注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

何か治療を受けるべきですか?

回答5 + お礼5 HIT数 1429 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
12/10/07 21:30(更新日時)

閲覧いただきありがとうございます。
かなり長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただけたら…と思います。

今の自分の状態について、病院に行こうか迷っています。

病院は怖くて薬漬けにされてしまうんではないか、悪化してしまうのではないかと、体調が悪いのを否定してきました。

今年はじめ位に、動機.めまい.吐き気で内科に受診し検査を色々受けましたが、過換気と診断されました。

先々月は歯医者で嘔吐反射と不安神経症と言われました。
口が開けずプロフォールを使いました

今は過換気になってる状態で歩く時と膝が、かっくんかっくんとうまく歩けません。

寝る時も○○が死んだら、自分が死んだらと考えたくない事が頭の中でぐるぐるします。

地に足がつかずフワフワしてる感覚があり不快で中々眠れません。

疲れてる日は視界の中で何かが動くような感覚がありますが、気にしないようにしてます。

夜になると、幼い自分が布団の中でボーってしてる姿が浮かぶというか…リンクして寂しい気持ちになります。
幼稚園位から小学校卒業位までは両親はほとんど毎日夜いなかったです、ご飯を食べさせお風呂に入って私を布団に入れて出ていく感じでした。
鍵を隠したり、夜近所を探したりしてました、それが頭の中から消えません。

でも受け入れられません「ちょっと疲れが溜まってるだけだ」と見て見ぬフリを続けてます。

何かに甘えてしまいそうで、それから抜け出せなくなりそうで、怖いです。


漠然と、今の状態を述べただけですからアドバイスしにくいと思います…
何か気になる事や自身や周りで経験のある方レスいただけると、助かります。
よろしくお願いします。

No.1860055 12/10/07 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/07 09:46
経験者さん1 

一度 精神科を受診するのがよいと思います。
色々 悩んでいても堂々
巡りですよね。。。

症状を受け入れることで
少しずつ改善していきますよ😄

治療開始が早ければ早いほど 回復しやすいです🌱

No.2 12/10/07 09:52
働く主婦さん2 ( ♀ )

はじめまして。
私も動悸、息切れ等で悩み、最近、心療内科へ初めて行きました。

病院にもよるのでしょうが、ただ症状を聴いて薬を出すだけって感じで私は正直がっかりしました。

私は薬だけを頼るのはオススメ出来ません…
なぜなら、精神病の薬は脳を麻痺し、萎縮して行く…と最近知ったからです。

友達でもネットでも、まずは心の全てを打ち明けられる人を探してみてはいかがですか?

金銭的に余裕があれば、カウンセリングを受けるとか…

仕事をされてるなら、少しお休みして、心身ゆっくり休ませて…

あまりアドバイスになってないかもしれません。

ただとにかく、貴女が薬漬けにならないように…

twitterで精神科の方で、薬の怖さをツイートしてる先生がいます。

機会があれば、覗いてみてください。


No.3 12/10/07 10:05
お礼

経験者1さん

ありがとうございます。
スレにも書きましたが、病院に行く=甘え=抜け出せない、みたいな考えがあります

通院、薬、云々ではなくて、ただ今の自分がどのような状態なのかを診てもらうってだけでも行っていいものですか?

それでも迷惑がられないか…とかも考えてしまって、行きにくいです

No.4 12/10/07 10:11
お礼

働く主婦2さん
ありがとうございます。

申し訳ないですが、ツイッターはやってません。

症状を聞いて薬をだすだけ…そんな感じの所もあるんですか。
その病院はどのように選びましたか?
カウンセリングはそんなにお金がかかる物なのでしょうか?
人に話しを聞いてもらって改善するのかと、不信感しかないですが、その辺はどうなのでしょうか?

質問ばかりですみません、お答えできる範囲で構いません

No.5 12/10/07 10:48
働く主婦さん2 ( ♀ )

私はそんなに都会?に住んでる訳じゃないので、市内の一件あった心療内科へ行きました。

問診で看護士の方に家族構成、職歴、今の仕事など聞かれましたが、私は一応形だけって感じました。

私の場合ですが…
とても信頼出来る方に、メールや電話で話しを聴いて貰い、時には仕事も休み…
それで少しずつ改善して行きました。

仕事が一番の不満ですが、生活もあるし、今の状況じゃ他もなかなかないので、割り切るようにしました。
それまでは、家でも悶々と仕事のこと考えてましたが…

私も小さな頃に親のミス?で指が変形しています。
私には大きな悩みで、親子間のことで今更ながら悩んだりもしました。
色々思うことはありますが、受け入れるようにしています。

身体の不調で精神科の薬を飲めば本当の精神病になる…

twitterにありました。
これで目が覚めたのもあります。

薬なら漢方はいかがですか?

私も自律神経に効くのを飲んでいます。
ツムラ、カミショウサンと言う薬です。
詳しくは分かりませんが、無料で相談出来るような所はないでしょうか?

誰か1人でも信頼出来る方に打ち明けられれば、少し心が軽くなるかもしれません。

No.6 12/10/07 11:19
お礼

働く主婦2さん

病院は限られていたんですね、辛い過去まで話して下さりありがとうございます。

無料で相談できる所と書いてありましたが…そうですね、そのような所でこれならどうすべきか相談できれば一番なんですが。

信頼できる人に…とありますが、話せば話すほど自分が辛くなるのでは?とも考えています。

ほじくり返される気がして、今まで相談したりもなかったです。

仕事は大好きで、生活もそれなりに満足しています、辛いと周りに打ち明けたら何故と言われそうです。

No.7 12/10/07 11:35
経験者さん7 

一度心療内科に、行くことをおすすめします。私も動悸、息苦しさ、脱力で倒れこみ、疲れ?って思って、ほおっておいたら、忘れた頃に、過呼吸で倒れ、結果パニック障害でした。
最初は、薬を飲むことに、酷く落ち込みましたが、自負自身きちんと、受け入れることにしましたよ。

毎日同じことを考え、苦しいなら、病院に行ってみた方が良いかと…

No.8 12/10/07 12:55
働く主婦さん2 ( ♀ )

確かに自分の辛い過去を話して、自分で受け入れるのはとても辛いことと思います。
私もまだ、受け入れたくない自分もいます。

ただ、自分のそういう部分も解り、受け入れると言うのは精神的に強くなり、他人に対しても優しくなれるのではないでしょうか?

でもそれより、貴女自身がきっと今は、心身共にとても傷ついている状態だと思うので、なるべく薬に頼らず、何か別な方法でゆっくりと癒やし、休ませて貰いたいと私は願っています。

No.9 12/10/07 21:25
お礼

経験者7さん
ありがとうございます。

薬の件はやはり賛否両論のようなので、まだそこは置いておいて。
慎重に考えたいと思います。

まだ数日続き不眠が酷くなるようでしたら、病院も考えてみます。

No.10 12/10/07 21:30
お礼

働く主婦2さん
ありがとうございます。

上記にも書きましたが、数日様子をみてその時できる一番いいと思う行動を取ろうかなと思います。



今回スレを立てて皆さんから意見をいただいた事で、選択肢が広がった気がします。

また文を読み返す事で客観的に自分を見れた気もします。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧