注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同じ環境の人しか好きになれません

回答3 + お礼3 HIT数 1888 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/09/30 16:31(更新日時)

同じ環境にいる人ばかり好きになってしまいます。
私は高校までは共学で、好きまではいにくても、常に気になる人が5人くらいいました。苦笑
友達にも、恋多き女と言われていました。(色々な人と付き合ったり、チャラチャラしていた訳ではありません)

ところが大学で女子大に進学して一転、全く恋をしなくなりました。
合コンや紹介は多少ありましたが、どんなにタイプな人にアタックされても何かピンと来なくて、すぐ連絡をぶちってばかり。大学で出来た友達には、惚れにくい体質だね、と真逆なことを言われるまでになりました。

ところが、大学の途中で始めたバイト先にいた、全然タイプじゃない人にすぐ恋をしてしまいました。
その人は既婚者でしたので何もなかったのですが、そのときぐらいから、私は同じ環境にいないと好きになれないだと確信しました。
それからの大学時代は、お節介な人に無理やり違う環境の人を勧められない限り彼氏が出来ず、付き合っても全然興味が持てませんでした。

そして就職して、現在は女性が多い職場に勤めているのですが、そこにいた少ない男の先輩に大恋愛をして付き合っていましたが、振られてしまいました。
今までの紹介の彼氏なら引きずることなくあっさり忘れられたのに、その元彼のことは全然忘れられませんでした。

ところが、それをずっと相談していた元彼の後輩に最近告白されて、今かなり好きになってしまっています。
(軽いようですが、どちらとも身体の関係は一切ありません。)
社外の友達にも1人好意を持ってくれている人がいますが、申し訳ないですが好きではないです。

私はおかしいですよね?
元彼の後輩と両想いですが、さすがに男性の少ない職場で2人め、はもう会社にいる顔がありません。(元彼とのことは大多数が知っています。)

会社をやめて元彼の後輩と付き合うという手もありますが、やはりもうこういう自分を変えて、違う環境の人と恋愛をしたいと思っています。
しかし私は、タイプの外見でも全く一目惚れとかはしない方で、
外見<中身なので、知り合ったばかりの人と本当に恋が出来ないんです。
どうすれば違う環境の人を好きになれますか?
賛否両論あるとは思いますが、ご回答をお願いします。

No.1856967 12/09/30 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/30 12:42
通行人1 ( ♀ )

1から100まで同じ環境の人は存在しません。
具体的にどんな環境に惹かれるのでしょうか?

No.2 12/09/30 12:46
お礼

>> 1 すみません。言葉が足りませんでした。
具体的に、同じ学校や職場など定期的に顔を合わせる環境です。

No.3 12/09/30 13:04
働く主婦さん3 ( ♀ )

環境というと範囲が広いですが、要は、昔から「場所」「時間」を共有している人でないと無理だった、ということですよね。

そうすると 普通は、学校か職場しかないですね。

知らない人に対し、大袈裟に言えば、防衛力が働いてしまいませんか?
ナニモノかわからなきゃ好きになれないよ、みたいな。

多分ですが、性格だけでなく、小さい頃から積み重ねてきた「何か」があるんだと思います。

そこを払拭(?)できれば、変われるかも知れませんが、結構大変そうです。

それが、必ずしも悪いことだとは言いきれませんが、女が多い職場で、二人目の彼、と言うのは、さすがにまずかったかな、とは思います。

No.4 12/09/30 15:57
通行人4 ( ♂ )

両思いの彼と付き合えばいいじゃん。年も年だし結婚するかもしれないし。

ただ主さんは自分が惚れにくいタイプだと思ってるみたいだけど、人並み程度に惚れっぽいタイプだと思う。毎日会えるような相手から好意を持たれたら好きになっちゃうだけでしょ。

No.5 12/09/30 16:28
お礼

>> 3 環境というと範囲が広いですが、要は、昔から「場所」「時間」を共有している人でないと無理だった、ということですよね。 そうすると 普通は、学… ご回答ありがとうございます。
確かに、他の環境で出会った人に対しての防衛はありますね。
よく知らない人に対しても疑わず、良い人かもしれない!!と思うように心掛けたいです。

私自身もさすがに2人目はまずいと思っています。
正直まだ元彼のことが完全に吹っ切れた訳でもないので、余計に双方が目に入らない場所で出会いたい、と考えています。

No.6 12/09/30 16:31
お礼

>> 4 両思いの彼と付き合えばいいじゃん。年も年だし結婚するかもしれないし。 ただ主さんは自分が惚れにくいタイプだと思ってるみたいだけど、人並… ご回答ありがとうございます。

両想いの彼と付き合えたら1番良いですが、さすがに周りの目が怖いです。
今、とても周りの同僚とは人間関係がうまくいっているので(^_^;)

いや、むしろ惚れっぽいことは自覚しています。
なら、どうせなら知り合ったばかりの人にも惚れっぽくなれたら良いのに、極端にそれが出来なくて困っているんです(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧