ )

私も新婚旅行でハワイに行きました。
一生に一度じゃないかくらいの、とても贅沢な時間を過ごすことができて良かったです!
気候も日本のようにジメジメしてなくカラっとした陽気で気持ち良かったですし、
食事も美味しかったです。

主人が英会話教室に通っていた成果が出ていて、とても頼もしかったです!(笑)
今度は安いホテルにして、買い物など楽しみたいです。
ちなみに沖縄も良かったでした!海は沖縄の方が綺麗でしたよ。。

No.30 12/09/29 21:04
OLさん30 

人それぞれではないでしょうか。
でもあまり楽しめなかった方もいるんですね。驚きました。個人的には大好きですよ。ブランド物は日本よりだいぶと安く買えますし買い物ばかりしてますね。ハワイは食べ物も好きだし買い物も沢山できる所だからね。また行きたい。主さんは国内が合っているのだと思いますよ~(((^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧