金稼ぐ家政婦のよう

回答12 + お礼11 HIT数 5172 あ+ あ-


2012/10/02 16:18(更新日時)

愚痴です…
フルで働いて家事して旦那や子供の面倒見て…
という生活に、なんだか疲れました。

働いてるのは生活の為で、旦那が働かなかったり転職多かったり会社の給料未払いがあったりで余裕がなく、休みの日は家事やって録画したドラマ観て近所に買い物行って少しちゃんとした食事を作って…で終わり。
子供は塾に行ったり本屋に行ったり友達と出かけたり、それなりに自分で過ごしてます。
旦那は休みでも出かけることが多く車を使うので私は遠くの安いスーパーにも行くことができません。
お金も無いし、休みもつまらないし、ご飯は美味しいと言ってもらえますが、「頑張りすぎ」らしいです。
暇だしやることないから料理に時間にかけてるだけなのに…。
平日は手抜きもありますが、一応バランス考えて作ってますが、やはり「適当でいいのに」と言われたり…
食事作りは負担じゃなく、お金がないから出かけることも出来ないのがつまらなくて鬱憤が溜まります。
長く一緒にいるのに旅行もろくに行ったことないよね?と言ったら、海も(近場で滞在時間2〜3時間)山も(キャンプで4年前ぐらいに一度宿泊3年前に1度日帰り)行ったじゃん?それに別にあんまり行きたいと思わないし…と言ってました。
お菓子作りも好きでしたが旦那ばかりが沢山食べてしまうので子供や私の分をちゃんと確保出来ない事にイライラするのであまり作らなくなりました。

生活の為に働いてるだけの主婦さんは虚しくなったりしませんか?働いて家事やって旦那の食べた置きっ放しの食器を片付けるとため息が出ます。
夫婦仲が悪いわけじゃないんですが、一体なにを楽しみに生きればいいのかわからなくて、でも投げ出しても良いことなさそうな気もして、特に日曜の夜は気分が滅入ってしまいます。

No.1857312 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

1さん、遅い時間にありがとうございます。
大学に行かれてたのですね…すごいですね。そのバイタリティーはきっと人生の役に立ちますね。
私の場合は仕事に波があり、忙しい時期は帰宅がかなり遅くなるので仕事終わりに年間通してなにかをするのは難しいです。
あと習い事も資格取得もですが月に1万でもお金がかかることが出来ないんです…稼ぎのほぼ全てが生活費と借金返済なので。

No.4

2さん、遅い時間にありがとうございます。
そうですね、仕事するのは好きだし頼られる存在でもあります。でも自分で働いたお金が生活費と借金返済だというのが辛いです。コンサートや演劇を観るのが好きだし旅行も好き、飲みに行って皆とワイワイするのも美味しいもの食べ歩くのもオシャレも好きですが、我慢の日々です…
ペットですか…いいですね!家族を増やす余裕があるのですよね…羨ましいです。うちはペット不可のアパートだし余裕が無く子供も1人しか持てませんでした。

No.7

1さん再度ありがとうございます。
旦那が転職し安心できるかな…と思ったら給料遅延されて、プツンと糸が切れてしまったかもしれません。
やっと少し余裕ができるかと思ったのにさらにシビアにやりくりしなければいけなくなり。これからもたびたびそんなことがあったらと思うと不安だけが募り逃げ出したくなります。

No.9

6さん、ありがとうございます。
責任感は強いほうですが良妻賢母じゃないです。我儘で頑固です…昨夜「働く主婦って大変だな〜。楽しくもないし」と旦那の前で独り言のように言いました…
子供は自分のことは出来ます。食器も下げるし洗濯物も片付けます。旦那は洗濯物干すのは時々やりますが、私が洗い物してるのにコーヒーいれてとか言ったり、今はいちいちイラっとしてしまいますね…
気持ちに余裕なさすぎですよね…

No.13

>> 8 おはようございます✨ 私もですよ💦 主さんと同じです💦 仕事は、昼間5時間、夜5時間のパート掛け持ちですが😂 もちろん、生活のため💧自… 8さん、ありがとうございます。
毎日10時間も掛け持ちですか・・・お互い大変ですね。

ビール1本が癒しなんですね・・・慎ましくて頭が下がります。

余裕が出来たら・・・って思って頑張ってきたんですが・・・
ことあるごとに旦那がぶち壊し続けてきたので、
なんだかもう疲れちゃったのかも・・・

お金がかからなくて、でもやってるとスッゴク楽しい!っていうものがあればいいんですけどね・・・
昔通ってた陶芸教室にもほんとは行きたいし温泉めぐりなんかも好きで・・・。
やっぱり生活にがんじがらめにされてるのがしんどいんでしょうね・・・

No.14

>> 10 世の中の男性なんてほとんどがそうですよ。 家族のために毎日ひたすら朝から晩まで働く。 今は女性だから夫の稼ぎを頼りに毎日ダラダラ… 10さん、ありがとうございます。

家族のためにひたすら朝から晩まで働いてきたのは私なんです・・・
さすがにその時はある程度の家事はしてくれてました。
自営とも呼べないようなほとんど稼げない仕事をやっと辞めて
まともな仕事に就いたので(といっても給料遅れてますが)、
家事は旦那より家に着くのが早い私がやるのが自然だと思ってるでしょう。

私は家事が嫌なわけでもなく働くのが嫌なわけでもなく、
ただこれだけ働いて家の事もしているのに、
自分にかけるお金が捻出できないっていうことが虚しくなってしまい、
どう気持ちを切り替えていいのかわからなくなってきた状態です。

No.15

>> 11 旦那さんは休みの日はどこに出掛けるのですか? 11さん、ありがとうございます。

休日は主に自分の小遣い稼ぎですね。
小遣いがタバコ代+αぐらいなので友人の所で簡単なバイトらしき事してます。
あと義父に頼まれたことをしにいったりですね。

No.16

>> 12 主さんはきっと、責任感が強くて、とても真面目なんだと思います。 立派だし、主婦の鏡!という感じですが、もうちょっと肩の力を抜いて、楽に生きた… 12さん、ありがとうございます。

楽に生きる生き方が、もう解らなくなってしまってます。
旦那は私に仕事も頑張って家事もちゃんとやれなんて言わないんですが、
自分の意思が優先で家族に迷惑や苦労をかけまい、という方向にはなかなか考えられない人ですね。

身の回りの世話はそんなにしてないんですが、
仕事から帰ってきたら動かないし、それを言うと不機嫌になり、
足が痛いし疲れてるから動けないのに思いやりが無い・・・等の文句を言います。
余計苛々したくないので食器片付けは黙ってやってますが・・・

今までこれだけ頑張ってきてるんだから、
私にもっと自由や余裕があっていいはずだ!
それが無いのは旦那の甲斐性がなさすぎるからだ!
私に甘えればいいと思ってるからだ!

・・・つまらない休日を過ごすとついそう思ってしまうので、
何をしてあげるにしても癇に障ったりするんでしょうね。
なにか生きる楽しみがあればなぁ・・・と思うんですが、
私が楽しいと思うことってお金がかかりますね・・・

No.18

17さん、ありがとうございます。

働けど働けど我が暮らし楽にならず…
まさにその状態ですよね。
もう40歳にもなろうかというのに、
この余裕の無さは辛いですね…

旦那が私と同じぐらい頑張れる人で責任感が強くて我慢強かったら、
うちはそこそこゆとりある生活出来ていたと思います。

私は日本のドラマが好きですが、韓国ドラマも観てみようかな…

No.21

>> 19 分かります… うちもそんな感じです。 うちは旦那は「最低限以下」しか働かないので、毎月マイナスで苦しいです 「なんとかなる」が口癖… 19さん、ありがとうございます。

最低限以下ですか・・・うちも似たようなもんです。

「なんとかなる、今がなんとかなればいい、先はまた後で考える」
みたいな事言いますよね・・・
結局なんとかするのは、本人以外のだれか。
そういう思い、お互い嫌というほどしてきましたね、きっと・・・

別居のほうが楽ですよね、よく解ります。
私も何度も申し出て、「お互いに生活を立て直せたらまた戻ればいい」
と言いましたが、別居のほうが金がかかると猛反対されました。
お金はあるほうが出す・・・っていう考えのようですが、限度ってありますよね。

料理は子供がいるので作ります。
旦那の分だけ作らないと怒るしたぶん物に当たるので作ります・・・

昨日は「風呂入れた??」と聞かれたので、
「私は○○して○○して○○もしてるんだからそこまで出来ないよ!」
と言ってやりました。
「別に風呂入れたか聞きたかっただけなのに・・・」とぶつぶつ言いながら、
お湯を溜めるボタンを押しに行きました・・・
押すだけなのに、人にわざわざ聞く意味がわかりません。
黙って自分でやればいいのに・・・!!

息抜きしたいです、毎日苛々しどおしです。

No.22

>> 20 働くのは楽しいし、どれだけ働いても60歳ぐらいで定年ですし、今のうちに←これをスローガンとし感謝しながら自分を謳歌して働いてます。 旦那の家… 20さん、ありがとうございます。
人生を謳歌されてるんですね、素敵です。
うちの会社は定年後も嘱託で働けたりするので65歳まで働く人もいます。
私も仕事するのは嫌いではなく専業主婦になりたいとは思いません。
ちなみに家事も嫌いではありません。

本文にも書いてますが、仕事も家事も頑張ってるのにお金が無く、
せっかくの休日に思うように行動できないので鬱憤が溜まるんです。

家事は一通り出来て料理上手な旦那なのですが、
平日は本当になにもやりません・・・
別にやらなくてもいいのですが、そのぶんちゃんと還元してほしい。
自分はちゃんとお金も稼いでこない、家事もやらない、
それじゃ私の負担ばかりが増えるので、金ぐらいしっかり稼いでこい!
ってことで、苛々してしまいます・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧