注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

勉強が手につきません(´;o;`)

回答4 + お礼1 HIT数 1020 あ+ あ-

みや( 17 ♀ GDeKCd )
12/10/07 19:41(更新日時)

高校二年です。6月から突然勉強が手につかなくなりました(/ _ ; )

中高一貫校で県内だと二番目に賢い学校と言われているところに通っています。
今年の5月までは、ずっとコツコツやってて、いつも学年では3番以内にいました。勉強を頑張っているというよりは、先生に言われたことをきちんとするだけって意識でたんたんとしていました。
これからもそうするだろうし、そうやって大学受験まで行くんだろうと思っていたのですが、、、
一学期の期末試験の三週間ほど前の日曜に、なんとなく勉強がしたくないなーと思って、それで勉強部屋に行かない自分が情けなくてリビングで号泣していました。それもおかしな話なんですけど(^_^;)

そのとき家族に、そこまで重く考えなくても大丈夫!などと励ましてもらってその時は泣き止んだんですが…。
それ以降本当に勉強をさぼるようになってしまいました。テスト期間中なのに一日にドラマ3本見たりとか。
勉強しないといけない理由も明確にわかっていて、行きたい大学(大阪大学)もはっきり決まっているのに、どうしても手につきません。反対に、今までたいしてしていなかった同級生が真剣に勉強を始めていて、とても焦ります。
勉強しないということが原因で、自分を嫌いになるなんて本当に馬鹿げているなぁと思います。ただ勉強すればいいだけで、この罪悪感から逃れられて、自分が好きになれるはずなのに。

こんなこと誰かに相談しても甘えているだけだと言われそうで誰にも言えません。現に、私もそう思います。
ですが、本当にこの状況から抜け出したいです。アドバイスよろしくお願いします。

ちなみに親は今の私の状況を知っています。何も言ってきませんが、そのうち怒られそうです。今まで勉強しなさいと言われたことはありませんが、さすがに今回は受験も控えているので…

No.1860187 12/10/07 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/07 17:06
通行人1 ( 40代 ♀ )

ひと息つきなさい。って時なんじゃない?

リフレッシュは大切よ。

No.2 12/10/07 17:21
お礼

>> 1 ありがとうございます( ノω-、)
今中間試験中で、今月半ばから修学旅行なので
修学旅行までリフレッシュして、それからは新しい気持ちでしっかり取り組めるようにがんばります。
5ヶ月たくさんリフレッシュしたと考えれるようにしてみます!

No.3 12/10/07 18:03
通行人3 

大雑把に計画立てて、1日のノルマみたいなの作ってみたら?
続けて行けば、嫌でも毎日やるようになると思うよ。

No.4 12/10/07 18:23
先輩4 ( ♂ )

それって、主さんが、だんだん成長して大人になっていってることだろうと思いますよ。
勉強って、大人になっても必要なんだけど、大人になる課程で、何が自分に必要なのか?何をしなければ ならないか?
しばし、立ち止まり考える事も必要な時が有ります。
主さんも、勉強することの意味について 時々は考えてみることです。
それは 自分を見つめ直す事にもなりますから。
頑張りましょう、自分が大きくなる為に‥

No.5 12/10/07 19:41
通行人5 

休憩は本当に大切だよー。
休憩をとりながら勉強できる人ってのはちゃんとメリハリついてる人ってことだから。
きちんと自分のノルマを果たしたら必ず休憩すべきだし、逆に休憩の時間が終わったらすぐに頭を入れ替えて勉強する。これがきっちりできてないと、どっかでポキッと折れちゃうからね。
でも、勉強ってしなければしないほど、自分が勉強してない現実に向き合うことが怖くなって、さらに勉強しなくなるから、そこだけは気をつけてね。一回勉強から遠ざかるとそこから急速に勉強しなくなって浪人する人結構いるから。
まぁでも、県2位の高校でトップ争いしてるくらいだから今まで相当勉強してきたんだろうし、まだ高校二年でそんなに勝負どころじゃないわけだし、一回思い切って勉強から遠ざかってリフレッシュするのも悪くないよ!来年にスランプに陥るくらいなら、この時期に一回陥ってよかったと思うし、目標もハッキリ決まってるわけだから大丈夫だと思う。頑張ってね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧