注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

開かないです…

回答9 + お礼1 HIT数 8455 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
12/10/04 10:32(更新日時)

詳しくいえば、100均で買った南京錠の鍵無くしました😨

どうやってあけますか!?

タグ

No.1858396 12/10/03 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/03 15:30
通行人1 ( ♀ )

①鍵の110番に電話して、来てもらって開錠してもらう。

②近くの車の修理屋さんに行って、プロ用ペンチで切ってもらえるか、お願いしてみる。

無料でしてくれたら、後日菓子折りを持ってお礼に…

No.2 12/10/03 15:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

100均のならヘアピンや針金で開けられますよ

No.3 12/10/03 15:54
通行人3 

地道に鉄のこで切る。

電気屋さんとか水道屋さんに知り合いいたら、グラインダーとかサンダーで切る。

No.4 12/10/03 15:59
通行人4 

同じ100円ショップで同じのを買う。鍵も入っている。

No.5 12/10/03 16:07
通行人5 ( ♂ )

不要なカギを突っ込んで無理やり回してみる

持ち運べる物なら自動車整備工場や建設建築業者さんに持ち込んで工具で切断して貰うか工具を借りて来る。
百均ならそう大きな物でもないだろうから手動式のクリッパー(ハサミの強力版)でも簡単に切断できるんじゃいかな。

No.6 12/10/03 16:24
通行人6 ( ♀ )

100均の鍵なら殆ど型が一緒じゃない?
もう一つ買って試してみる。

多分買わなくてもヘアピンや針金で用が足りると思う。

No.7 12/10/03 23:51
通行人7 ( 20代 ♀ )

南京錠ならカギって同じカギでしょ?また南京錠買ってみては?

No.8 12/10/04 00:48
通行人8 

全く関係ないレス失礼します。

え、南京錠って鍵同じのばっかりなんですか!?

100円で大量生産だから仕方ないけれど、それじゃ意味が…

No.9 12/10/04 01:43
通行人9 

工具のボルトクリッパーを使えば簡単に切断できますよ(^^)

No.10 12/10/04 10:32
お礼

さっき100均見ましたが同じのありませんでした…

上記の方たちのようにやるのは簡単なんでしょうか?

中々蚊がきやすいから頑張らないと……………

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧